Yahoo! JAPAN

創造の楽しさを体験! 群馬のものづくりスポットを紹介「群馬県立 日本絹の里」-群馬県高崎市

タウンぐんま

染色体験の様子

養蚕や製糸に関する資料、絹製品の展示などで、シルクについて学べる博物館。
染色、手織り、繭クラフト、和布細工の体験教室を、ほぼ毎日日替わりで開講している。
特に人気なのが染色体験で、型染、ろうけつ染、絞り染、草木染の4種類の技法を実施。
オリジナルのストールやハンカチを作ることができる。
体験教室はすべて電話予約が必要。
小学3年生以下は保護者同伴で参加を。各体験の実施日は公式サイトの「体験学習日程表」をチェックして。

染色したストール
手織り体験の様子:手織り体験は簡易機を使うコースと、高機を使うコースの2種類。

作ってみよう!体験メニュー

染色

絹のストールやハンカチを染める。
染色素材はミュージアムショップで購入したものに限る。

【日時】実施日の10:00、13:30開講

【料金】半日コース400円+材料費、1日コース800円+材料費

手織り

絹糸を使ったオリジナルのコースターやランチョンマットを織る。

【日時】実施日の10:00、13:30開講

【料金】コースター平織り500円、ランチョンマット平織り2,200円ほか

イベントPICKUP!

特別展


「手まり展 ~絹彩でかがる美しき立体世界~」

紅葉ともみじ一葉

緻密な幾何学模様、豊かな色彩、あでやかな光沢で、小さな球体に美しい世界を表現する手まりをテーマにした特別展。
近くで見る機会が少ない色鮮やかな手まりを、日本の着物文化とともに紹介する。

【期間】12月16日まで

群馬県立 日本絹の里

【住所】高崎市金古町888-1

【問い合わせ】027-360-6300

【営業時間】9:30~17:00

【料金】入館料 一般200円、高校・大学生100円、中学生以下無料

【休み】火曜

【公式サイト】https://www.nippon-kinunosato.or.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  2. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  3. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  4. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  5. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  6. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  7. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  8. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  9. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科
  10. FRUITS ZIPPER、『映画おしりたんてい』主題歌「KawaiiってMagic」MV公開!

    Pop’n’Roll