Yahoo! JAPAN

「うま味とたっぷりの肉感」 東広島市のブランド産品、東広島こい地鶏を使ったカレーの試食会

東広島デジタル

野菜トッピングにとりひき肉カレーをかけて食べる参加者(撮影・𦚰)

 東広島市は2月18日、広島大学と共同開発した「東広島こい地鶏」を使ったカレーの試食会を和菜亭次郎丸(同市西条町下見)で行った。こい地鶏のブランド化を進めるとともに、手軽に食べられるカレーを開発して市民の認知度アップにつなげることが目的。
 メニューは食のコンサルタント・藤原修二代表が試作。参加者は、野菜がトッピングされたひき肉カレーと、4時間以上煮込んだ鶏もも肉のカレーの2種類を試食した。

4時間以上煮込んだとりもも肉のカレー(写真・東広島市)
野菜トッピングととりひき肉カレー(写真・東広島市)

 米の品種の選定には、サタケ(同市西条西本町)が協力。広島県産の米の中から食味試験を行い、カレーに合う「つきあかり」を選んだ。炊飯時の加水量もアドバイスした。
 東広島こい地鶏ブランド推進協議会の阿部和徳さんは、「こい地鶏のうま味があり肉感もいい、スパイシーさとマイルドさのバランスが良かった。今後、呉の海軍カレーのようにソウルフードに育ってほしい」と話していた。
 今後、カレーのレトルト化、コロッケ・ミンチカツの開発も検討していくほか、飲食店・食品業界に向けた勉強会などを企画し、こい地鶏の販路拡大を目指す。
 東広島こい地鶏の「こい」には、うま味が「濃い」、「恋」しくなる味、東広島に食べに「来い」、広島を代表するカープの「鯉」-の4つの意味が込められている。(𦚰)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

    おたくま経済新聞
  2. 【大西常商店】『ぶぶ漬けどうどす』に描かれる魅惑の京都迷宮へ、おこしやす

    デジスタイル京都
  3. 【粟島浦村】『粟島クリーンアップ作戦』開催。美しい海岸を取り戻す清掃活動に参加してみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【キャベツとなすがあったら絶対やって!】「暑い日はこういうのがちょうどいいわ!」和えるだけの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【札幌】「Lemon Bakery」北海道産小麦を100%使用 カフェ併設のパン屋さん

    poroco
  6. 神戸マルイで呪術廻戦のポップアップショップ登場 「呪術廻戦 懐玉・玉折 POP UP SHOP」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. デビュー作でいきなりヘアヌード! その時鈴木砂羽さんは??

    TBSラジオ
  8. 人間観察がブームの猫 クセが強すぎる姿に爆笑

    おたくま経済新聞
  9. 札幌に新たなレストランが誕生!イタリアンと和の美味しさが詰まった「ドッカリーニ」【札幌市中央区】

    Domingo
  10. 仕事中の飼い主さんに構ってほしい猫…悶絶する人続出の『可愛すぎるアピール』が1074万再生「仕草が最高に可愛い」「俺だったら耐えれん」

    ねこちゃんホンポ