Yahoo! JAPAN

堤真一 × 中村倫也の二人芝居『ライフ・イン・ザ・シアター』を9月に上演/京都芸術劇場 春秋座

Leaf

2025年9月27日(土)~2025年9月28日(日)
京都芸術劇場 春秋座 2009年に上演されたシス・カンパニー公演『バンデラスと憂鬱な珈琲』での共演以来、16年にわたり親交を深めてきた堤真一と中村倫也。初共演当時、まだ20代半ばだった中村に、「お前は焦らなくて大丈夫だから」と伝え続けた堤の言葉は、その後の飛躍を支える大きな力となったという。そんな関係性を作ってきた二人が、初めて1対1で舞台上に向き合う作品となる『ライフ・イン・ザ・シアター』。東京公演を皮切りに全国6都市を巡演する本作が、[京都芸術劇場 春秋座]で上演される。 物語の舞台は、とある劇場。劇団の看板俳優ロバート(堤真一)と、キャリアをスタートさせたばかりの若手俳優ジョン(中村倫也)が、師と弟子のような関係を築いていく。だが、時間の流れとともに、二人の関係は少しずつ変容して……。親愛、嫉妬、孤独、誇り、さまざまな感情が交錯する、濃密な人間ドラマが描かれていく。 本作の日本初演は1997年。当時、俳優ロバートを演じたのは石橋蓮司。若手ジョン役には、30代だった堤真一がキャスティングされていた。あれから約30年。今度は堤がロバートを、中村がジョンを演じるという形で、バトンが受け継がれる。 さりげない日常のやりとりから、ユーモラスな会話、さらには暴力的とも言えるほどの激しい応酬まで、二人の間で繰り広げられる緊迫感あふれるやりとりに、観客は一瞬たりとも目が離せないだろう。[京都芸術劇場 春秋座]という観客との“ちょうどいい距離感”の劇場空間で体験する、臨場感あふれる二人芝居。京都公演は2025年9月27日(土)、28日(日)の2日間で各日1回公演のみなので、チケット争奪戦は必至! チケット発売は7月19日(土)から。なお、大阪公演は10月9日(木)〜14日(火)に[梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ]で上演される。

『ライフ・イン・ザ・シアター』

京都芸術劇場 春秋座 2025年9月27日(土)~2025年9月28日(日) S席1万円、A席8000円
※2階席への移動は階段のみ サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337 (平日12:00~15:00) 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 バス停「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」から徒歩すぐ https://www.siscompany.com/theatre/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】マレーシア・テイラーズ大学2年・平田詩奈さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みをとびっきりの笑顔で語る!

    WWSチャンネル
  2. 声はかけあうけど距離感が良くなく、連動した守備ができない。U-11年代にどう教えたらいい?

    サカイク
  3. 【7/19・20開催】新潟市がジャズで彩られる真夏の2日間♪「新潟ジャズストリート」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  4. 犬に好かれる喜び!怖がりわんことの心温まるエピソード

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  5. 高島健一郎が語る、リアル・トラウム結成2周年記念企画ミュージカペラ『メリー・ウィドウ』

    SPICE
  6. ReoNa11thシングル「End of Days」収録内容を公開 TeddyLoidによるリミックスも先行配信が決定

    SPICE
  7. 愛猫は充分に体を動かせている?猫に必要な『運動量の目安』を3つのライフステージ別に解説

    ねこちゃんホンポ
  8. ドラッグストアで買えるよ。2025年っぽい顔を作る名品アイシャドウ5選

    4MEEE
  9. 子連れOK! 一度は食べておきたい柑橘が香る爽やかなかき氷【京都市下京区】

    きょうとくらす
  10. まるで“ばあちゃん家”に来たみたい!? 四季を感じる「民家風キャンプ場」(音更町)

    北海道Likers