端午の節句を満喫 民家園で5月5日まで
都筑民家園(大棚西2)の端午の節句イベント「こいのぼりと五月人形」が5月5日(月)まで開催中。主催はNPO法人都筑民家園管理運営委員会。午前10時から午後4時。入場無料。
会場では、兜や魔除けの神「鍾馗(しょうき)」の五月人形、幟旗などが展示されているほか、こいのぼりが空を泳いでいる。
5日には「イキイキこどもデー」を開催。折り紙や竹細工、着物体験のワークショップ(それぞれ午前10時、11時、正午)をはじめ、しの笛演奏と南京玉すだれの実演見学(10時30分から午後0時30分)が楽しめる。
折り紙と竹細工は、参加費200円で各回定員10人、着物体験は500円で各回3人。事前申込み制。実演見学は無料で申込みも不要。申込み・問合せは同会【電話】045・594・1723へ。