Yahoo! JAPAN

長崎の眼鏡は眼鏡橋だけじゃなかった!「眼鏡岩」という橋【長崎県佐世保市】

ローカリティ!

ローカリティ!

長崎県といえば、1634年に建造された日本初のアーチ型石橋、長崎市内に架かる「眼鏡橋」を思い浮かべる方も多いでしょう。その人工の眼鏡橋とは趣を異にする、「自然が作り出した奇跡の橋」が佐世保市にあります。その名も「眼鏡岩」です。巨大な岩にぽっかりと空いた2つの穴が、まるで眼鏡のように見えるこの場所。波の侵食によって生まれたこの不思議な景観は、人工物では味わえない壮大な自然の力を感じさせてくれます。眼鏡橋より眼鏡らしさはないけれど、眼鏡といわれれば眼鏡のような……という「眼鏡岩」です。

【本記事中の画像一覧】

眼鏡橋より眼鏡ではないが、迫力はある!

眼鏡岩の高さはなんと 約10メートル、長さは 約20メートル。岩壁に空いた 直径5メートルと8メートルの巨大な穴が、空に向かって並ぶように空いています。その姿はまさに自然が作り上げたアート!下から見上げるとその壮大さに圧倒されること間違いなしです。

眼鏡かどうかといわれると長崎市の「眼鏡橋」よりは眼鏡ではないのですが、丸っぽい二つの穴が開いているので眼鏡といえば眼鏡です。

大鬼が伸びをしたときにあけた穴!?

眼鏡岩には興味深い伝説が伝わっています。

昔、大きな鬼がこの岩で昼寝をしていて、目を覚まして背伸びをしたところ、両足が岩に当たって穴を空けてしまったといわれています。鬼のスケールを感じさせるユニークな話です。

実際には、眼鏡岩が形成されたのは数十万年前、この地域が海だったころ、波の浸食によって岩が削られ、洞窟状になり、天井部分が石橋として残ったとされています。自然の力の壮大さを感じるスポットです。

写真はすべて2024年12月1日に執筆者が撮影したもの

田口有香

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. モバイルSuicaなど様々なデジタルサービスのIDを統合 JR東日本

    鉄道チャンネル
  2. 本を読もうとしたら、犬が…書見台ならぬ『書見犬』になる光景が可愛すぎると2万いいね「湯たんぽ機能付きw」「うちにも欲しい」羨望の声も

    わんちゃんホンポ
  3. 落第忍者乱太郎のデザインマンホールを探しに!由来となった『久々知須佐男神社』も参拝 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. 組織への貢献意識で20歳代と40歳代以上に「年代の壁」 世代間ギャップが浮き彫りに 民間調査

    月刊総務オンライン
  5. 「結構エアコン使って」前年と比べて上がっていた電気料金を公開「1月2月はヤバそうです」

    Ameba News
  6. Palette Parade、新たな挑戦への一歩を踏み出した<パレちゃレ!4 PART1>

    Pop’n’Roll
  7. 不安障害治療において不安をめぐる「思考と行動の悪循環」から抜け出すのが目標なワケ【心の不調がみるみるよくなる本】

    ラブすぽ
  8. 神戸須磨シーワールドで『海の生きもの』について家族で学ぶイベントが開催されるみたい。シャチ・イルカ・ペンギンなど

    神戸ジャーナル
  9. 【新宿駅西口】藤子・F・不二雄先生も通った純喫茶「ピース」のホットケーキとブレンド珈琲 / 駅前の気になる店に行く

    ロケットニュース24
  10. ふれあい囲碁・将棋大会 睦合西公民館で1月26日

    タウンニュース