Yahoo! JAPAN

アイリスオーヤマのホムセン「ユニディ」に備蓄米を買いに行ったら予想通りだった…

ロケットニュース24

6月に入ってから政府と随意契約を結んだ業者が、備蓄米の販売を開始している。早いところでは、2025年5月31日から店頭販売を開始しているものの、予想通りまたたく間に売り切れとなっている状況だ。

そうであることはわかっていたけど、私(佐藤)は店頭に備蓄米が並んでいるところを見たかった。あわよくば買いたいと思い、アイリスオーヤマグルーブのホームセンター「ユニディ」松戸ときわ平店を訪ねた。2回目の店頭販売日だった6月2日のことである。

予想通り、購入はおろか望んだ光景を目にすることもなかったので、仕方なくアイリスオーヤマのカレーを買って帰りました……。

・店頭発売日の昼に行ってみたら…

正直にいうと、私(佐藤)はユニディの存在を知らなかった。備蓄米関連のニュースで、アイリスオーヤマの傘下であることを知り、それでお店に行こうと思った次第である。

そのニュースで見たのはここ、松戸ときわ平店だ。たしか備蓄米の販売初日に長蛇の列ができていたはずなのだが、昼頃に行くと全然並んでいる様子はない。たしか今日も米を販売する日だったはずなのだが、これはもしや……。

やっぱりね、来るのが遅すぎた。来るだけムダになりそうなのはわかっていたんだけど、近くまで来ていたもんで、ダメ元で来たらやはりダメだったか……。

「本日(2025年6月2日)の販売分のお米(備蓄米)は完売いたしました」

ちなみに各店舗の販売状況については、ユニディの公式ページで随時更新しているので、あらかじめ確認してからお店を訪ねると良いだろう。私にように無計画で店に訪ねると、ムダ足を踏むことになっちゃうからね。

予約販売・電話注文・取り置き、いずれも不可なので、朝から並べる人以外は店頭で買えそうもないよな……。コロナ禍のマスクが思い出される。

・食品にも力を入れている

最初に述べたように、私はユニディの存在を知らなかった。どんなお店なのか知らないので、せっかく来たからお店を探索。2階建てで1階フロアにはアイリスオーヤマでお馴染みの格安高機能家電がズラリと並んでいた。さすが「なるほど家電」とブランドコピーを掲げているだけはある。

で、2階に上がってみたところ、すぐのところにどこかで見たことあるような配色の「ユニトコ」の垂れ幕が。ユニトコ? ああ、“アレ” トコの再販品を売っているのね。

ユニトコの2025年上半期の売れ筋商品はこちら! 1位アルフォート、2位ブラックサンダー、3位フィッシュ & アーモンド。買い物の参考にして頂きたい。

食品は充実しており、とくに通販でも取り扱いのあるアイリスオーヤマのパックご飯「低温製法米のおいしいごはん」が山のように置かれていた。米高騰で売れ行きを伸ばしているようで、目につく場所にドン! と置かれていたのだ。まあ、傷むものでもないし、非常用にも重用するしね。

今さら気づいたんだけど、アイリスオーヤマは以前から自社で食品を扱っており、2013年にアイリスフーズを設立し、その翌年に「アイリスの生鮮米」の販売を開始。同年に岩手工場を稼働している。

2021年には新潟県魚沼市でレトルト食品と缶詰の工場が稼働し、以降も着実に生産体制を拡充して現在に至っている。こうして棚に並んだ「アイリスオーヤマ」名義の商品を目の当たりにして、その種類の多さに驚いてしまった。思いつきで備蓄米の販売を開始したわけではなくて、これまでも食品事業には力を入れていたんだなあ。

・カレーはあの味

その食品事業の実力を知るために、「牛肉をとろけるまで煮込んだ レストラン仕様カレー」とやらを買って来ました。価格は税込592円、4袋入り。

製造者は「日本ハム」で長崎県諫早市で作られているそうだ。

加熱は湯せんではなく電子レンジを行う。おもて面を上にして平置きにして約1分(500W:1分10秒、600W:1分)加熱するとのことだ。

ではさっそくチン! しましょう。

加熱完了、ご飯の器に流し込んで完成です。今日のお米はもちろん備蓄米ではなく、5月に買っていた台湾産米。備蓄米でこのカレーを食える日は来るのか?

さてカレーの味は、どことなくボンカレーに近い感じがする。中辛と書いてあったけど、全然辛くなく、ほのかな甘さとほどよい素材の旨味を感じる。「牛肉をとろけるまで煮込んだ」と書いてあるけど、そこまで肉の旨味は伝わって来ないかなあ。でも、昼メシに食うにはちょうど良い味と、手頃な価格が魅力といえよう。

ところで備蓄米の販売はいつまで続くのだろうか? そしてそれが終わる頃に、これまでのブランド米の価格はどうなっているのか? 備蓄米の放出が付け焼刃にならないことを願うばかりである。

・今回訪問した店舗の情報

店名 ユニディ 松戸ときわ平店
住所 千葉県松戸市牧の原2番地の38
時間 7:00~20:00 日曜9:30~20:00

参考リンク:ユニディ、アイリスフーズ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【デニムパンツ】こう着れば、細く見える……!夏のおすすめコーデ

    4MEEE
  2. アンゼルム・キーファーの作品って?歴史、哲学、宗教の巨匠の人生を解説

    イロハニアート
  3. 森久保さん&岡本さん&福西さんが“ドヤ顔が似合う男”を目指す!? 『声優と夜あそび 土【森久保祥太郎×岡本信彦×福西勝也】#9』放送レポート

    PASH! PLUS
  4. 比嘉大吾「3度目の正直」の可能性、最長ブランク7年3カ月ぶりの王座返り咲きなるか

    SPAIA
  5. まとめ|甘酸っぱいフルーツの恵みを感じよう!名古屋のおすすめフルーツジュース&ドリンク15選

    ナゴレコ
  6. 師弟ふたりの落語会開催!笑って残暑を乗り切ろう!【桂南光南天二人会|橿原市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 蚊を呼んでるかも…。夏に避けたい“蚊に狙われる色”とは?→「よく着てた…」「だから刺されやすいんだ」

    saita
  8. 最初に見えたものは?「料理が苦手かどうか」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 梅雨でもあきらめない!「干せない布団」の“カビ・ダニ・ニオイ”を防ぐ簡単ケア

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』こっそり味見したのが見つかったけど…?

    ふたまん++