新国立劇場バレエ団、ロマンティック・バレエの傑作『ジゼル』が開幕 舞台写真&吉田都芸術監督のコメントが公開
2025年4月10日(木)新国立劇場 オペラパレスにて、新国立劇場 2024/2025シーズン『ジゼル』が開幕し、舞台写真&吉田都芸術監督のコメントが届いた。
2022年に吉田都芸術監督が初めて演出を手掛け話題を呼んだ『ジゼル』。イギリスの振付家アラスター・マリオットとともに、19世紀ロマンティック・バレエ不朽の名作を新しく生まれ変わらせ、ロマンティック・バレエの本質である幽玄さを持ちつつも演劇的な作品として再構築したと評価された。
リトアニアの「十字架の丘」に着想を得て、キリスト教と土着の文化の狭間にある世界観を表現したディック・バードの美術も大きな見どころとなっている。
なお、本公演は4月20日(日)まで新国立劇場で上演後、7月にイギリスのロイヤルオペラハウスにて海外公演を予定。吉田都芸術監督が手掛ける圧巻の舞台を楽しもう。
吉田都芸術監督 コメント
私が演出しました『ジゼル』を再び皆様にご覧いただけることを、大変嬉しく思います。再演にあたり、指揮者にポール・マーフィーさん、そしてコーチングに初演でもステージングのアシスタントをしていただいた、ジョナサン・ハウエルズさんに来日していただき、バレエ・スタッフとともに綿密にリハーサルを重ねてまいりました。
『ジゼル』は生と死、そして愛と赦しの物語です。このドラマをより深めるために、マイムなど演技のリハーサルにも時間をかけてきました。ダンサーは声を発しませんが、例え踊りの部分であっても、まるで台詞を喋っているかのように感じていただけるのではないかと思います。
この作品の世界観やストーリーが皆様の心に届くことを祈っております。