Yahoo! JAPAN

青木理「アメリカの二軍化していくという状況がさらに進んだ」日米防衛相会談への危機感を語る

文化放送

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)3月31日の放送では大竹とジャーナリストの森永康平氏が、中谷元・防衛相と来日中のヘグセス米国防長官の会談に関する朝日新聞の記事を取り上げた。

青木理「このヘグセス氏が何を言ったかというと、『西太平洋で有事に直面した場合、日本は前線に立つことになる』と。この間トランプ大統領は『アメリカが日本を守っているけど日本はアメリカを守ってくれるのか』みたいな発言もしていたね」

大竹まこと「ヘグセスさんの発言を聞いているともっと厳しい状況が……」

青木「これ、本当に真剣に考えないければいけないのはGDPの3パーセントにさらに防衛費を増やせと言われなかったから良かったという話ではなくて、在日米軍の再編策というのは作戦指揮権を持つ統合軍司令部を新設するということなんですね。それと同時に日本側は3月24日に陸、海、空自衛隊を一元的に指揮する統合作戦司令部というのを発足させているんです。連携しながらといえば聞こえはいいんだけど、事実上アメリカ軍にほぼ自衛隊が二軍化していくんじゃないかと。例えば韓国は有事の作戦統制権というのを米軍司令官が持っているんです。つまり、朝鮮半島でなにかがあったら韓国軍は韓国大統領ではなく米軍の指揮下に入ってしまう。日本も場合によっては同じになるのではないかという不安はあります。例えば敵基地攻撃能力を持つと言っているけど、どの基地を攻撃するとか情報を持っているのはアメリカなわけです。要するに『米軍のもとで自衛隊も一緒に戦うんだぜ、よろしく頼むよ』っていう話ってことを考えると相当危うい状況になってくる」

大竹「いやいや、憲法はそうなことになってないでしょう?」

青木「でも安保法制で一応集団的自衛権の行使というのを一部容認してしまったので、アメリカ軍が攻撃されれば一緒に戦うんだということにもなってきてしまうし、そう意味でいうと、戦後の日本の防衛のあり方みたいなものがどんどん様変わりしていくという大きな転換点に立っている。
しかもこのヘグゼスさんはトランプ政権の国防大臣なのか、中国共産党の侵略から……みたいなことを言うわけでしょう?やっぱり中国に対して相当敵対的でもあるので台湾の有事とか、中国との関係とかで緊張感ばかり高まっていくということになりかねない。そういう意味でも色々と危険な動きだなと僕は思います」

大竹「専守防衛という話から、敵地攻撃能力に移行していると……」

青木「事実上空母を持つんだみたいな話も進んでいるし、ある意味で戦後のくびきから日本の自衛隊が離れていくと同時に、アメリカの二軍化していくという状況が今回でさらに進んだということですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立

    おたくま経済新聞
  2. <お義母さん、2万貸して!>カワイイ嫁から突然「お願いがあります!」何があった?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 杉浦太陽、母の日に皆で作った料理を公開「希空のスイーツは凄いよ」

    Ameba News
  4. 京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!

    anna(アンナ)
  5. 日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

    釣具新聞
  6. <ヒョウモンダコ>の青い輝きにはご用心 潮干狩りや磯遊びでも注意が必要?

    サカナト
  7. 【新店・佐渡自然食レストラン 貴支】佐渡の食の豊かさを存分に味わえる和食店|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 襲い掛かる感染者たちをかいくぐり、閉鎖空間から生還せよ 『オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド - REBIRTH CODE -』開催が決定

    SPICE
  9. 国宝級イケメン俳優「演技力」ランキング

    ランキングー!
  10. 愛猫があむあむ『甘噛み』するときの理由3選 本気噛みとの違いや、やめさせる方法も

    ねこちゃんホンポ