炒めるだけ!パプリカの炒めナムル
【材料】(2人分)
赤パプリカ:1/2個
黄パプリカ:1/2個
塩:少々
鶏ガラスープの素:ひとつまみ
にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯
ごま油:小さじ2杯
白いりごま:小さじ1/2杯
【作り方】
1: パプリカ5mm幅に切ります。
2: フライパンにごま油を引き中火で熱しパプリカ、塩をふって炒めます。
3: 焼き色がついてしんなりとしてきたら鶏ガラスープの素、にんにくを加えてさっと炒めます。
※焼き色が少しつくまで炒めると香ばしく、甘みのある仕上りになります。
4: 器に盛り付け、白いりごまをつぶしながらふりかけて完成。
※白ごまは手で軽くつぶしてふると、香りと味が際立ちます。
コツ・ポイント
パプリカは1色でも作れますが、赤・黄2色を使うことで見た目が鮮やかになります。
冷蔵庫で冷やしてもおいしいので作り置きにも向いています。
よくある質問
Q. ピーマンでも代用できますか?
A. 可能です。ピーマンは少し苦味があるので、鶏ガラスープやにんにくをしっかりきかせると美味しく仕上がります。
Q. 保存期間はどれくらい?
A2. 冷蔵で2〜3日が目安です。しっかり冷ましてから保存容器に入れてください。
Q. 他に合う野菜はありますか?
A. しめじ、もやし、にんじんなども合います。火の通り方が違うので炒め時間に注意を。
Q. お弁当に入れても大丈夫?
A. はい、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。ただし汁気はしっかり切ってから入れてください。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)