Yahoo! JAPAN

ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー

おたくま経済新聞

ピンク色の衝撃!?エースコック「たらこ注意報」の味は…実食レビュー

 エースコック株式会社から3月31日に発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」。

 「注意報」という強烈な名前と、鮮やかなピンク色のパッケージが非常に目を引くこの商品、気になったので食べてみました。

【パッケージほどではないが、かなりのピンク色】

■ 大量のたらこフレークが目を引く!エースコックの「たらこ注意報」

 「たらこ注意報」の発売日は3月31日でしたが、近所の店舗になかなか入荷せず……本日4月7日にようやく手に入れることができました。

 商品で目を引くのは、パッケージに描かれたスープの鮮やかなピンク色。イメージ画像であることは分かっているのですが、ここまでピンクを押し出しているたらこ系の商品はあまり見かけません。しかも「注意報」と出す強気ぶり。期待が高まります。

 蓋を開けて中身を取り出します。小袋は「かやく入り粉末スープ」と「ふりかけ」の2種類。

 まずは「かやく入り粉末スープ」を麺の上にあけて、お湯を注ぎます。待ち時間は5分。この段階ではそこまでたらこ要素はありません。

 3分待ったあと、2つ目の「ふりかけ」の封を切って、中にいれると……おお!「たらこ注意報」の名前通りの、大量のたらこフレーク!これまでにたらこ味のインスタント食品はさまざま食べてきましたが、この量は初めてかも知れません。

 しっかり混ぜると、全体にフレークが広がって、スープが少しピンクに色づきます。パッケージほどではありませんが、ピンク色は結構強めです。

 それでは食べていきます。

■ たらこ味塩ラーメンとしてかなり美味しい!

 見た目に反して、香りはそこまでたらこを感じません。早速麺をすすっていきますが、味のメインはたらこというよりも塩。たらこは奥の方にほんのり「いるかな?」程度です。

 商品名も正式には「たらこ味塩ラーメン」とあるので、がっつり「たらこ味」を期待して食べ始めると、少し拍子抜けするかも知れません。

 ただ「たらこ味の塩ラーメン」として食べると、美味しいです。個人的に、たらこ味のインスタント食品というのは、評価に迷うものが多い印象があります。

 これは筆者がたらこ好きなのも影響しているかも知れませんが、変にたらこ味を強めようとして、コケてしまいがちです。たらこの生臭さが強調された味になっているものとか、「たらこバター」をうたいつつほとんど「バター」の味しかしないとか。

 なのでたらこ味のインスタント食品については、手を出しては見るものの、そこまで期待はしていませんでした。

 ただ今回の「たらこ注意報」はたらこ味をサブにしたことが功を奏し、たらこ感が薄い代わりに、かえって食べやすく、ちょうどいい“風味”だけを残すことに成功しています。

 スープは塩味でありつつも、鼻にはしっかりとたらこの香りが抜けていく。今まで食べたたらこ系のインスタント食品の中で、間違いなく上位に来る美味しさです。

 たらこを強調したピンク色のパッケージのため、「たらこ味好き以外お断り!」という雰囲気がありますが、そんなことはありません。むしろ幅広い層に好まれるポテンシャルを秘めています。

 1つ気になったのは、たらこフレークの麺への絡みがやや弱いこと。これはラーメンであることの弊害かもしれませんが、麺を箸ですくい上げると、たらこの粒はスープによって流されていってしまいます。たらこフレークをもっとがっつり麺に絡ませながら食べたい……!というもどかしさが、最後まで拭えませんでした。

 ということは、今回の「たらこ注意報」の味わいを焼きそばやパスタに転用できれば、麺にたらこがよく絡む、より美味しいものができるのでは……?

 エースコックさん、「たらこ注意報」の別パターン、待ってます!

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025040707.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【名前占い】残り3ヵ月の運勢が良い女性の名前は?

    charmmy
  2. 武蔵野市役所『さくらごはん』でこだわり食材堪能ランチ。郷土名物・武蔵野うどんのコシの強さは想像以上!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. メガネについて語らせて! ライトニング編集部・モヒカン小川「俺にとってアイウエアはコスプレの一部。」

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 深海生物<コトクラゲ>の生活史が判明 特殊な構造「櫛板」の発達&退縮メカニズムとは?

    サカナト
  5. 扇町公園でグルメフェス「楽天食いしんぼう祭」開催へ 楽天市場の人気グルメ集結

    OSAKA STYLE
  6. 【参加レポート】「●●を忘れた時、事業は終わる・・・」新潟発、実践型DX新規事業開発プログラム「DRIVE」が開講 DAY1 ”Willと向き合う”

    にいがた経済新聞
  7. 【高知家の後継者募集】県外客に大人気!西日本有数のダイビングスポット大月町でダイビング事業を引き継ぐ 高知県・大月町「うみほたる」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  8. 10月4日に山口市誕生20周年記念式典 9月17日まで参加者募集中

    サンデー山口
  9. 許せない! 既婚男性が狙う女性の特徴「自信がない子は落としやすい」要注意の危険サイン6つ

    コクハク
  10. 賛成or反対? 職場にいる“2世社員”への本音。本人的には「バレたくない」ってなんで?

    コクハク