Yahoo! JAPAN

白だしで簡単 にんじんしりしり

macaroni

白だしで簡単 にんじんしりしり

【材料】(2〜3人分)

にんじん:1本

塩:少々

卵:2個

A

白だし(10倍濃縮):大さじ2杯

酒:大さじ1/2杯

砂糖:大さじ1/2杯

ごま油:大さじ1杯

【作り方】

1: にんじんのヘタを落として皮をむきます。斜め薄切りにしてから、細切りにします。

2: ボウルに卵を割り入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせます。

3: フライパンにごま油を入れて中火で熱します。にんじんと塩を加えて炒めます。

4: にんじんから水分が出て少ししんなりとしたら、②を加えて炒めます。

5: 卵がそぼろ状になったら完成です。

コツ・ポイント

にんじんはなるべく太さを揃えて切ると、火の通りが均一になります。

卵液に下味をつけてから炒め合わせることで味ムラができにくくなり、卵もふんわりと仕上がります。

よくある質問

・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。

・白だしがない場合は、どうすればよいですか?
白だしがない場合はめんつゆで代用していただけます。めんつゆで代用すると、白だしの時よりも少し色が濃くなります。

ライター:macaroni 料理家 たかみー(料理研究家/管理栄養士)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ヤバイ志摩スペイン村屋さん」ヤバイTシャツ屋さんが志摩スペイン村で貸切ライブ記念コラボイベント

    あとなびマガジン
  2. ドナルドへの愛でいっぱいのカチューシャ 東京ディズニーランド春のスペシャルイベントグッズ

    あとなびマガジン
  3. 海外移住するならどこへ? 「TikTokで人気の移住先」ランキングが発表

    タイムアウト東京
  4. 【インク沼】新潟にまつわる“ご当地インク”で手書き文字を楽しもう♪長岡市「文具館 タキザワ」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. いま思えば運命だった──Morfonica、そして現役バンドリーマーの進藤あまねさんが語る、10年分の“バンドリ!愛”と、5年を駆け抜けた“私たち”の物語【ロングインタビュー】

    アニメイトタイムズ
  6. 「パプワ島が皆さんの心に浮かび続けていた事は、この上ない幸せです」。柴田亜美先生が『南国少年パプワくん PERFECT』第1巻発売記念サイン会を振り返る【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  7. 【食べ放題ニュース】「ステーキのどんの食べ放題」ってこんな神内容だったの…!! 価格も良心的で最高~!

    ウレぴあ総研
  8. 【雑誌の付録レビュー】4/18発売!“紀ノ国屋”コラボの大容量「トートバッグ」

    4yuuu
  9. 春夏の必須アイテムが【期間限定セール】お得にまとめ買いしておきたい【UNIQLO】インナー3選

    4yuuu
  10. 老けて見えるかも。大人女子にはNGなショート5選〜2025年春〜

    4yuuu