Yahoo! JAPAN

【座談会】光熱費を抑えたい!ママたちの節約術

チイコミ!

【座談会】光熱費を抑えたい!ママたちの節約術

上がり続ける電気代やガス代…。家計を守る3人のラボママさんに節約術や工夫を聞きました。

※「ラボママ」とはママ読者コミュニティー「ちいきラボ」に登録するママの愛称

参加してくれたラボママさん

まりかさん
3歳と1歳のママ。現在3人目を妊娠中

あやのさん
4歳と2歳と0歳のママ。現在育休中

ようこさん
5歳の女の子のママ

ちょっとしたことの積み重ねが光熱費の節約に

以前に比べて光熱費って上がっています?

上がってはいますけど、家計を圧迫しているのは食費が圧倒的。

うちも同じ。以前と同じように買い物しても高くなっているなって感じますね。

光熱費も上がってはいるけど、確かに食費が一番ですよね。

ただ、今育休中なので、家にいるといろいろとお金がかかるなって実感しています。わが家はオール電化なので、電気に関しては省エネ機能付きのエアコンに替えたり、細めにつけたり消したりしないように意識しています。

私は熱を発するものをシャットダウンするようにしてます。大きく変えたのは、床暖房とこたつをやめたこと。後は、炊飯器の保温機能は使わない!

節約になるんですか?

炊飯器の保温機能を使わないだけで年間何千円も節約できるって、千葉市で行っている「うちエコ診断」で専門家からアドバイスをもらって、徹底しています。

私は早寝早起きをして、電気の使わない時間をなるべく長くするようにしたり、洗濯乾燥機を使う時は、雨の日や外干しできない日、私が体調悪い時って決めています。

これは水道代の節約なんですけど、洗濯物は洗濯機の容量分溜まってからまわすようにしてますね。

夏時季のエアコンは基本つけっぱなし

夏時期のエアコンってどうしてます?

熱中症になってもいけないので、つけますね。基本28度くらいの設定で、ずっとつけてる感じ。

うちも27度でつけっぱなしですね。

わが家も同じで、夏は結構つけっぱなしで、エアコンを使っている部屋は、外からの熱が入ってこないようにサンシェードを出窓に置いたりもしています。

ひんやりする冷感素材の敷パッドを使ってみたらすごく良かったですよ。

節約する上での「マイルール」

私、節約が趣味なので楽しいんですよね。それに達成感も感じてる。

私も節約は好き。自分一人だったらもっとやるけど、それを夫にも押し付けるのは違うので、みんなが快適に過ごせて、無理しないっていうのが一番大事かなって思いますね。

できる範囲でやって、できないことはやる必要ない、そう思います。

やりすぎないって大事ですよね。ようこさんの達成感にも共感!

忙しい中で乾燥機を使わず全部自分で干せたとか、食洗機を使わずに洗えたとか、家電に頼らずクリアできた、みたいな自分の中でのやり切った感ね。それから、本来捨てるようなものもリメイクして再利用したり、最後までしっかり使い切ることに一人で勝手に達成感を感じてます(笑)。

サイズアウトして着られなくなった子どもの洋服をぞうきんとして再利用したり、私も使い切るみたいな所は意識してます。使い切ったことに対しての満足感はありますね。

達成感みたいなのはありますよね。でも、状況によってはなかなか思うようにできないこともあるので、そういった時は乾燥機を使ったり、食品の宅配システムに頼ったりすればいいと思います。日頃の節約に対するご褒美みたいなものですよね。

私も、頑張った分は自分に還元したり、ちょっと浮いた分を食費に回したり、節約がご褒美になっている部分がありますね。

節約をするたびにご褒美ストックが溜まっていく、そんなイメージですよね。

ママ読者790人の「節約」に関するアンケートを公開!

アンケート結果は4月7日~5月17日に読者プレゼントの応募フォームで実施したアンケートに基づき作成(有効回答数790人)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月5日(土)】

    anna(アンナ)
  3. 殺陣が増え、キャストの練度も増した『NIKKE THE STAGE』再演──ゲネプロ公演の様子をレポート!

    アニメイトタイムズ
  4. 【東京】おしゃれして出かけたい! アートな新感覚レストラン

    イロハニアート
  5. 青魚の臭み消しには「松ぼっくり」が最適って本当? 渋みと香りは独特

    TSURINEWS
  6. 【焼肉食べ放題ZAO】お店で浜焼BBQ(!?)、みんな大好き海鮮メニューが新登場!|新潟市中央区/長岡市古正寺

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【大黒摩季『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 - 55 RED -』】テーマは「大黒摩季流艶やかなエンターテインメント」|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「夏に楽しい!」シャローのライトロックゲーム入門【場所・時間帯・釣り方・道具を解説】

    TSURINEWS
  9. 徳力神宮で「夏越七夕祭」 <茅の輪くぐり式>と<お神饌米の抽選会>を実施【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月5日(土)】

    anna(アンナ)