Yahoo! JAPAN

タレ派の人もはまっちゃう名物の「うなぎの白焼き」に舌鼓!尼崎市立花町『染わか』 尼崎市

Kiss

JR立花駅近くにある新鮮な海鮮料理と寿司が食べられるお店『染わか』(尼崎市)。以前ほかのお店を取材したときに海鮮料理や寿司を食べるならここがイチ押しと教えていただいたので期待に胸を膨らませ取材へ行ってきました。

【提供写真】外観

駅の北口からは徒歩約2分と立地もかなりいい場所にあります。

店内はカウンターとテーブル席の両方あり1人でも家族や友人と訪れてもよさそうです。テーブル席の上の棚には店主の趣味であるガンプラがたくさん飾られており、ガンダム好きにはたまりませんね。

店主は尼崎出身で夫婦でお店を切り盛りされており、11年間和食店で修業を積まれたあと独立され今年の11月には26年目を迎えられます。

【提供写真】「ネタのショーケース」

カウンター席の前にあるショーケースには今日入った新鮮な魚介がずらりと並んでいて、海鮮を使った一品料理の数々が楽しめます。

その日の仕入れによって一品料理の内容は異なってくるので、この手書きのメニューで今日は何がいただけるか選ぶのもワクワクしますね。今回筆者は、同店の名物だという「うなぎの白焼き」とおススメの寿司をお願いしました。

「うなぎの白焼き」1,800円(税抜)

まずは「うなぎの白焼き」を試食させていただきました。

熱々出来立てで、一口食べると香ばしさと皮のパリパリ感がたまらなくそれでいて身はふわっふわです。噛めば噛むほどうなぎの甘い脂がじゅわ~とあふれ出しあまりの美味しさに「う~ん」と唸ってしまうほど。筆者の中ではうなぎはタレで食べるのが一番と思っていましたが、その概念が見事にひっくり返されました。

刻みわさびが添えられているのでつけてみるとピリッとした辛さがアクセントになり、わさび好きな人はぜったいつけて味わってほしいです。

おススメのお寿司4種が運ばれてきました。通常は2貫ずつの提供ですが、試食のため1貫ずつ握っていただきました。

「イカの塩レモン(2貫)」800円(税抜)

「イカの塩レモン」は、まず飾り包丁が華やかで目を引きます。レモンを少し絞っていただくと身は甘くレモンのおかげでさっぱりといただけます。

「本まぐろ(2貫)」600円(税抜)

「本まぐろ」は、ネタが大きくねっとりとした食感が楽しめます。

「天然真鯛(2貫)」600円(税抜)

「天然真鯛」は、皮目を少し炙っておろしポン酢がのせられています。ポン酢はあっさりとしていて鯛の素材の美味しさを引き立たせてくれていました。

「穴子(2貫)」600円(税抜)

最後の「穴子」は、生のものを炙ったもので上には柚子胡椒がのっています。弾力がしっかりあり柚子胡椒の柚子の香りが鼻から抜け大変美味でした。どのお寿司もひと手間が加えられており職人の技が光るものばかりでほかのお寿司ももっと食べたくなりました♡

公式Instagramでは、その日入った新鮮な食材の告知もされているのでそれをチェックしてお店を訪れるのもいいですね♪


場所
染わか
(尼崎市立花町4-2-2)

営業時間
17:30~23:00(L.O.22:00)

定休日
月曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ