Yahoo! JAPAN

老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

さんたつ

35浅草編まとめ

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の浅草編をまとめてみました。老舗から話題の新店まで数多くある浅草のカフェ・喫茶店の中で、SNSでも話題のお店4選です。

八十八浅草(はとやあさくさ)

老若男女に愛される店『喫茶トロント』

入谷駅から徒歩1分、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩15分ほどの入谷交差点沿いにある『喫茶トロント』。

1965年創業、60年の歴史ある喫茶店。創業当時から通う常連さんや地域の方はもちろんですが、昭和レトロ人気で遠方から来る方なども多く、幅広い人々に愛されている人気のお店です。

多くの芸能人の方にも愛されており、西城秀樹さんは常連で特にチョコレートパフェがお気に入りだったとのこと。いつも座っていた席は写真が飾られており、今でも多くのファンが訪れるそうです。

ナポリタン1200円、自家製プリン ホイップのせ850円、コーヒージェリーオーレ800円。

やはり喫茶店といえばナポリタン。

タバスコと粉チーズたっぷりで味わえば、大満足のおいしさです。

固めの喫茶店のプリンには、ホイップ追加がおすすめ。このホイップ盛り盛りのプリンがSNSでも話題になり多くの方がプリン目当てでも訪れています。

もちろん見た目のインパクトだけでなく、おいしさも大満足にゃー♪

『喫茶トロント』店舗詳細

喫茶トロント
住所:東京都台東区入谷1-6-16 松田ビル1F/営業時間:10:00~20:00(土は〜18:00)/定休日:日/アクセス:地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩1分

大人のお子さまランチが大人気『101 ICHI-MARU-ICHI』

田原町駅から徒歩1分、浅草駅から徒歩6分のホテル『アゴーラプレイス浅草』1階にある『101 ICHI-MARU-ICHI(いちまるいち)』。

モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと、こだわりの素材を使った食事やスイーツが楽しめるお店です。

店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気。

ゆったりとした居心地よい空間で、素敵な時間を過ごせるにゃー♪

大人のお子さまランチ2200円(ランチタイムはドリンク・スープ付き)。

オムライス、ハンバーグ、エビフライ、クリームコロッケ、サラダのワンプレートの“大人のお子さまランチ”。SNSでも話題になっていて人気のメニューです。

ランチタイム(11:00〜15:00)は、同じ値段でドリンク・スープが付いてお得です。

ケチャップライスの上に、ぷるんぷるんのオムレツがのるオムライス、肉汁あふれる肉肉しいハンバーグ、揚げたてサクサクで海老プリプリの大きなエビフライ、濃厚でなめらかなクリームコロッケと、どれも絶品。

サラダのドレッシングに至るまで丁寧にお店で仕込む“大人のお子さまランチ”は、子供だましではない、大人が大満足できるひと皿です。

『101 ICHI-MARU-ICHI』店舗詳細

101 ICHI-MARU-ICHI(いちまるいち)
住所:東京都台東区寿2-2-9 アゴーラプレイス浅草1F/営業時間:7:00~20:00/定休日:無/アクセス:地下鉄銀座線田原町駅から徒歩1分

パンを美味しく食べるカフェ『cafe hatomame』

つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分ほどにある『cafe hatomame (カフェ ハトマメ)』。

「パンを美味(おい)しく食べるカフェ」がコンセプトの、パンとスコーンのお店。

販売用のパンは、カフェメニューやイベントで限定を出すときもありますが、通常の販売はシンプルな角食パンと丸食パンの2種類のみです。

これは、人と食卓に寄り添い、毎日食べても飽きないパンを提供したい、との店主・西村さんの思いからきています。

西村さんは、浅草の『パンのペリカン』で職人をされていた方。『ペリカンカフェ』の立ち上げ時にはマネージャーもされていました。

パンの心と技術は、すべて『ペリカン』で教えてもらったとのことで、このシンプルで毎日食べても飽きないパンは、そこから来ているのですね。

季節のあんバターサンド650円(数量限定、2025年3・4月限定)、アイスコーヒー500円。

定番のあんバターサンド600円も人気ですが、季節限定のあんバターサンドもおすすめ。

黒猫が伺った時の季節メニューは、“さくら食パンのあんバターサンド”。

淡いピンク色の食パンを使ったあんバターサンド(この食パン単体での販売はありません)。

ほのかに広がるさくら風味と、あんバターは最強の組み合わせ。

春の訪れを感じながら、あっという間にペロリのおいしさにゃー♪

『cafe hatomame』店舗詳細

cafe hatomame(カフェハトマメ)
住所:東京都台東区浅草4-25-6/営業時間:11:00~16:00/定休日:月~木/アクセス:つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分

京都に本店がある日本茶スタンド『八十八浅草』

浅草駅から徒歩5分の隅田公園近くにある『八十八浅草(ハトヤアサクサ)』。

古民家をリノベーションした趣のある日本茶スタンドです。

京都に本店があり、こちらの店舗は2023年にオープンしました。京都の厳選した茶葉だけを使った日本茶、ラテ、スイーツが楽しめます。

店内にスタンディングのイートインスペースがありますが、隅田公園がすぐなので天気のよい日は公園で楽しむのもおすすめです。

八十八浅草限定 浅草プリン600円、追加トッピング白玉+150円。

常設店では、浅草限定の“浅草プリン”。

抹茶ミルクプリンに抹茶餡の二層になっていて、しっかりとした抹茶感を味わうことができます。

白玉や泡抹茶など、追加トッピングで自分好みに作るのも楽しいですよ。

テイクアウト可能なので、手土産にもピッタリです。

『八十八浅草』店舗詳細

八十八浅草(はとやあさくさ)
住所:東京都台東区花川戸2-14-3/営業時間:10:00~18:00/定休日:無/アクセス:私鉄・地下鉄浅草駅から徒歩5分

みなさんも、ぜひ黒猫おすすめ店で素敵なスイーツ散歩を楽しんでくださいね。

取材・文・撮影=ミスター黒猫

【関連記事】

おすすめの記事