島根のご当地グルメ「赤天」や「さしみ醤油キャラメル」!地元名物がずらりと並ぶ浜田駅の土産物店|島根県浜田市
こんにちは! 中山美海です!
今日は私の地元島根県浜田市から、JR浜田駅一階にある「市民サロン」におじゃまして、浜田市ならではのお土産をランキング形式でご紹介したいと思います♫
島根県浜田市のお土産が揃う浜田駅の「市民サロン」
こちらJR浜田駅。改札が2階にあり、市民サロンは一階の左側にあります。
中に入ってみると、浜田市のこだわりの商品がずらっと並んでいます。汽車待ちの人のための待合所にもなっていて、開放的な店内になっています。
ではこちらでの売上上位の商品を紹介していきます!
第3位 江木なうなう赤天
まず第3位 (有)江木蒲鉾店さんの「江木なうなう赤天」です(税込710円)。
こちらは過去に幾度もテレビや雑誌で紹介されている超有名商品です。
「赤天(あかてん)」とは魚のすり身に赤唐辛子を練り込んだ天ぷらで、島根県の食卓ではおなじみのもの。
もちもちとした食感、噛んだ後に広がるピリ辛さにやみつきです。
私は表面を少し焼いてマヨネーズをつけたり、チーズを乗せて焼いて食べるのが好きです♫
お酒のおつまみやおかずにたいへん喜ばれるお土産です。
第2位 浜田のたまごかけしょうゆ
第2位は「浜田のたまごかけしょうゆ」です(税込390円)
浜田市の醤油製造会社とマルハマ食品、観光協会が共同開発した商品です
公式キャラクターのはちえもんだるまがデザインされています。
浜田市は漁業の街で、お刺身の醤油にはこだわりがあります。そのお醤油を使って甘く仕上げてあり、卵かけごはんにぴったり!
そしてこだわりの醤油の香り、とても満足感があります♫
そしてこちらは市内の自動販売機でも購入できます。ぜひ探してみてくださいね♫
第1位 さしみ醬油キャラメル
そして第1位は! 「さしみ醤油キャラメル」です!(税込292円)
浜田で古くから愛用されている「ふじもと醤油」を使用したソフトキャラメルです。
醤油のキャラメル?! と驚かれるかもしれませんが、塩気と甘さが同時にお口の中で広がって美味しい!
みたらし団子の味に近いかもしれませんね! ソフトキャンディなので、お子様も食べやすいです。
価格もお手頃で、何個も買っちゃいます♫
これらの商品は市内だけでなく、県内の道の駅にもおいてあります。
はまとくオンラインショップでもご購入いただけます。
そのほか、日本全国のイベントにも出張販売する事もあり、今年は大阪万博にも出店する事になっています。
浜田の特産品、ぜひ食べてみてください♫
施設情報
浜田駅 市民サロン
住所:島根県浜田市浅井町777-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休