Yahoo! JAPAN

世界にひとつだけの『スヌーピーのマスコットタグ』をつくろう スヌーピーミュージアムの新ワークショップ体験レポート

SPICE

スヌーピーミュージアム『スヌーピーのマスコットタグ』

スヌーピーミュージアム(東京・南町田グランベリーパーク)にて、2025年9月8日(月)から新ワークショップ『スヌーピーのマスコットタグ』が登場し、人気を集めている。

これまで館内で行われているワークショップは予約必須だったが、この『マスコットタグ』は予約不要(空席状況に応じて案内可能)である。さらに、開催日は決まっているものの、10:00から17:00まで随時受付可能(2025年10月現在)という点も手軽さが増えたポイントだ。

『スヌーピーのマスコットタグ』

3種類のスヌーピーと6種類のリングから好きなものをひとつずつ取る

作業自体もとてもカンタン。まずはカートから3種類のスヌーピー(ふわふわ・もこもこ・さらさら)からひとつ、6種類のリングから好きな色をチョイスし座席に着席。作業台に置かれている多数のワッペンを自由に組み合わせてタグ部分を装飾し、自分だけのオリジナルを作り上げる。

マスコットタグはふわふわ・もこもこ・さらさらの3種

たくさんのワッペンたち

タグに収まる範囲であれば自由にワッペンを配置可能で、ひとつだけでもたくさん使用してもOK(キャラワッペン:ひとつ330円、アルファベットワッペン:ひとつ220円)。配置を終えたらスタッフの方にアイロンをお願いし、世界にひとつだけの『スヌーピーのマスコットタグ』ができあがり!

SPICE編集部は「もこもこ」と「ゴールド」にしました

好きなワッペンを選んでから、どう配置しようかと悩む……

あれこれ悩んで、こんな感じに決めました!

会場には特別なフォトスポットも用意されており、そこで記念の撮影も可能。赤いハウスをモチーフにしたタグ専用の包装に入れて完成。カバンやポーチにつけたり、どこかにぶら下げたりと、自分の好きなように楽しもう。

アイロンをギュッと押していただいて、ワッペンをセット

リングを通して……

世界でたったひとつのマスコットタグが完成!

体験時間は最大30分、価格はマスコットタグが2750円(+別途ワッペン代)。不定期での開催のため、日程は公式サイトでの確認を忘れずに。

専用の包装に入れたら、ワークショップは終了

また、自分で作って楽しめる「スヌーピー缶バッジ」にも期間限定のデザインが登場しているほか、隣接するピーナッツカフェでは期間限定のメニューも提供中。いろんな場所で楽しもう。

「スヌーピー缶バッジ」

「スヌーピー缶バッジ」でも期間限定のデザインが楽しめる

ピーナッツカフェにて期間限定のメニューも提供中

スヌーピーミュージアムの前売券はイープラスにて販売中。

(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
文・撮影=SPICE編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ウキ釣りで33cmモンスタークロソイ手中【三重・石原産業前】不調エリアからの移動が大正解

    TSURINEWS
  2. 釣魚で作る「上品な味わい」レシピ:紅葉ダイの若狭焼き 優しいだしが決め手

    TSURINEWS
  3. 【夫婦、小さなすれ違い…】シャワーで流す?湯船のお湯で流す?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【千葉市稲毛区】千葉国際芸術祭2025通信「幻の駅に集う人ようこそ、パラレルワールドへ」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 小沢道成が脚本・演出・美術 第31回 読売演劇大賞で3冠を受賞した、EPOCH MAN『我ら宇宙の塵』プレビュー公演が開幕

    SPICE
  6. 【沖釣りルアー釣果速報】ティップランで釣る人16匹!志摩沖のアオリイカが高活性(三重)

    TSURINEWS
  7. 大阪総合保育大学短期大学部と地元企業が「防災ロッカー」を開発 大阪・関西万博で展示

    OSAKA STYLE
  8. 若い頃に何を考えていたかを振り返るため、22歳当時の日記を見返して気づいた。自分が失ったものに

    ロケットニュース24
  9. 猫が吸い寄せられる『猫転送装置』とは? 不思議な行動の理由や心理を解説

    ねこちゃんホンポ
  10. あのチョコベビーが60周年で巨大バケツ化! 数量限定発売で広がる“遊べるお菓子”の世界

    舌肥