Yahoo! JAPAN

壱岐高球児を乗せたフェリー到着!港に大漁旗、駐車場も満杯「感動をありがとう!」【長崎県壱岐市】

ローカリティ!

ローカリティ!

【本記事中の画像一覧】

第97回選抜高校野球大会に初出場し、優勝候補とも称される東洋大姫路に対して先制し、甲子園で堂々と戦った壱岐高校野球部。3月20日に、壱岐の地に帰ってきました。選手たちを出迎えるため、郷ノ浦町の港には大漁旗がはためき、「感動をありがとう」「また夏も連れてって!」と書かれたボードを手にした住民や保護者たちが大勢集結。

さらに、野球部OBや保護者たちが詰めかけ、港の駐車場は満車状態に!夕方、フェリーから選手たちが姿を見せると、待ちわびた島民たちの大歓声が響いた。疲れをにじませながらも、球児たちは笑顔で手を振り、温かい声援に応えた。

坂本監督「夏は自力で!」浦上主将「また甲子園へ!」

坂本徹監督は、温かい歓迎に感謝を伝えながら、次なる目標を力強く語った。
「たくさんの応援、そしてお出迎えありがとうございます。アルプスからの温かい声援のおかげで、のびのびと戦うことができました。力の差を痛感した試合でしたが、夏の大会には自力で出場できるように頑張ります!」

浦上脩吾主将も、応援してくれた島民たちへ力強く決意を表明。
「今日はお出迎えありがとうございます。目標だった甲子園で、皆さんの声援の中プレーできたことがうれしいです。また夏、皆さんを甲子園に連れて行けるようにがんばります!」

「また夏も連れてって!」応援団や保護者らが出迎え

大漁旗の間で、「感動をありがとう!」と書かれた横断幕や「ありがとう。また夏も連れてって!」と書かれたボードを掲げてお出迎え。センバツ甲子園を機に結成された壱岐高応援団からも、ねぎらいのエールが送られ、これまで緊張や疲れの表情を見せていた野球部メンバーも思わず笑顔になりました。

13泊14日の長旅から帰った壱岐校野球部を、駐車場が満車になるほど、多くの島民が出迎えました。すでに夏の甲子園への目標を語る姿に胸が熱くなりますが、まずはしっかりと休んで、家族との時間をゆっくり過ごしてほしいと思わずにはいられません。

写真はすべて2025年3月20日に筆者が撮影したもの

田口有香

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  6. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  7. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  9. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース