Yahoo! JAPAN

“高たんぱく牛乳”っておいしいの? グラス1杯で1食目安量の半分がとれる商品をLDKが比較

360LiFE(サンロクマル)

“高たんぱく牛乳”っておいしいの? グラス1杯で1食目安量の半分がとれる商品をLDKが比較

スーパーやコンビニなどで見かける「高たんぱく商品」。牛乳にも「高たんぱくタイプ」が登場していますが、おいしいのかどうか気になりますよね。そこで雑誌『LDK』が、スーパーなどで購入できる森永乳業、よつ葉乳業の高たんぱく牛乳の人気商品を比較。クセがなく食卓に取り入れやすいものを探しました。

高たんぱく牛乳とは? 飲むメリット

高たんぱく牛乳とは、通常の牛乳よりもたんぱく質を多く含んだ牛乳(加工乳)のこと。飲むだけで手軽にたんぱく質を摂れるのがメリットで、通常の牛乳と置き換えても味に違和感がない製品もあります。

たんぱく質の目標量目安は1日約60g

体重(kg)×1.2~1.5g=1日に必要なたんぱく質量(g)

厚生労働省「日本人の食事摂取基準 (2015年版)」では、1日のたんぱく質摂取量として、成人の男性で60g、女性で50gを推奨しています。

健康な人が1日に摂るといいたんぱく質は、体重1kgあたり1.2〜1.5g。例えば体重55kgの人の場合、1日に66〜83g、1食で20g以上となります。

特に朝は不足しがち。朝食にパンとハムエッグ、コーヒーを飲んだとしてもたんぱく質量は14g。最低20gは摂りたいのに、全然足りていないのが現実です。

いつもの牛乳の置き換えにぴったりな商品をテスト

そこで雑誌『LDK』が、高たんぱく牛乳の人気商品を徹底比較! 忙しい朝でもおいしく手軽にたんぱく質を摂取できるおすすめを探しました。

料理家の酒寄美奈子さん、管理栄養士の金子あきこさんと一緒に、「おいしさ」「栄養」「たんぱく質の摂りやすさ」の3項目をテストしました。

比較検証した結果は、評価の高かった高たんぱく質牛乳からおすすめランキングで発表します。それではどうぞ!

※「たんぱく質の摂りやすさ」の評価は、1食で完結できるような食材は20g以上、他の食材と組み合わせて取り入れるような食材は10g以上を高評価としました。

高たんぱく牛乳のおすすめは?

【1位】森永乳業「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」

森永のおいしい高たんぱく高カルシウム イメージ

森永乳業
森永のおいしい高たんぱく高カルシウム

総合評価: 4.33

おいしさ: 4.00
栄養: 4.00
たんぱく質の摂りやすさ: 5.00

スッキリとした味で成分も優秀!

高たんぱく牛乳のおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A評価の森永乳業「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」

森永乳業はたんぱく質の量が多く、通常の牛乳と置き換えても違和感がない、スッキリとしたクセのないおいしさで高評価。

飲むのはもちろん、お菓子作りや料理にも活用するのもオススメです。

200mlでたんぱく質約10.3g

おすすめポイントクセがなくスッキリとした味グラス1杯で1食目安量の半分が摂れるお菓子作りにも活用できる

内容量: 1000ml

カルシウム含有量が多く、低カロリー

200mlでカルシウムが368㎎摂れるうえに低カロリー、低脂肪なのも魅力です。グラス1杯で1食目安量の半分が摂れます。

クセがないので置き換えにピッタリ!

クセがないので、いつもの牛乳の置き換えにピッタリです。

飲むのはもちろん料理にも

【2位】よつ葉乳業「よつ葉 高たんぱくミルク」

よつ葉 高たんぱくミルク イメージ

よつ葉乳業
よつ葉 高たんぱくミルク

総合評価: 3.67

おいしさ: 3.00
栄養: 4.00
たんぱく質の摂りやすさ: 4.00

カルシウムも高配合!

高たんぱく牛乳のおすすめランキング2位は、A評価のよつ葉乳業「よつ葉 高たんぱくミルク」

甘い牛乳が好きならアリ。カルシウムはコップ一杯で357mg配合されています。

200mlでたんぱく質約9.9g

内容量: 1000ml

【2位】森永乳業「PREMiL Powered byビヒダス」

PREMiL Powered byビヒダス イメージ

森永乳業
PREMiL Powered byビヒダス

実勢価格: 350円〜

総合評価: 3.67

おいしさ: 3.00
栄養: 4.00
たんぱく質の摂りやすさ: 4.00

味はやや甘め

高たんぱく牛乳のおすすめランキング同2位は、A評価の森永乳業「PREMiL Powered byビヒダス」

ビフィズス菌と難消化性デキストリンを配合。味はやや甘めです。

200mlでたんぱく質約9.9g

内容量: 720ml

“たんぱく朝食”のポイントは?

たんぱく質は睡眠中でも消費され続けるので、朝起きた時には枯渇状態に。

このタイミングでしっかり摂取すると代謝が促進され、2回目の食事(昼)の血糖値が上がりにくくなるセカンドミール効果も期待できます。

ガッツリ肉じゃなく手軽な食材でも摂れる

ごはんに乗っける

おかずでちょい足し

朝にはヘビーで手間のかかるお肉じゃなくても、手軽に手に入る卵や魚フレークなどからも充分摂取可能。常備できてそのまま食卓に出しやすい加工品も利用して、毎日の朝ごはんに取り入れてみて!

生活スタイルでいつものご飯を置き換え

腸が整う置き換え食でたんぱくの吸収もUP!

時間のない朝はプロテインドリンク、少し時間のあるときは高たんぱく玄米やオートミールなど、ご飯と置き換えられる製品に注目。

また、腸を整えるとたんぱく質の吸収率がアップするので食物繊維を摂ることも意識してほしいです。

白米は食物繊維少なめだけど高たんぱく玄米・オートミールなら食物繊維が豊富でたんぱくも優秀

普通の白米には少ない食物繊維も高たんぱく質主食なら倍以上。食物繊維の効果で腸が整えば、たんぱく質の吸収も促されて一石二鳥です。

プロも驚くほどおいしく進化! おめざスープで効率よく摂取!

忙しい朝は手軽なスープで! レトルトや粉末タイプのスープに高たんぱくをうたう製品が急増中!体が温まって代謝が上がり朝にぴったりです。

高たんぱく牛乳のおすすめ まとめ

以上、高たんぱく牛乳のおすすめランキングでした。

ベストバイに輝いたのは、森永乳業「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」。クセがないのでいつもの牛乳の置き換えにピッタリです。

2位の2製品はベストバイに比べると、やや甘めでクセがあります。

スッキリ味で飲みやすい! 「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」

森永乳業
森永のおいしい高たんぱく高カルシウム

森永乳業「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」は、たんぱく質の量が多く、通常の牛乳と置き換えても違和感がない、スッキリとしたクセのないおいしさです。

高たんぱく牛乳が気になっている人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考にお気に入りを見つけてみてくださいね。

プロテインの売れ筋ランキングもチェック!

プロテインのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新感覚すぎるエスニック】ミャンマー発のイタリア料理店で「ナマズスープ & ハワイアンピザ」を食べる不思議体験…3月に日本上陸! 新三河島「ナポリミャンマー」

    ロケットニュース24
  2. 日向坂46 松田好花、乃木坂46 久保史緒里と蒸しトーク!6/12放送『オールナイトニッポンX(クロス)』共演決定

    Pop’n’Roll
  3. バレずに食らえ、その腹を満たすために……いざ、ミッション開始(スタート)!|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【5月30日更新:最新13話】

    アニメイトタイムズ
  4. 暴力団と関係を断つ会 新会長に前田氏

    赤穂民報
  5. 赤穂署の2024年犯罪統計 侵入盗が前年の4倍

    赤穂民報
  6. 救急出動 3年連続で過去最多

    赤穂民報
  7. 小学生向けの推し活ガイドブックを読んでみたら、内容がリアルすぎて刺さりまくった / そして気づいた真理

    ロケットニュース24
  8. 声優・保志総一朗さん、『機動戦士ガンダムSEED』『アイドリッシュセブン』『スクライド』『テニスの王子様』『忍たま乱太郎』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  9. 新生・日向坂46が、単独ライブで新たな挑戦を連発~新キャプテン髙橋未来虹「チーム日向坂は永遠です」

    SPICE
  10. 大竹まこと、米軍駐留経費の負担上積に疑問

    文化放送