Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田、白星なるか ルヴァンカップで湘南ベルマーレと対戦へ!ハッチンソン監督のコメント

アットエス

ジュビロ磐田は6月8日、Jリーグ・YBCルヴァン・カップのプレーオフ第2戦を湘南ベルマーレと戦います。6月4日の第1戦は0-2で完敗。第2戦は複数得点が必要ですが、ジョン・ハッチンソン監督は慌てず、しっかりとした守備をキーに挙げます。

一問一答

-第1戦は0-2と完敗でした。第2戦に向けて。
まずしっかりゲームに入ることだと思っています。点も1個1個というところなので、しっかり先制できるかどうか。もし先制できなかったとしても、ゴールを1個ずつ決めていくことしかできないので、点差を見た上で思いきりいくというわけではなく、まずは1点ずつというところは選手に伝えようと思っています。しっかりゲームコントロールするところも。

-第1戦で主力はほぼ温存しました。
選手はローテーションします。その次の試合も控えてくるので、そういった意味でも変えていくんですけど、ファーストレグのメンバーに関しても、フォーメーションとフレッシュさというところを考慮して選んだんですが、セカンドレグに向けてはどの形がいいのか、考えた上で決めようと思います。

-リーグ戦の合間ではなく、カップ戦が3試合続く中、どんなローテーションを考えていますか。
だからこそスカッドがあると思っています。選手も燃え尽きたり、けがをすることもある。フレッシュで誰がプレーできるのかを考慮するためのメンバー変更だと思うので、チームにとって何がベストかを考えた上で決めていきます。

-ボランチの数が少なくなっています。
それがスカッドを小さくしておくことの負の側面かなとは思うんですけど、スカッドを小さくしていくことでチームの一体感も生まれると思っているので、だからこそ小さい方がいいなと思っています。こういうときにアカデミーが重要になってくると思っていて、きょうもユースの選手が練習にいて、ベンチ入りだったり出場のチャンスも出てくるのかなと思っています。このアカデミーとの連携があることが、クラブの一貫性にも繋がっていくのかなと思います。

-渡辺りょう選手の状態は。
日曜日のメンバーに入れる準備ができていると思っています。ここまで十分トレーニングを積めています。気をつけなければいけない選手ではあるんですが、日曜日にはメンバー入りすると思います。

-第2戦のポイントは。
まずしっかり守備の面でコントロールするところだと思っています。ボールを奪えればそこからプレーできると考えているので、最初の10分で追いつこうというわけではなく、しっかりと試合に入って、落ち着くまで守備をコントロールする。そうすることでボールを奪って、得点に繋げればと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気のフォトスポット「城町アンブレラスカイプロジェクト」晴れの日はもちろん雨の日もオススメ【9月6日まで】群馬県館林市

    タウンぐんま
  2. 光の切り絵と音楽の体験型アート「光の切り絵ナイトウォーク」幻想的な空間を楽しんで【群馬県利根郡みなかみ町】

    タウンぐんま
  3. 関東では貴重な床もみじを拝観できる「夏の床もみじ特別公開」風鈴まつり同時開催【9月23日まで】群馬県桐生市

    タウンぐんま
  4. 平均最高気温25度!涼しい高原でラベンダーを楽しもう「たんばらラベンダーパーク」【8月24日まで】群馬県沼田市

    タウンぐんま
  5. 川遊びができるイベント「キミの夏2025」SUP体験、カブトムシ採り体験、どろだんご作りが人気【7月13日】群馬県桐生市

    タウンぐんま
  6. 家族で楽しめる夏イベント「OYAKO NATU FES」ワークショップコーナーが人気【7月26日】群馬県桐生市

    タウンぐんま
  7. 急坂を山車が駆け上がる「新田坂駆け上がり」が見どころ「鬼石夏祭り」【7月12・13日】群馬県藤岡市

    タウンぐんま
  8. ひまわり畑で行う花祭り「さかいひまわりフェスタ」宝探しやひまわり摘み、スタンプラリーを楽しもう【7月20日】群馬県伊勢崎市

    タウンぐんま
  9. 西野カナが「THE FIRST TAKE」に初登場 「会いたくて 会いたくて」を一発撮りパフォーマンス【コメントあり】

    SPICE
  10. 『ダンダダン』第2期 モモ役・若山詩音さんインタビュー|叫んで、戦って、拓かれていく“声優としての新境地”

    アニメイトタイムズ