Yahoo! JAPAN

堤真一 × 中村倫也の二人芝居『ライフ・イン・ザ・シアター』を9月に上演/京都芸術劇場 春秋座

Leaf

2025年9月27日(土)~2025年9月28日(日)
京都芸術劇場 春秋座 2009年に上演されたシス・カンパニー公演『バンデラスと憂鬱な珈琲』での共演以来、16年にわたり親交を深めてきた堤真一と中村倫也。初共演当時、まだ20代半ばだった中村に、「お前は焦らなくて大丈夫だから」と伝え続けた堤の言葉は、その後の飛躍を支える大きな力となったという。そんな関係性を作ってきた二人が、初めて1対1で舞台上に向き合う作品となる『ライフ・イン・ザ・シアター』。東京公演を皮切りに全国6都市を巡演する本作が、[京都芸術劇場 春秋座]で上演される。 物語の舞台は、とある劇場。劇団の看板俳優ロバート(堤真一)と、キャリアをスタートさせたばかりの若手俳優ジョン(中村倫也)が、師と弟子のような関係を築いていく。だが、時間の流れとともに、二人の関係は少しずつ変容して……。親愛、嫉妬、孤独、誇り、さまざまな感情が交錯する、濃密な人間ドラマが描かれていく。 本作の日本初演は1997年。当時、俳優ロバートを演じたのは石橋蓮司。若手ジョン役には、30代だった堤真一がキャスティングされていた。あれから約30年。今度は堤がロバートを、中村がジョンを演じるという形で、バトンが受け継がれる。 さりげない日常のやりとりから、ユーモラスな会話、さらには暴力的とも言えるほどの激しい応酬まで、二人の間で繰り広げられる緊迫感あふれるやりとりに、観客は一瞬たりとも目が離せないだろう。[京都芸術劇場 春秋座]という観客との“ちょうどいい距離感”の劇場空間で体験する、臨場感あふれる二人芝居。京都公演は2025年9月27日(土)、28日(日)の2日間で各日1回公演のみなので、チケット争奪戦は必至! チケット発売は7月19日(土)から。なお、大阪公演は10月9日(木)〜14日(火)に[梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ]で上演される。

『ライフ・イン・ザ・シアター』

京都芸術劇場 春秋座 2025年9月27日(土)~2025年9月28日(日) S席1万円、A席8000円
※2階席への移動は階段のみ サンライズインフォメーション TEL:0570-00-3337 (平日12:00~15:00) 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 バス停「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」から徒歩すぐ https://www.siscompany.com/theatre/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市東区】贅沢なお菓子を選ぶ贅沢を味わえるお店!マカロン専門店「Neugier(ノイギーア)」であなたは即決できるか?!

    肥後ジャーナル
  2. アパレル、グルメ、カルチャーが揃うアウトレット&マルシェイベント『ウッフェス』/舞鶴赤れんがパーク

    Leaf KYOTO
  3. 4戦4勝の“巨人キラー”阪神・才木浩人が自己最多タイ13勝目狙う、巨人は横川凱が意地見せるか

    SPAIA
  4. 京都の「お茶の町」に唯一のラーメン店がオープン!「京都わづか火ノ丸らーめん」

    キョウトピ
  5. 愛猫の健康を守る『キャットフードの選び方』3選 体に合っているかどうかを見極める方法も

    ねこちゃんホンポ
  6. 【中京2歳S】前走のレース内容が良くても人気薄になるケースがある!波乱の主役となる馬とは!?

    ラブすぽ
  7. キャンピングカーとペットと高級車|「北海道キャンピングカー&アウトドアショー2025」初日レポート

    CAM-CAR
  8. 【カニカマの常識崩壊】「ブルーベリーと合うとか誰が想像した?」「写真撮りたくなるレベル」映えすぎサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. <おかしくない?>自治会費を払っていないのに夏祭りに参加する非常識な家族がいる。払ってよ!

    ママスタセレクト
  10. 県内連携スタンプラリー『おおいたで集めよう平和のかけら OITA Pieces of Peace』が開催中です

    LOG OITA