Yahoo! JAPAN

四日市ドーム改修の考え方を再説明、市議からなお詳細データ求める声

YOUよっかいち

四日市ドーム改修の考え方を説明する市側幹部=四日市市諏訪町

 四日市ドームを改修して維持する方針の三重県四日市市は6月11日、市議会全員協議会で改修方法などを再説明した。5月の説明よりも詳細な資料を提出したが、市議から裏付けとなる専門的な調査データを提出するよう求められるなど、すんなりとは納得を得られなかった。市は改修に向けて今議会に補正予算案を提出したい意向だが、議会側は説明を聞き置いたとの状態で、今後、議会としての対応を決めることになる。

 市は、四日市ドームのアリーナの平均稼働率が9割近い資料などを示し、市民などからの需要が大きく、ほかに代替できる施設がないため、改修して維持したいとあらためて方針を説明した。

 人工芝の傷み具合、まく屋根の水たまり状況、アリーナ内部の鉄骨の錆の発生状況なども現場写真を添えて説明し、これに対する防錆や塗装の方法、錆の原因になる結露を防止する送風機の設置方針など、改修の内容についても説明した。音響関係の改善なども実施するという。

 2027年秋以降、約2年をかけて利用を休んで改修する計画で、今回の改修には概算で56億6000万円をかける。その20年後には、もう一度、設備の改修が必要になるものがあるが、鉄骨など建築部分には改修は及ばないといい、これにより、2067年度まで維持できるとした。

 市議からは、「鉄骨や鉄筋の傷みの内容が詳細でないため、なぜ、改修費がこの金額になるのか根拠が分からない。実際に改修を始めたら、次々に錆が見つかって、費用がかさむことにはならないのか」などの質問もあった。

 質疑は2時間以上続いたが、市議からは「補正予算案を追加上程して委員会で審議すればよい」との声や「このまま追加上程したら炎上する」などといった声があり、全員協議会では結論を出さなかった。

 一方、市は、説明の中で、改修後の四日市ドームでは、収益性を高めるために、産業展示イベント、コンサートなど、スポーツ以外の利用も促進したい考えや、今回の改修から40年後までのランニングコストについて、合計147億400余万円の見込み額なども示して説明した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  2. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  3. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  4. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  5. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  6. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  7. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  8. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. ドキッ‥ 原菜乃華の胸元キラリ 吉沢亮とあわあわした出来事も 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. ライフで買った「冷凍たこ焼き」が最強か…!? 大手4社がタッグを組んだ実力を確かめてみた正直な感想

    ロケットニュース24