ほぼお店のクオリティ……。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ
いつも市販のソースを使って作っているパスタ。 たまには手作りしたいと思い、チャレンジしました♡ レシピ引用元:https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/recipe/detail/n-398.html
マ・マー公式の「えびとほたてのレモンクリームパスタ」のレシピ
材料
マ・マー スパゲティ 100g
むきえび 6尾
ほたて 6個
バター 5g
レモン汁 適量
黒こしょう 少々
乾燥パセリ 少々
A.塩・こしょう 少々
A.料理酒 大さじ1/2
B.牛乳 125ml
B.粉チーズ 大さじ1
B.塩 1g
分量は1人分、約半量で作っています。
むきえびとほたては、生のものではなく加熱済みのものを使いました。
小さめのものだったので、やや増量しています。
レモンはレモン汁で、パセリは乾燥パセリで、白ワインは料理酒でそれぞれ代用♪
生クリームだと少し重たくなりそうだと思ったので、すべて牛乳に置き換えてみました。
レビューをみてみましょう♡
作り方①
えびとほたてにAをもみこんで、10分ほどおきましょう。
パスタをたっぷりのお湯で、表示時間通り茹でます。
塩(分量外)を加えてくださいね。
作り方②
フライパンにバターを中火で熱し、①のえびとほたてを汁ごと投入!
さっと炒め、取り出しておきます。
同じフライパンにBを加え、ふつふつとしたら、水気を切ったパスタを加えましょう♪
作り方③
さらに②のえびとほたてを絡めて火を止め、レモン汁をひとまわし加えて混ぜます♪
器に盛り、黒こしょうと乾燥パセリを振って完成です♡
実食
えびとほたてから、魚介の旨味がたっぷり染み出ています♡
海鮮のだしがしっかりきいたソースの味付けは、ほぼお店のクオリティ。
牛乳がベースなので重すぎず、パクパク食べられました。
評価
マ・マー公式の「えびとほたてのレモンクリームパスタ」のレシピ
評価:★★★★★
お店で出てくるような美味しさのパスタが完成♡
休日のランチや、頑張った日のご褒美ディナーにもおすすめです♪
意外と簡単なので、ぜひお試しくださいね。