Yahoo! JAPAN

ヤフオクとフリマ、新作ゲームは定価超え出品を禁止 11月13日から実施

おたくま経済新聞

ヤフオクとフリマ、新作ゲームは定価超え出品を禁止 11月13日から実施

 LINEヤフーは11月6日、「Yahoo!オークション」及び「Yahoo!フリマ」にて適用される「新作ゲームソフトの定価以上での販売禁止」に関するガイドラインを発表しました。

 11月13日から適用されるこの措置は、ゲームカテゴリにおいて発売日から1か月間、新作ソフトの「メーカー希望小売価格(定価)」を超える価格での出品を禁止するというもの。転売による価格高騰やユーザーが正規価格で購入できない状況への対応策として注目されています。

■ 制度概要と対象範囲 違反にはアカウント停止措置も

 発表によると、禁止対象となるのは「2025年11月13日以降に発売される新作ゲームソフト」で、「発売日から1か月間、定価を超える価格での出品が禁止」されます。ただし法人や個人事業主が運営する「オークションストア」による出品は対象外。

 出品時には、「開始価格」もしくは「即決価格」をメーカー希望小売価格(定価)以下に設定するよう利用者に案内されています。違反と判断された場合、出品削除やアカウント停止などの措置が取られる可能性も明記されています。

■ 背景にあるのは転売高価格化への警鐘

 近年、人気ゲームタイトルが発売直後に想定を上回る需要を集め、その結果として定価を大きく超える価格で転売されるケースが問題視されてきました。

 こうした状況を受け、Yahoo!ではこれまでもさまざまな対策を講じてきました。6月に発売された「Nintendo Switch 2」では、「取引環境の混乱を防ぐ目的」として「当面の間」出品を禁止。10月16日発売の「Pokémon LEGENDS Z-A」においても、「Nintendo Switch 2」本体とのセット商品は出品禁止の対象となっていました。

 今回の措置もまた、ユーザーが「安心して適正価格で取引できる環境を整備する」ための取り組みの一環と位置づけられます。

■ 「定価超え禁止」措置による影響に注目

 定価超え取引の普遍化が一部ゲームタイトルのプレミア化を助長してきた中で、Yahoo!オークションおよびフリマによる「定価超え禁止」措置は、転売抑制という明確なメッセージを出したものと評価できます。

 今後、実際にどれだけの出品が削除されるのか、そして流通価格の安定化がどの程度実現するのか。そして他社はこれに追随するのか等、ゲーム市場だけでなく、二次流通プラットフォームの在り方を問う動きとして注目が集まりそうです。

<参考・引用>
Yahoo!オークション「新作ゲームソフトの定価以上での販売禁止について(2025年11月13日より適用)」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025110701.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・チームあまご】紅葉絶景!趣がありすぎる場所で味わう川魚。あまご派?鮎派?

    愛媛こまち
  2. 昔よく電話で出前してた店へ、10年越しくらいに初めて行った。納豆チャーハンがウマいガチ中華、新宿「玉蘭」

    ロケットニュース24
  3. 【医師解説付】冷え・便秘に立ち向かうショウガ成分「冬のショウガオールレシピ」で温活!【生姜】

    特選街web
  4. 【動画】「リンクス梅田」がリニューアル ゆうちゃみさんがアンバサダー就任 

    OSAKA STYLE
  5. 『ばけばけ』イライザ・ベルズランドのモデル?世界一周に挑んだ記者エリザベス・ビスランド

    草の実堂
  6. 都内初となるトライアルの小型店舗「トライアルGO」が良すぎる! これは確実にコンビニを脅かす存在になるぞ

    ロケットニュース24
  7. 広島で先行販売!「すみっコぐらし焼きぬいぐるみ しろくま」をいち早くゲット

    旅やか広島
  8. 本田翼、大胆な美脚見せコーデにファン絶賛!「ばっさー可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 【攻撃力高そ】「今までに食べたことがない食味」だという珍野菜『マシシ』の味はどれくらい珍妙なのか?

    ロケットニュース24
  10. 世界選手権個人総合3連覇の橋本大輝も凱旋出場予定!『第79回全日本体操団体/種目別選手権』は11/13から

    SPICE