元町商店街で木のおもちゃとこども家具の専門店『なかよしライブラリー』を発見♪ 神戸市
神戸・元町商店街にキッズルームも完備された「木のおもちゃ・子ども家具の専門店」があることを、みなさんご存知ですか?
今回紹介するのは『なかよしライブラリー神戸店』(神戸市中央区)。元町駅西口から西に徒歩10分弱、元町商店街の中にお店を構えています。
『なかよしライブラリー』とは赤ちゃんから楽しめる木のおもちゃと子ども用家具の専門店。
「自分が遊んだ木のおもちゃを、やがて子どもや孫へと受け継いでいき、そんな長い時間の中で、モノを大切にする心や、育てる喜びを感じてほしい。壊れても直し、手をかけることで、愛着が深まる。10年後、20年後の方がもっと好きになれる。そんなおもちゃや家具を通して、子どもたちに笑顔を、家族に豊かな子育て時間を届けたい」。そんな思いで創業された会社です。
今回お伺いした神戸店は、直営店として2016年にこの場所にオープンし、赤ちゃんから大人まで幅広く愛されているお店です。お店は2階建てで、1階は「木のおもちゃ」売り場と有料の「キッズルーム」。そして2階は「木でできた子供の家具」が並んでいます。
ガラス越しに見える、どこか懐かしく、温もりのある木のアイテムたちに引き寄せらせて一歩足を踏み入れてみると…その瞬間、ふわっと漂ってくるやさしい木の香り。街の喧騒が一瞬で遠のき、まるで森の中に入り込んだような、そんな不思議な安心感に包まれます。
店内で販売される店内のおもちゃや家具などの商品は、基本的に受注生産。お客様の注文を受けてから、四国にある自社工場で一つひとつ手作業で製作が始まります。オーダーから完成までは、およそ1ヶ月〜1ヶ月半程度。その分、仕上がった商品はまさに“できたて”!
時間と手間をかけて丁寧につくられるため、ギフトや入学・入園のお祝い、誕生日プレゼントに考えている方は、早めに注文した方が良いかもしれません。
同店の木のおもちゃには、いくつものこだわりが詰まっています。なかでも印象的なのが「国産材」への強い想いと、「無着色」の自然な仕上げ、そして何より「手触り」の心地よさ。
使われている木はすべて国内で育まれた木材から厳選され、木の種類によって、色合いや木目、質感まで表情豊か。それぞれが唯一無二の個性を持ち、手に取るたびに自然のあたたかさが伝わってきます。
また、時間が経つにつれて木の色味が少しずつ深まり、使い込むほどに味わいが増していくのも魅力のひとつ。我が子の成長とともに、おもちゃの表情も変わっていく。そんな「時を育てる楽しみ」もあるのです。
さらに、すべての製品は職人の手によって丁寧に磨き上げられ、思わずずっと触れていたくなるような、すべすべと滑らかな手触りに仕上げられています。これは、機械では出せない、人の手だからこそ生まれる優しさ。そのやさしさが、子どもたちの手のひらにそっと寄り添ってくれるのです。
ほかにも天然オイルで仕上げたシンプルなおもちゃなので赤ちゃんも安心!小さいうちから本物の木に触れることができます♪遊びの価値・安全性・デザイン性などが優れたおもちゃが選ばれる「グッドトイ賞」を受賞されているのも納得です。
ちなみにおもちゃや家具だけでなく、干支のキーホルダーやコースターなどの小物も販売されていました。気軽に購入できるので自分用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです。
木の兜や雛人形も、シンプルで美しく、飾るたびに心がほっとすること間違いなし。我が子が小さな頃に出会っていたら、間違いなくお願いしていたと思えるほど魅力的でした。
2階には学習机やテーブルなどの家具が並びます。個人だけでなく、保育園などからも注文を受けるんだそう。
ここまで同店の製品について紹介しましたが、神戸店では“買う”だけでなく、“体験する”楽しみも用意されています。事前予約制の「キッズルーム」が完備されており、同店で扱っている木のおもちゃを、実際に手に取って、ゆっくり遊ぶことができるんです。貸し切りで1家族1時間880円で利用可能なのも良心的♪
「このおもちゃ、子どもが気に入るかな?」「使い心地をじっくり確かめたい」「ちょっとした空き時間に、子どもと安心して過ごせる場所がほしい」。そんな時にぴったりな、赤ちゃんから大人まで、みんなが癒されて楽しめる空間です。
店名
なかよしライブラリー
住所
なかよしライブラリー神戸店
(神戸市中央区元町通5丁目7−11)
営業時
土日祝 10:00~19:00
平日 11:00~18:00
定休日
水曜日
連絡先
078-599-8288