Yahoo! JAPAN

NTTイードローン、ドローンを活用した砂防堰堤点検実証試験の実施。全長7km超の自動ドローン航行

DRONE

アジア航測株式会社は、株式会社NTT e Drone Technology(以下、NTTイードローン)と連携し、災害時を想定した砂防堰堤の被災状況確認に対しドローン活用の効果検証を実施した

検証では、山奥にある砂防堰堤に対し、全長7km超の自動航行を実施し、被災状況確認の効率化に対して十分な効果を確認した。

取り組み背景

砂防堰堤は山間部に設置され、大雨による土砂崩れや土石流を防ぐ役割を果たしております。山間部に設置されているため、移動だけでも多くの時間を要する。

地震や噴火など起きた際は現場の状況確認に迅速性が求められるが、危険が伴うため現場へ近づくことが厳しくなる。そこで上空LTEに対応ドローンを用いた長距離飛行の空撮を実施し、被災状況確認の効率化の効果検証を実施した。

実証概要

実証日時2024年9月~11月実施場所長野県、群馬県、静岡県における砂防堰堤実証内容ドローン空撮(自動航行)により砂防堰堤の状況確認が可能か検証使用機体Parrot(仏)製 ANAFi Ai役割分担アジア航測: 飛行計画立案
NTTイードローン: 機体運航

実証結果

撮影対象の砂防堰堤から高度約50ー100mで撮影を実施し、状況の確認が可能であることが確認できた。

ANAFi AiのFlightPlan機能を用い、山の斜面に沿ってウェイポイントの高度を設定し、砂防堰堤通過時のジンバル角度、画角を調整することで砂防堰堤の上流、下流、周囲のそれぞれの状況を自動航行によって確認することができた。

ドローン撮影映像

今後の取組み

砂防堰堤などの砂防関係施設は一般にアクセスがしにくい山間部の渓流内にあり、樹木や地形の制約から、機体とプロポの通信可能範囲が制限されてしまうという課題があった。

今回、上空LTE を利用することにより、通常よりも遠方から調査を行うことができ、調査の効率だけでなく調査員の安全性の向上にもつなげることができると感じたという。また、今回使用した機体はドローンの中では小型で、可搬性にも優れることから砂防分野での活用が期待される。

実証試験では、事前に机上検討した飛行ルートを参考に、現地でテスト飛行を行い、最終的なコースやジンバル角度などの調整した。今回の実証では安全管理や品質管理の観点からルートの微調整を綿密に行いながら飛行を実施したが、緊急時を想定すると机上におけるルート設定の精度向上が課題になると想定される。

アジア航測ではNTTイードローンと連携し、今後もドローン活用の知見を蓄積しながら実際の現場における活用を目指すとしている。

NTT e-Drone Technology

アジア航測

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神4点の猛攻を締め括る適時打!6試合連続安打、5試合連続打点、打率.378と打撃好調で阪神遊撃スタメン争う木浪聖也、小幡竜平の背中追う好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. やっぱりプリントスウェットが好き! 趣向を凝らしたブランドロゴ入りおすすめ6選

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【阪急うめだ本店】春夏の一軍バッグはこれに決まり!話題の韓国発レザーバッグブランドがポップアップを開催

    anna(アンナ)
  4. 留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

    asatan
  5. 春の歌人気ランキング【2025年最新版】

    ランキングー!
  6. 第145話 「言葉の裏側」/ほっこり介護マンガ

    ささえるラボ
  7. いよいよ開幕「丹波篠山国際博」歴史ある城跡でお花見バーベキューも 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  8. 【鞍手・くらて学園】Pocket Full Days vol.4が4月19日(土)・20日(日)に開催決定!グルメも雑貨も体験も盛りだくさんの96ブースで、春の2日間を満喫しよう!

    行こう住もう
  9. 金町さんぽのおすすめ8スポット。輝きはじめた東京最東端が今、面白い!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 『学園アイドルマスター』花海咲季(CV:長月あおい)の誕生日アンケート結果発表! 咲季の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ