Yahoo! JAPAN

2025年春に開催される新フェスティバル5選

タイムアウト東京

2025年春に開催される新フェスティバル5選

2025年春、新たな音楽フェスティバルが各地で続々と開催される。韓国発の音楽とテクノロジーが融合した大型EDMフェスティバルや、大自然と美しい建築物を舞台にした非日常的なリゾート型フェス「MAGICHOUR」、世代を超えたロックファンが集まる「ロックアンセム」など、注目フェスが勢ぞろいだ。

ここでは春の訪れとともに幕を開けるフェスティバルシーズンに向けて今から準備しておきたい、注目の新フェスティバルを紹介する。

画像提供:ロックアンセム

ロックアンセム

ロック好きのための新フェスティバル「ロックアンセム」が初開催。「新しいのに懐かしい」をコンセプトに、フジテレビの音楽番組プロデューサー・三浦ジュンがプロデュースを手がける。

出演は、ヤバイTシャツ屋さん、ACIDMAN、ザ・クロマニヨンズ、ストレイテナー、10-FEET、レキシ、UNISON SQUARE GARDENなど、注目のアーティストから長年ライブシーンで活躍し続ける猛者たちまでがラインアップ。全アーティストがそれぞれのロックアンセムを通じて、ロックの魅力やフェスの楽しさを存分に伝えてくれる。

若い世代はもちろん、ロックから少し離れていた30代、40代にもぜひ体験してほしいイベントだ。

※4月5〜6日 開催時間は後日発表/幕張メッセ/料金は2日間通し券2万円、1日券1万1,000円

画像提供:CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL

CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL

都市型フェス「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL」が、横浜で初開催されることが決定。「日本の響きを世界へ」をコンセプトに、海外注目アーティストやアニメ、テクノロジーなど、さまざまなエンターテインメントが横浜の街に集結する。

会場となるのは、「Kアリーナ横浜」「横浜赤レンガ倉庫」「ケーティー ゼップ ヨコハマ(KT Zepp Yokohama)」「臨港パーク」の4カ所。エリアごとに異なるコンセプトに基づいたコンサートが行われ、期間中は横浜の街そのものが巨大なフェス空間となる。来場者が会場を選んで参加することで、新しいフェスの楽しみ方ができるだろう。

発表されている出演アーティストには、キタニタツヤ、結束バンド、乃木坂46、緑黄色社会がラインアップ。出演日や会場、追加アーティストなどは順次発表される予定だ。

※4月4〜6日 開催時間、チケット情報は後日発表/Kアリーナ横浜ほか

画像提供:MAGICHOUR

MAGICHOUR

音楽を中心にさまざまなカルチャーを楽しめるリゾートフェスが、兵庫県の「淡路夢舞台」と「国営明石海峡公園」を舞台に開催される。淡路夢舞台は、日本を代表する建築家・安藤忠雄の設計による美しい空間。古代ギリシャ風の円形劇場や、高さ約20メートルの大空間が広がる温室など、ユニークな会場で特別な音楽体験ができる。

主催を手がけるのは、関西の人気フェス「ONE MUSIC CAMP」「ARIFUJI WEEKENDERS」の主催チーム。GEZANやSIRUP、SPECIAL OTHERS、iri、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、Kan Sanoといった、個性豊かなアーティストたちの出演が発表されている。

土曜の夜には日本最大級の植物園「あわじグリーン館」に特別ステージがオープン。DJが奏でるダンスミュージックと幻想的なライトアップで、魔法のような夜が演出される。

宿泊はステージ周辺のキャンプエリアのほか、海を一望できるベイサイドキャンプエリアも完備。バルコニー付きリゾートホテルや、新神戸駅直結のホテルと提携した宿泊プランも用意されている。

アーティストのパフォーマンスと融合した美しい風景が、非日常的な感動を与えてくれるだろう。

※4月12〜13日、開催時間は後日発表/淡路夢舞台/料金は2日間通し券1万8,000円、1日券9,500円

画像提供:World DJ Festival 2025 JapanWorld DJ Festival 2025 Japan

World DJ Festival 2025 Japan

韓国発、アジア最大規模のEDMフェスティバルが日本初上陸。「World DJ Festival」は、世界トップクラスのDJやプロデューサーを迎え、最先端の技術と演出力でオーディエンスを圧巻する音楽イベント。2024年の韓国開催では、ザ・チェインスモーカーズ(THE CHAINSMOKERS)をヘッドライナーに迎え、2日間で9万人を動員した。

過去の出演者は、ゼッド(Zedd)、エリック・プライズ(ERIC PRYDZ)ニッキー・ロメロ(Nicky Romero)、オデッザ(ODEZA)、アヴィーチー(AVICII)といった大人気アーティストたち。東京開催のアインアップはまだ発表されていないが、ダンスミュージックファンにとっては注目のイベントとなるだろう。

※6月28〜29日/開催時間、チケット情報は後日発表

関連記事

『2025年に行くべき新施設10選』

『チームラボプラネッツでしかできない5つのこと』

『東京、1月に行くべき祭り・花火4選』

『東京、1月に開催されるバレンタインイベント4選』

『東京、1月に行くべきアート展5選』

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【切って焼くだけ!】たけのこ×チーズのくるくるスティックが激ウマすぎ♡春限定のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 手間ひまをかけ週1日だけ販売!伊丹のシフォンケーキ専門店『ihana chiffon』 伊丹市

    Kiss PRESS
  3. 産学連携で進化中!地域拠点「ココクル平野」リノベーションプロジェクト『COCO RiNOVE』2年目始動【北九州市八幡東区】

    行こう住もう
  4. 「僕は反対!」春の甲子園にDH検討のニュースを野球好き落語家・春風亭一蔵が斬る

    文化放送
  5. 「小林家・小さな蔵の博物館」は川越蔵造りの町並みの奥に佇む、百年の記憶を伝える、小さな博物館。小田原在住の館主が川越に込めた想いとは

    ハッシュ川越
  6. 「とにかくしたくない言い訳、バカげた言い訳」自民の消費減税見送りに識者

    文化放送
  7. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  8. 学校から帰るとすぐに遊びに行く男の子→お見送りをする女の子と大型犬が…あまりにも尊い『後ろ姿』が2万再生「背丈同じ」「素敵な関係」

    わんちゃんホンポ
  9. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  10. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト