Yahoo! JAPAN

科学の魅力を実体験 NPOが体験塾開催

タウンニュース

実験結果を持って記念撮影する参加者

認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」のおもしろ科学体験塾が5月24日、都筑地区センターで開催された。

県内で実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える活動を行っている同法人。今年度、区内で初めてとなる体験塾には小学4年生を中心に13人が参加。この日は、「ふしぎな紙のマジックワーク」をテーマにメビウスの輪を使った実験と、牛乳パックを使った回転カレンダーを作った。

茅ケ崎小学校4年生の大森心悟さんは「メビウス輪は2つの輪がつながったり、輪が四角になったりと不思議だった」と目を丸くしていた。また荏田東第一小学校5年生の女児は「色々な発見があったのでまた参加したい」と話した。

スタッフ募集

同法人では理科好きの子どもを育てながら、科学の面白さを一緒に楽しもうと活動してくれる理科推進スタッフ体験講座の受講生を募集している。対象は主に高齢者や主婦。

希望者は6月22日(日)、8月17日(日)、9月21日(日)によこはまユース横浜市青少年育成センター(関内ホール地下2階)で行われる集合研修で、活動内容や子どもとの接し方を、別日の個別実習で、アシスタントの役割を現場で経験する。

申込みは6月15日(日)まで。受講料3千円。事前説明会は6月1日(日)、よこはまユースで午後2時から。同法人は「あなたの経験を次世代に伝えられる活動です」と参加を呼びかける。

問合せは【電話】050・3577・5829(横崎さん)。サイト(https://www.tankenkobo.com/)からも申込み可。

活動するメンバー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で「パインアメ万博」開催へ なかやまきんに君、ミルクボーイら出演

    OSAKA STYLE
  2. 個室トイレに入ろうとしたら、先客大鎮座 水族館での衝撃体験に37万人驚がく...本人も「腰抜かしました」

    Jタウンネット
  3. 野菜がもりもり食べられる。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. ぽっちゃり体型、拾わない!細く見えるワンピース5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  5. <節約ワザ>物価高が辛すぎる!みんなは何に注目して節約しているの?いちばん効果的なものは?

    ママスタセレクト
  6. 【全国比例候補に緊急アンケート】明日7月3日公示の参院選、新潟県内在住の4人の候補者に聞く

    にいがた経済新聞
  7. いづも巳之助の一株コラム:百貨店の7月の免税売上高はどうなるか?

    セブツー
  8. 呪術廻戦×花やしき コラボイベント第2弾の描き下ろしイラストが登場

    あとなびマガジン
  9. ダッフィー&フレンズのフェイスデザインが可愛いエコバッグ 東京ディズニーシーで新発売

    あとなびマガジン
  10. 【村上牛を味わうならココ!】絶品ステーキや牛丼など村上牛を堪能できる♪「やま信」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア