Yahoo! JAPAN

<腹黒妻のスマホ>やましいことは一切ないけど!旦那さんに自分のスマートフォンの中身を見せられる?

ママスタセレクト

夫婦と言ってもそれぞれのプライバシーは大切にしたいもの。個人情報の宝庫とも言えるスマホを、旦那さんに見せたくないというママは少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、あるママから「自分の携帯、旦那に見せることできますか?」という問いが寄せられています。

『私はできないです。外面だけよくて、お腹の中は真っ黒(笑)。日頃の悩みや愚痴をママスタに書いてしまっているから旦那に見せられないのに、旦那が私の携帯をどうしても見たがります。 皆さんはどうですか? 旦那さんに携帯を見られてもやましくないですか?』

日頃の悩みや愚痴など、旦那さんに知られたくないことがあるため自分の携帯を見せられないという投稿者さん。同じようなママがいるのかと尋ねていました。

旦那さんにスマホを見せられる?見せられない?

『いつも見てる、もう慣れた』

『やましいことがないから平気』

『BL好きなのは旦那も知っているし、見られて困るものはない。パスワードも家族みんな知ってるよ』

『ロックパスワードは旦那も私も記念日にしてるから、基本的には見られる。自分のスマホを家のどこかに置いていてすぐ見つからないときとか、充電がないときとか旦那のスマホで天気を見たり。旦那も同じ』

「旦那にスマホを見られても全く問題ない」と答えたママたちが目立った今回の投稿。掘り下げてみるとパスワードをお互いに知っているため、自由に見られる状況であるという人たちがいました。旦那さんに見られて恥ずかしいことや隠したいやましいことがスマホの中にはないため、お互いに堂々と見せられるというのは信頼関係がしっかりしている証かもしれませんね。

『秘密裏にBL小説を投稿してるから無理』

『やましいことは一切ないけど、趣味のほうが恥ずかしくて無理。推し活のスクショ、腐女子の自作下書きとか』

『なんの問題もないけど、痛い自撮りは見られたら恥ずかしいかな』

一方で秘密にしたい趣味を旦那さんに見られたくないから、スマホは見せたくないというママもいました。自分だけで楽しみたい趣味は、旦那さんに限らず誰にも見られたくないという人は多いかもしれませんね。趣味にもいろいろな種類がありますが、料理やスポーツ、園芸や裁縫といったものであれば気にならないのかもしれません。でもBLや推し活、自撮りや創作活動といったものだと旦那さんに隠したいと考えるママは少なくないようです。

浮気や不倫は一切してないけど見られたら面倒かも

『微妙だな。異性とのやりとりがあるわけではないから見せてもいいんだけど、スクリーンタイムを見られると後がめんどくさそう。「スマホ見過ぎ!」ってめっちゃ怒られそうだし』

『見られたくないのは銀行の残高、地図アプリ、メールかな。悪いことはしてないけど、旦那が粘着質なので行動を知られたくない』

『子どもと旦那の悪口言ってるときがあるから無理かな』

このほかにも「やましいことはないから見せても平気だけど、いろいろと聞かれそうで面倒くさい」と綴るママたちもいました。たとえばスマホを長時間使っていることが知られれば「俺が仕事に行っているときにスマホばっかりいじってるね」と突っ込まれることもあるでしょう。またメールなどの履歴を見て、細かな日々の行動を監視されることに煩わしさを感じる人は多いのかもしれません。他にもネットの掲示板やお友達に、旦那さんや子どもの悪口を言っているから見せたくないという人も。いずれも旦那さんがネチネチとママの行動にケチをつけてくるようなタイプだと「見せたくない」と思ってしまうのでしょう。

見せても平気だけどお互いに見ないことが信頼関係にもつながる

『見せるもなにも設定からなにから旦那に丸投げだもん。でも個人的なLINEとかは見ないようにしてるみたいよ。私は見られても別に構わないんだけどさ 』

『逆に旦那さんにやましいところがあるからあなたの携帯見たがるとか?』

『やましくないから見せられる。でも信用されてないのが嫌な気持ちになる』

『見せないよ。旦那に見せたくない、知られたくないことがあるのは普通だと思ってるから。別にうしろめたいことはないけど、友達とのやり取りとか旦那が見ていいものだと思わないし。浮気疑惑でもない限り、旦那の携帯を見ようとも思わない』

今回の投稿では、ママたちのスマホ事情や不倫などやましいことはないものの、旦那さんに趣味や秘密を知られたくないリアルな状況がよくわかりました。ママたちからは「そもそも信頼関係があるからお互いにスマホを見たいと思わない」「見られても平気だけど見せてと言ってくる旦那は嫌」といったコメントもありました。旦那さんにスマホを見せてもまったく問題はないものの、「スマホ見せて」と言われることで相手から信用されていないと感じてしまうものでしょう。逆に旦那さんに対しても信頼していれば、スマホを見たいとも思わないのではないでしょうか。不倫や重大な嘘など夫婦関係を揺るがすようなことであれば話は別ですが、お互いに知られたくない趣味や干渉されたくないことがあるのも珍しいことではないのでしょう。大事なことはお互いに信頼し合った上で、干渉し合わないという意識をもつことなのかもしれません。

さて投稿者さんの旦那さんは、投稿者さんのスマホをどうしても見たがるそう。投稿者さんを疑っていたり、逆に自分がやましいことをしていることから監視しようとしていたりする可能性があるかもしれませんね。

楽天で購入

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 炎に包まれる体験!倉橋島の石切り場跡で焚き火会

    WEBマガジン HEAT
  2. 【知育アプリ】『ポケモンフレンズ』はむしろ親が子供に遊ばせたいゲームかもしれない / 買い切り型なのも安心

    ロケットニュース24
  3. 【コンテナ生活】普通の大学生がサーカスに入団して2年目 → 衝撃の後輩が入団してきたでござる / 木下サーカスの思い出:第5回

    ロケットニュース24
  4. 【推しポテ】ポテトに詳しい娘イチオシのポテト屋さんに、娘と一緒に行ってみたら… / カンバ通信:第406回

    ロケットニュース24
  5. ハーゲンダッツ「玉露」と「グリーンティー」を食べ比べたら、凄まじくレベルの低いところで驚愕した

    ロケットニュース24
  6. リピーター大勢!大人気“うにパスタ”「ミョウバンをつかっていない生うに最高」

    SASARU
  7. ポケパーク カントーってどんな場所?2026年春よみうりランドにオープン!チケットは秋から販売

    攻略大百科
  8. 173cmの早稲田大学2年・島内エミリアさんが日本代表に!「世界大会でもグランプリを狙っていきたい」

    WWSチャンネル
  9. 【ポケモンGO】ポケモンプレゼンツ内でキョダイマックスジャーニータイムチャレンジを受け取れるプロモーションコード配布!

    攻略大百科
  10. 【ポケモンSV】着せ替えアイテム「ジャージセットアップ」がプレゼント!|シリアルコードを紹介【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科