【魚を食べたい人、必見!頼れるさば缶レシピ】ぱっか~ん!ですぐおかず/さばみそ汁
いつでも身近な魚といえば、やっぱりさば缶。最大の魅力は開けてすぐ食べられることです。でも、そこに少し手間や食材をプラスするだけで、グンとグレードアップしたさば缶料理に。思い立ったら、レッツぱっか~ん! 手軽の極み、さば缶新世界へようこそ!
缶汁の本領発揮でだしいらず。たけのこの歯触りがアクセントです。
【レシピ】さばみそ汁
1 たけのこは穂先3~4cmを六つ割りにする。残りは縦半分に切り、端から1cm幅に切る。わかめは食べやすい長さに切る。
2 鍋に水カップ1+1/2、1のたけのこ、ねぎ、さばを缶汁ごと入れて中火にかける。
3 フツフツしてきたらアクを除いて弱めの中火にし、ふたを少しずらしてのせ、3分間ほど煮る。
4 みそ小さじ2を溶き入れ、わかめを加えて火を止める。
[1人分210kcal 調理時間10分]
【教えてくれた人】みないきぬこ(みない・きぬこ)
料理研究家、女子栄養大学非常勤講師。食べ盛りの2人の子どもの母でもあり、旬の野菜を身近な食材と組み合わせた、手早くできてボリューム感ある料理レシピはお手のもの。
撮影・鈴木泰介
スタイリング・肱岡香子
取材&文・遠藤綾子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年6月号より抜粋