「卵かけご飯」より好きかも。煮るだけ10分で完成する“とろとろ丼”に使う食材は?
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 甘みたっぷりで旬を迎えている「新玉ねぎ」は、免疫力を高めるビタミンCを含む食材です。そこで今回は「ひき肉と新玉ねぎの卵とじ丼」を紹介します。煮るだけと簡単に作れるので、時間がないときにおすすめです。
「ひき肉と新玉ねぎの卵とじ丼」の作り方(調理時間:10分)
ひき肉と新玉ねぎを煮込んだら卵でとじるだけ。
新玉の甘みとだしの旨味を卵が吸っていてご飯によく合います。
サッと作れて食べられるので、一人ランチや夜食にもおすすめです。
材料(1人分)
・ひき肉……100g
・新玉ねぎ……2分の1個
・卵……2個
A
・しょうゆ……大さじ3
・水……大さじ3
・みりん……大さじ2
・和風だしの素……小さじ2分の1
準備
新玉ねぎを薄切りにします。
卵は溶きます。
作り方
1.鍋にAと玉ねぎ、ひき肉を入れて玉ねぎが柔らかくなるまで煮ます。
2.卵を溶き、2回に分けて入れます。
3.お皿にご飯を盛り、2をのせたらできあがり。
「ひき肉と新玉ねぎの卵とじ丼」を紹介しました。
一味唐辛子をかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター