Yahoo! JAPAN

【スティンザーの3原則】場が和やかになる座り方の魔法とは?【白魔法の心理学】

ラブすぽ

【スティンザーの3原則】場が和やかになる座り方の魔法とは?【白魔法の心理学】

場が和やかになる座り方の魔法

何気なく座るのではなくシーンごとに最適な位置を選ぶ

あなたは誰かと会話をしたり、グループでミーティングをしたりする際に、テーブルのどの位置に座るかを意識していますか? 実は会議や話し合いなどでの行動や発言、座る位置などを見れば、人の心理状態はわかってしまうものなのです。

これを研究したのがアメリカの心理学者スティンザーで、会議での3つの傾向を発見しています。1つ目は、以前に口論したことのある相手がいるときはお互い正面に向き合って座る傾向がある。2つ目は、リーダーシップが弱い会議の席では正面同士で私語が交わされ、強い場合は隣同士で交わされる。3つ目は、ある発言の後に発言する場合の多くは反対意見である。これらの傾向をスティンザーの3原則といいます。実際に会議の席で似たような経験をした人は多いのではないでしょうか。

1対1で座る際は、向かい合って座るのは緊張感を生みやすいので、面接などあらたまった話をするとき、90度の角度で座るのはリラックス状態での雑談、隣同士で座るのは共同作業に向いています。テーブルをはさんで斜め向かいで座るのは、会話を避けたいときのポジションです。

ちなみに会議では、参加メンバーが自由な意見を出し合うブレーンストーミングなどの際は丸いテーブルのほうがよいとされています。角テーブルでは議長との位置関係で、発言しやすい席としにくい席が出てきてしまうので不向きなのです。

座る位置を工夫すれば誰もが和やかな雰囲気に!

以前に口論したメンバー同士は席を離して

【出典】『白魔法の心理学』監修:渋谷 昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松前町・お好み焼 のむら】焼きたての1枚に込めたのは、味のバリエーションと、まごころ

    愛媛こまち
  2. 【東博】特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」は全てが極上…! そんな挑戦的とは思わんやん

    ロケットニュース24
  3. 声優・鈴村健一さん、『D.Gray-man』『銀魂』『銀河英雄伝説 Die Neue These』『うたの☆プリンスさまっ♪』『ファイナルファンタジーVII』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 声優・武内駿輔さん、『遊☆戯☆王VRAINS』『崩壊:スターレイル』『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アナと雪の女王』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 声優・中島由貴さん、『BanG Dream!』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『プリマドール』『義妹生活』『ヘブンバーンズレッド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 山﨑賢人&土屋太鳳がネタバレしそうでヒヤヒヤ!共演者に怒られる【「今際の国のアリス」シーズン3 グローバルファンイベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 「山﨑賢人はピュアな5才児」愛情がストレートすぎて残酷な素顔を共演者が暴露【「今際の国のアリス」シーズン3 グローバルファンイベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 道の駅、狙い目かもしれん…【家そば放浪記】第281束:道の駅「果樹公園あしがくぼ」で買った、岩田屋(池田商店)『百寿とろろそば』680円(1人前113円)

    ロケットニュース24
  9. 【2025年9月】手元がパッと垢抜ける。大人可愛いピンクゴールドネイル

    4MEEE
  10. 背徳感がたまらない。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE