薄紫のカーテン 御感の藤が見ごろ
小田原城址公園の「御感(ぎょかん)の藤」が見ごろを迎え、来場者の目を楽しませている=写真(4月22日撮影)。
同管理事務所によると開花は例年並みで、4月末ごろまで見られる見込みだという。また園内のツツジの開花も始まっており、フジとツツジが織りなすこの時季ならではの光景も楽しめそうだ。
御感の藤は、小田原市指定天然記念物で「かながわの名木100選」にも選ばれている。大正天皇が皇太子時代に、このフジの下に馬が駆け込み花を散らした際に、「見事な花に心なきことよ」と感嘆されたことから、この名が付いたという。