Yahoo! JAPAN

「豆腐の空きパック」すぐ捨てないで!意外なものを入れるのにぴったりだった「便利」「時短になる!」

saita

「豆腐の空きパック」すぐ捨てないで!意外なものを入れるのにぴったりだった「便利」「時短になる!」

豆腐を食べた後の空きパック、どうしていますか? 丈夫だし再利用できそうだけど、何となく捨てている、という人も多いのではないでしょうか。そこで、いまSNSで話題の豆腐パックの活用法をご紹介。ある意外なものを保存するのにぴったりなのだとか。その方法を実際に試してみました!

豆腐パック、そのまま捨てないで!

豆腐の空きパックは、丈夫でしっかりしていますよね。筆者も、何かに使えないものかと思っていました。そんなとき、SNSで驚きの活用術を発見! それは、カレーの冷凍保存に使うというもの。カレーといえば、プラスチック製の食品保存容器に入れることが多いと思いますが、臭いが移ったり、黄ばんだりするのが気になりますよね。でも豆腐パックなら、臭い移りも黄ばみも気にしなくてOK。さらに、カレーを小分けにして入れるのにちょうどよいサイズなんだそう。それでは、実際に試してみましょう!

カレーを小分けするのにぴったり!

筆者は、150g入りの豆腐のパックを使いました。豆腐パックはよく洗い、乾燥させてから使います。

しっかり冷ましたカレーを、豆腐パックに入れ、ラップをします。カレーはラップにくっつかないように、入れすぎにはご注意を。

後は、冷凍庫に入れて冷凍するだけでOK!

食べるときは、パカッと簡単に取り出せる

食べるときは、耐熱容器に移して電子レンジで温めます。パックをさかさまにして、底の中心を押すと、パカッと外れて簡単に取り出せます。

筆者が使用した150g入りの豆腐パックだと、2個分でふつうの一人前くらいの分量かと思います。ちょっとだけ食べたいときは1個だけなど、量を調節できるのもよいですね。

豆腐パックは、取っておこう

豆腐パックがカレーの冷凍保存に役立つとは、意外すぎでした。保存のさいはラップが必要だったり、温めるさいは耐熱容器に移さなければならなかったり、少しの手間はあるものの、臭いや色移りが気になる食品保存容器より、使い勝手がよさそうだと感じました。今まさに冷蔵庫に豆腐が入っているという方、パックは捨てずに取っておくとよいですよ!

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS
  2. 【6年ぶりの乾杯】小倉オクトーバーフェスト2025、ついに開催決定!ビール好き必見の10日間@勝山公園【5/23~6/1】

    行こう住もう
  3. 唯一無二の馬券師・弥永明郎『伝授』第10回 障害レースについての見解を伝授

    ラブすぽ
  4. お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立

    おたくま経済新聞
  5. お出かけでワクワクしている犬→行き先が『病院』と分かった瞬間…まるで別の犬のような『絶望顔』が195万表示「あからさまw」「詐欺で草」

    わんちゃんホンポ
  6. 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』コゴロー・モーリ×トム・クルーズ 奇跡のイケオジコラボ実現!? 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』コラボビジュアル&映像が解禁

    PASH! PLUS
  7. <お義母さん、2万貸して!>カワイイ嫁から突然「お願いがあります!」何があった?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 杉浦太陽、母の日に皆で作った料理を公開「希空のスイーツは凄いよ」

    Ameba News
  9. 京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!

    anna(アンナ)
  10. 日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

    釣具新聞