Yahoo! JAPAN

「子どもに今日必要」と言われても大丈夫!ペットボトルの“水滴を今すぐ取る”便利な方法

saita

「子どもに今日必要」と言われても大丈夫!ペットボトルの“水滴を今すぐ取る”便利な方法

いくら振ってもなかなか取れないペットボトルの中の水滴。「干す時間がないけど、今すぐ乾かしたい!」ということはありませんか? 今回は、そんな時に役立つ、ペットボトルを短時間で乾かす方法をご紹介します。

ペットボトルの水滴をすぐに乾かす方法

子どもに突然「明日、学校にペットボトルを持って行くからね!」と言われて、慌てて洗ったものの、なかなか水滴が乾かない……。そんな経験はありませんか? じつはこれ、我が家で実際に起こった出来事なのです。

ペットボトルの内側は空気がこもりやすく、乾燥しにくいため、自然乾燥だと数時間もかかってしまうことがあります。お湯で洗って、ペットボトルを何度振っても底の方に水滴が残ったまま。そんなときに便利なのが、割ばしとティッシュを使った簡単な方法です! 筆者もこの方法でペットボトルの水滴をしっかり拭き取り、無事に子どもに持たせることができました。

用意するもの

・割りばし

・ティッシュペーパー(今回は3枚重ねにしています)

・輪ゴム

※大きめのペットボトル(1〜2L)を乾かす場合は、菜箸を使うと届きやすくて便利です。

手順

1.割り箸にティッシュを巻きつけ、輪ゴムでしっかり固定します。

2.そのままペットボトルの口から中へ差し込みます。

3.内側に沿わせながら水滴を丁寧に拭き取ります。

たったこれだけで、あっという間に水滴が消えてなくなります!

すぐに乾かしたいときに便利!

今回の作業時間を計ってみたところ、割り箸にティッシュを巻きつけるところも含めて1分15秒ほど。自然乾燥に頼らず、ペットボトルが乾いた状態になりました。忙しい朝や、突然の準備にもサッと対応できるので、「急いで乾かしたい!」というときは、ぜひ試してみてくださいね。

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 奈良県生駒市での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  2. 一時避難施設シェルターを、住まいの軸から考える。えらんでエールの取組み

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 「夏ハゼが好スタート!」ミャク釣りで18cm級マハゼと対面成功【紀ノ川河口】

    TSURINEWS
  4. 【machitope GOOD MORNING DAY】宮町商店街で元気な朝をスタート! 県内特派員HOT NEWS・燕特派員/白鳥みのりさん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 「看護師辞めたくなっちゃった」 家族の頼みに応えたら... まさかのミスに9.2万人同情

    Jタウンネット
  6. 窓の外を眺める猫→後ろから見てみると…まるでヒーローのような『カッコよすぎる光景』に2万いいね「イカツイww」「バットニャンw」

    ねこちゃんホンポ
  7. 猫に『塩分がNG』は本当?正しく理解するために知りたい3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  8. 【インタビュー】金子扶生(英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)が語る“新しい私をお見せしたい!” ~〈バレエ・スプリーム〉出演によせて~

    SPICE
  9. 先輩猫相手に何もできなかった子猫が……1年後に見せた『まさかの行動』が笑っちゃうと14万再生「逆襲w」「体格が同じになってるね」

    ねこちゃんホンポ
  10. お盆期間中の東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席はどうなる?【クイズ】

    鉄道チャンネル