Yahoo! JAPAN

情緒ある“日本のベニス”すぐそば! 射水ベイエリアのホットドッグ専門店【Sea Bell】週末はアサイーボウルやスムージーも

nan-nan 富山の情報

情緒ある“日本のベニス”すぐそば! 射水ベイエリアのホットドッグ専門店【Sea Bell】週末はアサイーボウルやスムージーも

“日本のベニス”と呼ばれる風情豊かな運河や美しい帆船の海王丸を楽しむことができる富山県射水市のベイエリア、新湊。青い空と海が映えるのどかな港町に、2025年4月、ホットドッグの専門店「Sea Bell(シーベル)」がオープンしました。

 

ピンクとグリーンのストライプのカラフルな外観に目を奪われますが、店内のほうも…

イートインスペースにもなっている店先は、ピンク色の壁に、白と黒のチェック柄のフロア。

 

テーブルの脚代わりになっているターコイズブルーのドラム缶やアメリカ国旗をイメージしたタペストリーなどの装飾もとってもキュートです。

射水ベイエリアのアメリカンなホットドッグ専門店

「1950〜60年代のアメリカのロードサイドにあるカジュアルレストランのような、レトロでポップなデザイン”アメリカンダイナー”が大好きで、こんな感じに仕上がりました」

 

こう話すのは、金髪に染めたショートヘアがよく似合う店主の高桑栄子さんです。

 

ポップな外観や内装に、こちらの気分も一気にアップしそうな「Sea Bell」。

平日は、ホットドッグとドリンク。土・日曜と祝日はスムージーやアサイーボールなども合わせて販売しています。

表面カリッの大きなホットドッグが350円から

ホットドッグはプレーン、ミートドッグ、カレードッグ、チリドッグの定番商品の4種類。それに、5月31日からは期間限定でビーフドッグを販売していて、全部で5種類がそろっています。

たっぷりトマトソースにやわめのソーセージが相性抜群

どれも魅力的ですが、まずはオーソドックスなプレーンをチョイスしました。

 

ほどよくトーストしたホットドッグ用のバンズの中には、ボイルしたソーセージとタマネギを煮込んだトマトソースがたっぷり挟まれています。

付け合わせのレリッシュには、ザクザク食感と苦みがいい感じのタマネギも。

仕上げにたっぷりのケチャップとマスタードを加えて、できあがりです。

プレーン 350円(税込)

外はカリッ、中はソフトな食感のバンズからは少し甘みが感じられます。

ソーセージは皮が薄めのやわらかいタイプで、大きく口を開けてバクッと食べるのにちょうどいい感じ。味や食感のバランスも整っています。

 

「バンズもソーセージもいろいろ食べ比べてみて、家族みんながおいしいというものを選びました」(高桑さん)

甘めの牛肉にシャキシャキキャベツの期間限定ビーフドッグ

ビーフドッグ 550円(税込)

期間限定の「ビーフドッグ」は、牛肉にキャベツ、オリジナルテイストのマヨネーズがたっぷりかかります。

 

甘めの味付けした牛肉とシャキシャキ感がたまらないキャベツの相性は抜群。特製のマヨネーズはレモンとバジルの風味が効いていて、さっぱりとした味わい。

日本人が好きそうな味のホットドッグです。

週末はアサイーボウル、スムージーも

週末限定のアサイーボウルには、ブルーベリー、バナナ、キウイ、イチゴなどのフルーツに、グラノーラ、そして、チョコレート風味のスプレッド「ヌテラ」がたっぷり。

 

スイーツとして楽しめるだけでなく、栄養食としても重宝しそうです。

スムージーは、ストロベリーとブルーベリー、マンゴー味。

これから夏の時期は、日差しを浴びながら手軽に水分と食物繊維やビタミンを補給するのに役立ちそう。水辺やまちの散策にもぴったりです。

ホットドッグやスムージー片手に 新湊まちめぐりにも◎

店から100mも行けば、その先に富山湾が広がるというロケーション。

 

南に下ると、運河の両岸に船が係留されている水辺の美しい風景から“日本のベニス”と呼ばれ、ドラマや映画のロケ地としても使用される内川の流れも楽しめます。

「目の前に広がる富山湾や内川の風景、町に受け継がれる山車や獅子舞。私の大好きなこのまちを訪れた人に、景色を眺めながらまち歩きと一緒に楽しめるものは何かって考えて、ホットドッグにしたんです」(高桑さん)

 

故郷を想う気持ちから生まれたホットドッグの専門店。

だったのですが――

 

「皆さん、家に持ちかえって食べておられるようです。この辺りはベンチもたくさんあるので、景色とセットでホットドッグを楽しんでほしかったんですけど…」と苦笑いの高桑さん。

アメリカンダイナー風のデザインで統一された店内ですが、入口の目立つ場所には、地元獅子舞保存会の御礼口上に使われる「花目録」が張られていて、高桑さんのあふれる地元愛を感じずにはいられません。

 

そして奥には「カラー魚拓」も。

「亡くなった父が作ったカラー魚拓なんです。この建物も父が建ててくれたものなので、店名には父のイニシャルの『S』をどうしても入れたくて『Sea Bell』にしました。海を見ながら幸せのベルを鳴らすっていうような、心地よい時間を過ごしていってもらえたらなと思います」(高桑さん)

 

晴れた日は3000m級の立山連峰も望むことができる新湊のベイエリア。散策のおともに、ホットドッグやスムージーはいかがですか?

【Sea Bell】
住所 富山県射水市放生津町11-9
営業時間 11:00〜13:30、16:00〜19:00(月・水・金曜) 10:00~17:00(土・日曜、祝日)
定休日 火・木曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『日本政府の中枢にいたソ連スパイ』死刑になった新聞記者・尾崎秀実とは ~ゾルゲ事件

    草の実堂
  2. 内田彩、最新アルバム『Re:birthday』から「Minty Smile」MV公開!10周年ファイナルライブ生中継決定

    SPICE
  3. 【食べ放題ニュース】各地の肉好き集まれ!「アレンジ無限の肉グルメ食べ放題」の内容が最強!! 全国4ヵ所で開催

    ウレぴあ総研
  4. レンチンでできるよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がめちゃめちゃ旨い

    4MEEE
  5. 大人も使いやすい「Suicaのペンギン」モノトーン系大容量バッグ3選!使いやすさも収納力も優秀だよ♪

    ウレぴあ総研
  6. <きょうだい差別>家の壁紙をわが子と同じ名前の商品にしたい。でも妹から止められました…なぜ?

    ママスタセレクト
  7. プロが自腹で買い続けてるやつ。保湿も色持ちも叶う「名品リップ」5選

    4MEEE
  8. 「使わなくなったポイントカード」を“お風呂で使う”意外な使い道「試してみたい」

    saita
  9. 居酒屋泣かせだわ……。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. また浜松市で食中毒 今度はステーキハウス 7カ月連続で今年8件目の異常事態

    Shizuoka Life