Yahoo! JAPAN

とんこつ+マー油のご当地ラーメンは富山でここだけ!?【熊本ラーメン かすみ】熊本出身の女性店主で女性客や家族連れも入りやすいラーメン店

nan-nan 富山の情報

とんこつ+マー油のご当地ラーメンは富山でここだけ!?【熊本ラーメン かすみ】熊本出身の女性店主で女性客や家族連れも入りやすいラーメン店

富山のご当地ラーメンと言えば、「ブラックラーメン」。戦後復興期の肉体労働者が好んだという富山ブラックは、塩味の強い真っ黒なスープと食べ応えのあるモチモチ麺が特徴です。

そんな富山ブラック同様、全国各地にはその土地ならではの食文化や産業、歴史から生まれたご当地ラーメンがあります。厳しい寒さの札幌ラーメンや喜多方ラーメン、屋台文化の博多ラーメンなど、その数は180種類を超えるんだとか。

 

今回は、おそらく富山県内で提供する店がここだけという「熊本ラーメン」。

九州地方特有のとんこつスープに香ばしいマー油が特徴のラーメンです。

高岡の蓮花寺交差点角 大きな店頭幕が目印「かすみ」

高岡駅南と射水市大門・小杉方面を結ぶ県道と高岡環状線が交わる高岡市蓮花寺の交差点。平日も週末も、日中や夜間を問わず交通量が多い交差点ですが、その角にあるのが「熊本ラーメン かすみ」です。

 

東西南北、どの方向からもよく見える大きな店頭幕が目印で、この路線を走る人なら見覚えがある人も多いのでは。

 

熊本ラーメンってどんなラーメン?

かすみって人の名前? どんな人?

 

店の前を通るたびに気になりながらも、まだ入ったことないって人、きっといますよね。

熊本出身の女性店主が迎えるラーメン店

店のすぐ横にある駐車場に車をとめて中に入ると、「いらっしゃいませー」と女性の明るい声が店内に響き渡ります。

声の主は、店主。ラーメン店には少し珍しいでしょうか、女性の店主が切り盛りするお店です。

 

心の中で「あの人がかすみさんなのかしら…」と思いつつ、厨房の目の前のカウンターに座りました。

店の奥には小上がりの板の間があります。

 

ベビーチェアも準備されていて、小さい子供連れの家族もゆっくり食事を楽しめそうです。

とんこつスープに黒マー油 富山の舌にもなじむ熊本ラーメン

オススメはもちろん、熊本とんこつラーメン。

店主の出身地、熊本のご当地ラーメンです。

 

「熊本ラーメンもお店によって幅がありますが、私が小さいころから食べていたのは、豚骨と鶏ガラからとったとんこつスープに中太ストレート麺、ニンニクを揚げたマー油が入るラーメンです。本当はニンニクチップも入るんですが、お客さんに不評だったのでやめました」

こう話すのは、店主の松新公香(まつしん きみか)さん…なんと、店主のお名前は“かすみ”さんではありませんでした。

 

店名の由来を聞いてみると――

 

「純粋な熊本ラーメンを提供しようという想いで始めまして(笑)。名前の“香”と、純粋から“純”の1字を合わせて“香純(かすみ)”にしたんです」(松新さん)

 

なんとも熊本ラーメンへの愛情が感じられる理由でした。

 

松新さんが「かすみ」をオープンしたのは、2012年。

小さい頃から慣れ親しんでいた熊本ラーメンを提供していましたが、熊本ラーメンを食べたことがない富山の人の口に合うように少しずつ調整しながら現在の味に仕上がったんだそう。

とんこつラーメン特有の臭みを出さないよう、豚骨と鶏ガラのバランスにこだわっているというスープは丁寧に灰汁取りとしながら1日煮込んで作ります。

 

本場の熊本ラーメンをかすみ流にアレンジしてあるスープは、濃厚な味わいなのにどろっとしておらず、さらりとしたのどごし。香ばしさを楽しめるマー油はたっぷり入っていますが、油っぽいという印象はなく、スープとマー油の混ぜ具合によって変化する味わいを楽しめます。

麺は中太ストレート ほどよい弾力で食べごたえ抜群

香ばしさと深いコクを楽しめるスープに合わせる麺は、松新さんが慣れ親しんだ中太のストレート麺。インパクトあるスープの味に麺が負けておらず、ほどよい弾力でしっかりと食感も楽しめます。

ストレート麺なので、キレがよく、のどごしもつるっと心地よいのが特徴。スープと麺のバランスが心地よく、相性のよさがすぐにわかります。

九州のラーメン定番のキクラゲの食感もいいアクセント。

半分ほど食べたら、豚骨ラーメンの味変に欠かせない、紅しょうがと白ゴマをお好みで加えて、まったく違う味わいのスープを楽しみたいところです。

女性でも気軽に 子供用のミニラーメンや学割も

熊本ラーメンやとんこつラーメンに馴染みがない人でも食べられるようにと、味噌を加えた「とんこつみそ」やあっさりとした醤油スープのラーメンもそろえています。

 

「熊本出身の人や九州出身の人はもちろんですが、熊本ラーメンを食べたことがないという人にも一度、食べてみてもらいたいです」(松新さん)

ランチタイムには、餃子やごはん、ネギチャーシュー丼などがついてくるオトクなセットメニューのほか、ミニサイズのラーメンにアイスが付いた「お子様らーめん」や、小ライス付き「学割らーめん」に、レディースセットもあります。

 

「女性ひとりでこられるお客さんもいらっしゃいます。店主が女性なので入りやすいというのもあるみたいです。気軽に入ってきてもらえたら、うれしいですね」(松新さん)

ラーメンはテイクアウトもOKで、鍋や丼を持参で訪れるお客さんもいるんだそう。

女性店主ならではのきめ細かなサービスが行き届いています。

 

富山で本格的な熊本ラーメンを楽しめるだけでなく、気さくで明るい松新さんの人柄にも惹かれるラーメン店です。


【熊本ラーメン かすみ】
住所 富山県高岡市蓮花寺217-3
営業時間 11:30~14:30(L.O. 14:15) 18:00~21:00
定休日 月曜夜、火曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『日本政府の中枢にいたソ連スパイ』死刑になった新聞記者・尾崎秀実とは ~ゾルゲ事件

    草の実堂
  2. 内田彩、最新アルバム『Re:birthday』から「Minty Smile」MV公開!10周年ファイナルライブ生中継決定

    SPICE
  3. 【食べ放題ニュース】各地の肉好き集まれ!「アレンジ無限の肉グルメ食べ放題」の内容が最強!! 全国4ヵ所で開催

    ウレぴあ総研
  4. レンチンでできるよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がめちゃめちゃ旨い

    4MEEE
  5. 大人も使いやすい「Suicaのペンギン」モノトーン系大容量バッグ3選!使いやすさも収納力も優秀だよ♪

    ウレぴあ総研
  6. <きょうだい差別>家の壁紙をわが子と同じ名前の商品にしたい。でも妹から止められました…なぜ?

    ママスタセレクト
  7. プロが自腹で買い続けてるやつ。保湿も色持ちも叶う「名品リップ」5選

    4MEEE
  8. 「使わなくなったポイントカード」を“お風呂で使う”意外な使い道「試してみたい」

    saita
  9. 居酒屋泣かせだわ……。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. また浜松市で食中毒 今度はステーキハウス 7カ月連続で今年8件目の異常事態

    Shizuoka Life