Yahoo! JAPAN

『9歳の女の子と1歳11か月の大型犬』の成長記録…ふたりで一緒に過ごした『かけがえのない毎日』が泣けると11万再生「特別な関係」「素敵」

わんちゃんホンポ

ある日、女の子の元にやってきたゴールデンレトリバーの子犬くん。月日を追うごとにふたりの絆は深まっていき、かけがえのない毎日を過ごした成長記録が「思わず泣いてしまいそうになりました」「理想的な関係」「ふたりの信頼関係がよくわかる」と11万再生を突破しました!

女の子の元にやってきた子犬だったシンバくん

Instagramアカウント『シンバ』さまに投稿されたのは、お家にやってきたゴールデンレトリバーの子犬「シンバ」くんと当時7歳だった娘さんの一緒に過ごしてきた時間をまとめた動画です。

7歳だった娘さんの元にやってきたのは、当時子犬だったゴールデンレトリバーのシンバくん。最初は娘さんに抱っこされていたシンバくんでしたが、大型犬のシンバくんは日に日に大きく急成長!すぐに娘さんが抱っこすることが難しくなったのだとか。

体が大きくなっていくシンバくんでしたが、心はまだまだ子犬のまま!子犬の頃から大好きだった娘さんのお膝の上に、今でも甘える様子を見せることもあるといいます。

月日が流れて女の子よりも大きく成長!

こうして月日が流れていくごとに大きくなっていくシンバくんは、とうとうお姉ちゃんである娘さんの体格を超えるほど大きく成長。肩を組むように背中を合わせると、娘さんよりも背中が大きいのがわかるのだとか!

クリスマスには、100円ショップで売り出されたというトナカイのカチューシャを一緒に買いに行ってみたり、娘さんが8歳のお誕生日を迎えた時は、誰よりも嬉しそうな笑顔でお祝いしていたというシンバくん。

すでに大きくなっているシンバくんですが、今もお姉ちゃんの膝の上に頭を乗せ、なでなでしてもらうことが大好きなのだそう。優しいお姉ちゃんとふれあうことが何よりも幸せなことが動画からも伝わってきます。

誰よりも女の子が大好きなシンバくん

この日も学校から帰ってくる娘さんを窓の外をじっと見つめながら待ち侘びていたというシンバくん。娘さんが帰ってくると、一緒にお散歩に行ってもらったそうで、嬉しそうに軽快な足取りで楽しんでいたのだそうです。

お母さんによると「シンバも、家族の中では1番と言っていいほど気付くと長女の近くにいる気がします」とお話ししており、そんな大きく成長していくふたりの後ろ姿を見て、いつか2人でお散歩に行けますように、シンバがいつまでも長生きしてくれますように、と願うのでした。

動画は Instagramで多くの注目を集め、執筆時点で11万回以上再生されています。投稿には「思わず泣いてしまいそうになりました」「理想的な関係」「ふたりの信頼関係がよくわかる」といった声が寄せられていて、多くの人の涙を誘いました。

Instagramアカウント『シンバ』さまでは、今回紹介したシンバくんとご家族との暮らしが日々投稿されています。見るだけで温かい気持ちになる愛らしく微笑ましいシンバくんをもっと見たい方は、ぜひアカウントをチェックしてみてくださいね!

シンバくん、娘さん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供: Instagramアカウント「シンバ」さま
執筆:しおり
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 門前仲町の隠れ家的お店【たむらパン】は午後のパン飲みもできる凄いお店だった!(東京都・江東区)

    パンめぐ
  2. 【京都】「京紅姫いちごのアフタヌーンティー」で京都産いちごとタイのスパイスやハーブが織り成す至福の時間を

    anna(アンナ)
  3. あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

    asatan
  4. 旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

    asatan
  5. 岡山弁!意味が難しい「岡山の方言」ランキング【食卓編】

    ランキングー!
  6. 姫路セントラルパークに冬限定でコタツが登場!コタツに入りながら動物たちを眺めよう 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 【現地レポ】「麺屋 芽ぶき」は川越・下赤坂の人気ラーメン店!煮干しラーメン、油そば、つけ麺、担々麺、創作ラーメンなど多数揃え

    ハッシュ川越
  8. 伊賀市寺田で住宅火災

    伊賀タウン情報YOU
  9. 念願のマイカーは、映画「運び屋(2019)」に登場した1969年製のフォード[F‒250]

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 商工貿易会館で「アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト」報告会 アフリカ文化への理解を深める【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト