Yahoo! JAPAN

人権擁護委員が市長表敬 市長が労いと期待の言葉

タウンニュース

左から新任の篠生さん、萩原市長、退任する井出さん

人権擁護委員の改選に伴い4月28日、新任委員と退任委員が萩原鉄也伊勢原市長を表敬訪問した。新任委員は法務局から受領した委嘱状を、退任委員は3期9年の活躍に対して法務大臣から贈られた感謝状を持参した。

新任委員を務める篠生恵美子さんは「教員の経験を活かし、自分にできる支援をやっていきたい」と意気込みを語り、退任する井出惠子さんは「あっと言う間の9年。やり切った感というより、もっと勉強が必要だと感じている」と9年間の思いを振り返った。

人権擁護委員とは

人権擁護委員は国民の基本的人権が侵されないよう監視し、侵犯された場合は、救済措置を講じ、自由人権思想の普及高揚に努めることを使命としている。

市内の委員は6人。具体的な活動内容は人権相談対応、人権啓発講演会の開催、中学生人権作文・ポスター募集事業の審査などがある。

【関連記事】

おすすめの記事