Yahoo! JAPAN

丹生明里、<フラガール>で舞台単独初主演!【コメントあり】

Pop’n’Roll

丹生明里、<フラガール>で舞台単独初主演!【コメントあり】

舞台<フラガール- dance for smile ‒>が、5月22日(木)〜6月2日(月)に新国立劇場 中劇場にて上演されることが決定した。

・丹生明里の写真 10枚

第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞や第80回キネマ旬報ベストテン第1位など、数々の映画賞を受賞し、日本映画史に名を刻む名作として高く評価されている映画『フラガール』(2006年公開)の舞台化作品。

家族や町の反対を乗り越え、『常磐ハワイアンセンター』という新しい光に向かって進んでいく少女たちの姿は、今なお多くの人々の心を揺さぶり続けている。これまで何度も舞台化されるたび大きな感動を呼んできた舞台<フラガール>が、2025年春、フレッシュなキャストを迎えて再演される。

物語の舞台は昭和40年の福島県いわき市。エネルギー革命によって炭鉱の町が衰退していく中、未来を切り開くためフラダンサーを目指す少女たちの奮闘を、笑いと涙、感動とともに描く。

フラガールのリーダー・谷川紀美子役には、日向坂46を卒業し舞台単独初主演となる丹生明里。家族の反対を押し切ってフラダンサーを目指す少女の強さと揺れる心を、持ち前の真っ直ぐな魅力で演じる。

都会から来た元ダンサーでフラガールたちの指導役・平山まどか役は、映梨那。紀美子の親友・木村早苗役は中村里帆、シングルマザーでフラガールを目指す初子役は木﨑ゆりあ、舞台版オリジナルキャラクター・和美役は菅原りこ、紀美子の兄・洋二朗役は細貝圭、ハワイアンセンター設立を推進する労務課長・吉本紀夫役は神尾佑、母・千代役有森也実が務める。

総合演出は“トレンディドラマの生みの親”と称される河毛俊作、構成・演出は岡村俊一がタッグ。

チケットは、本日4月1日(火)12:00〜先行発売、4月26日(土)10:00〜一般発売。そのほか、公演の詳細は公式サイトにて随時更新。

舞台<フラガール- dance for smile ‒>メインキャスト

丹生明里コメント
これまでは日向坂というグループの中での自分を生きてきました。

これからは1人で歩いていかなければならないという決意と不安が、主人公の紀美子の気持ちと重なって、演じることが楽しみです。

躍りが好きでライブが大好きな私だからこそお見せできるフラガールをみなさまにお届けしたいと思います。

<フラガール - dance for smile ‒>

作:羽原大介、李相日
総合演出:河毛俊作
構成演出:岡村俊一

■出演
丹生明里、映梨那、中村里帆、木﨑ゆりあ、菅原りこ
大串有希、飯田桃子、夏生ひまり、吉川真世、尾崎明日香、大田和歩、古橋早紀子、雛田みかん、YUKA、MEGUMI、細貝圭
久保田創、濱田和馬、工藤潤矢、大石敦士、河本祐貴、松本有樹純、近藤雄介、杉野豊、黄類、黄萌奈
神尾佑
有森也実

公演日程:2025年5月22日(木)〜6月2日(月)全13公演
会場:新国立劇場 中劇場(東京都渋谷区本町1丁目1番1号)

チケット料金:S席¥11,000/A席¥8,500(全席指定) ※プレビュー公演(5月22日18:00):S席¥10,000/A席¥8,000

■チケット販売
先行発売:2025年4月1日(火)12:00〜
一般発売:2025年4月26日(土)10:00〜

協力:ジェイ・シネカノン
制作:アール・ユー・ピー、エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
主催:舞台「フラガール」製作委員会

お問い合わせ:Mitt 03-6265-3201(平日12:00〜17:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3,000円以内!体型が目立ちにくいゆるワンピース5選〜2025春〜

    4MEEE
  2. 【今週末】パン好き必見イベント「パンのフェス」川崎で初開催!あの“超人気パン”を買えるチャンス!【必見】

    ウレぴあ総研
  3. <仕事増やしたい>子どもが中学生になったら、親はラクになる?中学生ママのリアルな日常

    ママスタセレクト
  4. レンチンで作れちゃう。ぜひやってみてほしい「切り干し大根」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  7. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン
  8. ダッフィーのぬいコスが人気投票で復活 全19グッズから選ぶ投票がスタート

    あとなびマガジン
  9. 【大阪・関西万博】パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が完成!

    anna(アンナ)
  10. 第2期決定の『葬送のフリーレン』より、ミニアニメ「●●の魔法」新作が公開決定! 4~9月まで毎月第1水曜日にYouTube・X(旧Twitter)・TikTokで配信

    PASH! PLUS