Yahoo! JAPAN

【職業差別!?義弟夫婦に復讐】義実家の家業は肉体労働!みんなで頑張ろう~#4コマ母道場

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

仕事をする目的はさまざまだと思います。一番は「お金を稼ぐ」かもしれませんが、自分自身の人生をかけて、プライドをもって仕事に取り組んでいる人もいることでしょう。「仕事をする」とひとことで言っても、その動機や取り組み方は百人百様なのです。そこに正解はなく、誰かの仕事をバカにしていい理由なんてどこにもないはずなのに……? 今回は恩知らずな義弟に悩むママのお話です。

自動車整備工場を営む義実家

【編集部コメント】 サクラさんが結婚したミノルさんのご実家は、先代から続く自動車整備工場。現在は義父が社長を務めていますが、ゆくゆくはミノルさんが跡を継ぐ予定でいるのだそう。サクラさん自身も自動車の内装を手掛ける技術を習得し、一家で家業を支えていました。義実家との不穏な話もよくあるなかで、皆で協力して頑張る姿はとても素敵ですね!

義弟・タクミくん一家

【編集部コメント】 家業をしている場合、身内であれば割引きをしたり、タダで作業を引き受けてあげたりすることもあるかもしれません。けれど、やってもらう側が忘れてはいけないのは、「常識と礼儀」ではないでしょうか。実家が自動車の整備工場だからといって、当たり前のようにタダで利用するタクミさん夫婦。優しい義両親は、とくに何も言わずに引き受けているのだそう。サクラさんは他人なのでいろいろ思うところはありつつも、義両親が受け入れているのであればと黙って見ていたのでした。

クミコさん、その表情はなんデスカ?

【編集部コメント】 タダでやってもらっているくせに、時間がなくてイライラするって……。どれだけ身勝手な人なのでしょうか。世界はあなたたちを中心に回っているんじゃないぞーーーーー! と声を大にして言いたいところです。そもそも自分で自分のことが「身勝手」と分かっていたら、毎回タダで直してもらうために車をもって来ないですよね(苦笑)。そして義父を見るクミコさんの目。うーん……何やら嫌な予感がします。

仕事で流す汗は素晴らしいはずなのに……

【編集部コメント】 ひっどーーーーーーーい!!! いや、まぁ人の価値観はそれぞれですが、それを本人たちがいる現場で言わなくても良くないですか? と聞いてみたくなります。人が聞いて嫌な気持ちになるようなことは、せめて誰もいない場所で吐き出そうよ……だって近くで誰が聞いているか分からないですよ……ほら、実際にサクラさんに聞かれているわけですし。工場内だなんて、義家族や従業員さんたちがいつどこにいても不思議じゃないですよね?

義両親に聞かれていた……?

【編集部コメント】 だから言ったジャーーーーーン! 案の定、義両親に聞かれてしまっていたようですね。悲しそうな義両親の顔を見て、サクラさんの胸も痛くなってしまいます。でもこの状況で「今の言葉聞いてました?」なんて聞きにくいですよね。だって「今のって、どんな言葉?」と聞き返されたときに、言葉に詰まってしまいそうですから。「お義父さんたちの仕事をバカにしてましたよ?」なんて平然と言えるほど、サクラさんは無神経ではないのです!

我慢の限界!

【編集部コメント】 義弟一家に復讐を誓うなんて、サクラさんはそれだけ義両親のことをとても慕っているのですね。きっと、とてもいい義両親なのでしょう。そんな義両親の仕事をバカにするような言い方をするクミコさん。さらに、まだ価値観ができあがっていない息子に対して「あんな風になるな」と言ってしまうあたり、いくらハイブランドを身につけても下品に見えてしまいます。

なんでそんなに落ち着いていられるの?

【編集部コメント】 なんてよい義両親なのでしょう。けれど、たとえ同じ土俵に上がることになったとしても、相手に自分たちの気持ちを分からせることも場合によっては必要なのではないでしょうか。ましてやそれが実の息子であるのならば、しっかりと「そんな考え方をするな!」と一喝してもらいたいところです。読者の皆さんも、そんな義父が見たいですよね?

修理は自分で!

【編集部コメント】 サラッと嫌味、キターーーー! 「同じ土俵に乗らない」と言っていた義両親ですが、同じ土俵に乗るどころか、タクミさんを笑顔で押し出して一撃食らわせているじゃないですか(笑)。サクラさんには心配かけたくないし、なるべく巻き込みたくなかったから、あえて「仕方のないこと」と言ったのでしょう。なんて思慮深い義両親! 「俺たちを見下すなら自分でやれ」うーん……まさにその通りです!

追い込まれていく義弟夫婦

【編集部コメント】 仲間割れしている場合じゃありませんよ! そもそも夫婦で日常的にそんな会話を繰り返していたから、相手の気持ちを考えることなく爆弾を投下することになってしまったのではないでしょうか。自分を育ててくれた親の職業をバカにするって、タクミさんは客観的に人生を見ることができない人なんですね、あぁそうか。最初から客観的に物事を見ることができる人であれば、こう何回もタダで修理を頼みに来ませんよね? タクミさん。

グッバイ!義弟一家

【編集部コメント】 大切な息子に自分の仕事をバカにされるなんて、本当はもっと怒って酷い仕打ちをしたくなるものかもしれません。義父のやり方ではぬるいと思う人もいるでしょう。しかし目的は「相手に分かってもらうこと」であり、喧嘩をすることではないと義父は悟っているようです。それでも義父だって人間です。「我慢の限界」とは、このことなのかもしれませんね。

この世に必要じゃない仕事はありません

【編集部コメント】 サクラさん、力説……! この世にムダな仕事なんて一つもなく(犯罪以外)、業界や業種は違えど、それぞれが頑張っている事実には変わりないのです。そして誰かが誰かの仕事をバカにしていい理由なんてものも、この世にはないのです。はたしてサクラさんや義両親、ミノルさんたちの言葉がタクミさんとクミコさんに届いたのでしょうか。これからの2人の言動に注目したいと、義両親たちも思っているかもしれません。

どうか、トウマくんのためにも改心を……

【編集部コメント】 今まで当たり前にやってもらってきたことが、実は当たり前ではなかったことを自覚し、タクミさんたちは少しずつ現実を知ったのかもしれません。今回のことで一番気の毒なのはトウマくんです。幼いながらに、両親から与えられた価値観があっているのかどうか迷うことになるかもしれないのですから。タクミさんたちがどうか少しでも早く改心して、トウマくんが健やかな心の成長を遂げることができるように、心から祈っています。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣った魚で作る「食欲増進」レシピ:ハガツオのネズ味 ニンニクが決め手

    TSURINEWS
  2. 中の堀川のハゼ釣りで10cmを頭に24尾キャッチ【東京】午後の上げ潮狙いで連発

    TSURINEWS
  3. 老けて見えるかも……。50代にはNGなショート5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【食パンあったら試してみて!】「家族に大人気」「止まらん♡」ハム&コーンのお手軽惣菜パン

    BuzzFeed Japan
  5. 【8月26日プロ野球公示】巨人・小林誠司、DeNAケイ、ヤクルト小川泰弘、ソフトバンク上茶谷大河、日本ハム杉浦稔大、オリックス椋木蓮ら登録

    SPAIA
  6. 「閉店」ではなかった原宿の「ナイキ」旗艦店 原宿の顔として新生「原宿クエスト」に移転オープンへ

    セブツー
  7. 私の航海日誌~あの人の人生譚~佐久間 英利さん Vol.6

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 『TOKYO CALLING 2025 -10th Anniversary-』RIP DISHONOR、NEMOPHILA、空白ごっこら最終出演アーティストを発表

    SPICE
  9. 江ノ電とサーフブランド「BILLABONG」のコラボが今年も実現!特別なラッピング電車や限定グッズが登場

    鉄道チャンネル
  10. ビルダーと彫金師のスキルが宿るハンドメイドの造形美【ショベルカスタム、この一台!!】

    Dig-it[ディグ・イット]