Yahoo! JAPAN

すぺーすろっかく 22年の歴史に幕 一箱店舗が3月末で閉店

タウンニュース

ふれあい通りの一角で長年営業していた

六角橋商店街の一角にある、商店街委託のレンタルボックスショップ「すぺーすろっかく」が3月31日で閉店する。2003年に空き店舗対策として誕生し、個人が気軽に参加できる手作り品ショップとして多くの出店者がいたが、22年の歴史に幕を閉じる。

いわゆるレンタルボックスと呼ばれる、棚やハンガーラックなど細かく仕切ったブースを主婦や地域の作家などに貸し出し、手作りの小物や洋服、雑貨を販売するのが同店のスタイル。加えて2階部分にはイベントや会議で使えるレンタルスペースも設けている。

もともとは商店街に空き店舗が増えつつあった2003年に、六角橋商業協同組合の事業としてスタート。アーケードのふれあい通りの一角に誕生した。

店舗の運営は出店者らを中心とする約10人のボランティアが請け負う。レンタルボックスの先駆けとして話題となり、地名にちなんで作ったオリジナル商品の六角形の箸「六角箸」や、コロナ禍には手作り布マスクなどがよく売れたという。

現在も近隣に住む主婦をはじめとする約40人の出店者がいるが、20年を超えスタッフも高齢に。商店街としても「別の形で使用したい」との意向があり、この春で閉店となることが決まった。

出店者の中には、プリザーブドフラワーの出店販売をきっかけに、講師として教室を開いた人も。スタッフの一人は「出来れば出店を続けたかった」としつつ、「素晴らしい手作り品ばかり。お店がなくなっても制作を続けてほしい」と望む。以前自作の服を出店していた女性は「気軽に入って品物を買ってもらえるのが良いところでした」と振り返った。

閉店日が近づき、現在は一部のブースで割引セールを実施中。営業時間は午前10時30分〜午後6時。水曜定休。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. みきママ、時間がない時に作った夕食を公開「野菜炒めがばえるおかずで乗り切ります」

    Ameba News
  2. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上

    おたくま経済新聞
  3. 【たんぱく質しっかり◎】毎日食べたい!鶏ささみとチーズの満足レシピ♪ 家族に大人気でオーブントースター一台じゃ足りない!

    BuzzFeed Japan
  4. デパ地下クオリティなのに“普段使いの値段”!駅前福屋B1でカープ観戦に推せるグルメ5選を発見。

    広島のタウン情報webマガジン ペコマガ
  5. 「今が狙い目」空いていたTDSで食べたリピート品を紹介「前回食べておいしかったから」

    Ameba News
  6. パチ屋も団地もスーパーも! 変わらない街の変わってほしくない酒場・西武柳沢『巽』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【検証】足の疲れを軽減する「靴下のオカモト」のふくらはぎ用サポーターをじっくり使ってみた / 同人誌即売会に参加した結果…

    ロケットニュース24
  8. 【ビレッジマンズストア 村立20周年記念ツアー 「アルティメット御礼参り」】ど迫力! 型破りのロックンロールショー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 卵の美味しさが迫りくるシュークリーム発見♡神戸・春日野道商店街『ぴらにやカフェ』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【今読んで欲しい3冊】書店員が選ぶ5月のおすすめ本(提供:ジュンク堂書店新潟店)

    にいがた経済新聞