Yahoo! JAPAN

【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

ロケットニュース24

2025年7月7日、ドミノピザが『クリスピッツァバーガー』なる聞き慣れぬ新商品の発売を開始する。クリス……ピッツァ……バーガー? ピザなのかバーガーなのか? それよりクリスとは? クリスマス? まさかクリス松村?

冗談はさておき、ドミノピザが発売に先駆けて『クリスピッツァバーガー』の試食会を開催するという。新しいもの好きとして『クリスピッツァバーガー』の正体を知っておきたい……!

・閉店ドミノ

つい1~2カ月前、ドミノピザの閉店ラッシュもとい「閉店ドミノ」がちょっとした話題となった。デリバリーピザの国内最大手とはいえ、ドミノピザもうかうかしてはいられないのだろう。

中でもドミノピザが特にどうにかしたいと考えているのが「ランチタイム」の時間帯だそうで、今後は「ドミランチ」と銘打って積極的にランチタイムのピザ需要を開拓していきたいらしい。

そのためこれまで60以上あったお一人様用ランチメニューを9つに絞り、少数精鋭の商品展開を図るとのこと。9つのうち6枠は既存の「ピザBENTO」で、残り3枠を『クリスピッツァバーガー』で埋めるという。

・クリスピー生地のクリス

さて、その『クリスピッツァバーガー』は、元々オーストラリアのドミノピザで発売されていたメニューを日本風にアレンジした商品。商品名の “クリス” はクリスピー生地を意味しているようだ。

味は定番の「ガーリックベーコンチーズ」「テリヤキチーズ」に加え、期間限定の「ダブルチーズビーフ」の3種類が登場し、価格はサイドメニュー付きでお持ち帰り価格が790円(ランチタイム価格。オープンから16時まで)。

いずれも800円以内に収まる計算なので「ドリンクは付かないけど、バーガーショップくらいの価格帯?」といった感じだろうか? 味や内容次第では「バカ高い!」ということはないハズだ。

・折り畳み式

で、目の前に現れた『クリスピッツァバーガー』を観察してみたところ、具をのせたクリスピー生地を折り畳み、パルメザンチーズをかけて焼いたのが『クリスピッツァバーガー』らしい。

今回は「ガーリックベーコンチーズ」だったので、内容としてはクリスピー生地・ガーリック・ベーコン・チーズの構成。ぶっちゃけ、食べる前から味の想像がつくような……?

その予感は的中したものの、確かにサクサクと軽い口当たりのクリスピー生地はウマい。あくまで「変化球系のクリスピー生地のピザ」であり、どの辺りがバーガーなのかはよくわからなかった。

ただ味に関して言えば折り畳んで包まれている分、チーズがトロッとしているだろうか? とはいえ総合的にはピザであり「絶対に外さないウマさ」である一方で、予想を超えて来てまではいない印象だ。まあ美味しいけどさ。

・バカ売れしてほしい

なので「おいしいよ」とオススメできつつも「ウマいからマジで1回食ってみろ!」とまでは言わないレベル。個人的な評価としては「ソツなく上品にまとまっている。けどワクワクはしない」といった感じである。

なお、ドミノピザではかつての「ニューヨーカー」が「ニューヨークスタイル」となって復活した。直径40センチのキングサイズでお持ち帰り価格は2190円なので、ワクワク度は「ニューヨークスタイル」の方があるかもしれない。

いずれにせよドミノピザが無くなったら困ることは間違いないので、ぜひ『クリスピッツァバーガー』にもバカ売れして欲しい! 言うのは簡単だけどワクワクするピザって難しいよね~。現場からは以上です。

参考リンク:ドミノピザ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事