Yahoo! JAPAN

いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

セブツー

2026年12月期の連結営業利益を前年比13%減の500億円にサッサと下方修正したんだね。早く見切りをつけるのはいいけど、株主だったら、このアッサリ感はなんか頭にくるはず。そして、やっぱりここ数日の株価は駄々下がり。もしかしたら近いうちに「ヤーメタ!」という株主が増えて1000円を切ってしまうかもよ。

もともと配当利回りからはじまって、PERもPBRも自己資本比率も競合他社比較では結構低いので、これじゃあ東証からチェックされる可能性もある。長期に渡りPBR1倍割れが続くと、東証から企業名を出すぞ!との脅しも今年からあるから、きちんと対応策を開示した方が良いレベルだ。前にも書いたが、この様子では確実にアクティビストがやってくる可能性が高い、いや既にわからないように水面下で画策しているかもよ。

さて、これからの髙島屋をどうしたらいいのかな?ここ数年はコロナ以来、外商を強くして顧客をしっかり囲み、インバウンド売上が上がるようにあらゆる戦術を尽くし、ハイエンドを中心とした取引先を最優先にし、とにかく富裕層にフィットするように頑張ったね。でも、円高や商品の値上げであっさり国内外のお客さんが離れていった(競合他社も横一線ですが)。これでは強固なビジネスモデルとは言えないよ。

ところで髙島屋は、名古屋に素晴らしい成功例があるじゃないか。JRとの合弁ではあるが、「タカシマヤゲートタワーモール」は百貨店とショッピングモールを見事に直結した。大概は、経営母体が百貨店とSCで違うから、なんか直結していても一貫性がなく楽しくないが、名古屋は同じフロアを移動しても関連性があり、2階から9階までみなリズムが一緒で、なかなか理想的だ。

髙島屋の不動産子会社の東神開発があってこその成せる技だと思う。全階直結&モール一体化ができる特別な建物だからなのかもしれないが、他の髙島屋でもモール比率を50%位にグッと上げてみるとか、本館と新館を別々に分けず、ひとつの館で百貨店とモールを組み合わせてみるとか思い切ってやって欲しい。髙島屋だったら、まとめられる可能性は大だ。

と書いてみたが、いやー、巳之助も陳腐な提言で申し訳ない。やっぱり新しい商売モデルがひとつでもないとイマジネーションが湧かないなあ。

▶︎巳之助メーター 1ニョロ 素通り
今のままでは、新しい商売が出にくいねー

*注釈 1ニョロ:素通り 2ニョロ:監視 3ニョロ:今だ!


■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前から分散投資を手がけ、まもなく保有株式評価額1億円。流通株を得意としている。たまに神社仏閣への祈祷、お祓い、占い、風水などスピリチュアルな方法で、売買を決定する時がある。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「今年の夏は『着せ恋』一色になってくれたら嬉しいなと思います!」──『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 Season 2 喜多川海夢役・直田姫奈さん×五条新菜役・石毛翔弥さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【北九州記念】(東大・京大式)東大HCは安定感抜群のロードフォアエース本命 京大競馬研はオッズ妙味ある伏兵馬から勝負【動画あり】

    SPAIA
  3. 夏の夜のびしょ濡れショーが東京ディズニーシーで復活「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

    あとなびマガジン
  4. 夏アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』放送直前声優インタビュー|石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、雨宮天さん、上田麗奈さんが語る《大学生編》の注目キャラクターは?

    アニメイトタイムズ
  5. 若々しく見える!老け顔さん必見のショートボブ〜2025年夏〜

    4MEEE
  6. 【「蛍雪の功」にかこつけて……】故事成語の学びになったなら、よし!/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  7. 登校中の小学生に出くわして大喜びする秋田犬→学校へ行ってしまった結果…『感情がわかりやすすぎる光景』が134万再生「声が聞こえるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ビールがどんどん進むよ。トースターでできる「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【フロプレステージュ】7月7日は七夕。"輝く星ピック"で飾った限定スイーツが登場するよ♡

    東京バーゲンマニア
  10. GRAPEVINE・田中和将さんが語る新アルバムへの思いと“関西弁”へのこだわり【独占取材】

    anna(アンナ)