Yahoo! JAPAN

Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場

おたくま経済新聞

Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場

 Google検索で「一回転」や「斜め」など、特定のワードを入力することで特殊な演出が見られる、通称「イースターエッグ」と呼ばれる仕掛けに、アニメ・漫画でお馴染みの「NARUTO -ナルト-」が追加されました。

 知らなかった方は今すぐ検索窓に「NARUTO」や「ナルト」と入力し、検索してみてください。

【スマホでの表示にも対応】

 実際に入力をしてみると、通常の検索結果画面の下に「木の葉隠れの里」のマークが現れるので、これをクリックすると……ドットグラフィックの「うずまきナルト」が、画面左から右へと駆け抜けていきました。後からも続々とナルトが現れる様子は、原作の「影分身の術」を彷彿とさせます。

 仕掛けはこれだけではありません。木の葉隠れの里のマークを複数回連打すると、ナルトがもはや画面が見えなくなるほどに増殖する「多重影分身の術」が発動。「螺旋丸」と並び、ナルトを象徴する得意忍術の再現は、ファンにとってうれしい仕掛けと言えるのではないでしょうか。

 今回のGoogle検索の仕様搭載は、原作が週刊少年ジャンプで連載を開始した1999年9月から、25年が経過したことを記念してのもの。2014年に連載終了を迎えましたが、現在はナルトの息子「うずまきボルト」の活躍を描く「BORUTO-ボルト-」がVジャンプにて連載中です。

 なお、検索ワードは「NARUTO」「ナルト」のほか、「なると」でも可能。スマホ・PCのどちらでも対応しています。期間は発表されていませんが、Google検索のイースターエッグは不定期に仕様が変更されます。気になる方は、遊べるうちに試してみてください。

<参考・引用>
NARUTOオフィシャルサイト「Google検索の隠しコマンドに『NARUTO -ナルト-』が登場!Google検索すると、何かが起こる?」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025031006.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ランドセルの中身だけで最大4kg。タブレットは持ち帰り?置き勉? 今後の方針を文科省に聞いた

    OTEMOTO
  2. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 「帰ってきた妖しいふたり」昨年に続いて開催 5月3日より門司港で

    キタキュースタイル
  4. 若返りたい大人女子に捧ぐ!マイナス5歳見えボブ〜2025年晩春〜

    4MEEE
  5. コスプレイヤー・紅羽りお、「私の体験を伝えることで、リスナーのみなさんに勇気を届けたい」特別収録ラジオ番組出演決定

    Pop’n’Roll
  6. やちよPR大使に任命!八千代市で生まれた奇跡の歌声「八千代少年少女合唱団」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 大切なおもちゃをもう一度!四街道おもちゃ病院の取り組み【四街道市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 4月26日(土)~29日(火・祝) GW前半 長野県内のイベント16選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう!

    ARURA(アルラ)
  9. 【えのきとわかめを和えるだけ】「レンジで作れて爆ウマ」「ごめん、全部食べていい?」時短で作れる簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 4/17オープン「猫カフェMOCHA(モカ) イオンモール松本店」が長野初出店!もふもふのにゃんこたちに癒やされる時間を♪@長野県松本市

    Web-Komachi