Yahoo! JAPAN

マイ救急車いかが 名張市が官公庁オークション出品

伊賀タウン情報YOU

名張市が官公庁オークションに出品した救急車=同市鴻之台1で(2024年9月撮影)

 三重県名張市は、使わなくなった救急車や消防車、物品など計7件をインターネット公売「KSI官公庁オークション」(https://kankocho.jp/)に出品した。申し込み期間は8月12日午後2時まで、入札期間は26日午後1時から9月2日午後1時まで。

 救急車は2009年式で、メーカーはトヨタ。総排気量は2・69リットル、走行距離は14万8835キロ。自治体名は消してあるが、同市の救急車の特徴であるブルーのラインなどはそのまま残っている。昨年、買い手が決まらなかったことによる再出品で、予定価格は35万円としている。

 他は消防ポンプ自動車(1997年式)1台▼消防軽積載車(98年式)1台▼スライド映写機▼消防積載車▼(99年式)▼消防積載車(98年式)▼小型動力ポンプ2台。

 8月7日午前9時30分から午後4時30分まで、市消防本部(鴻之台1)で下見会がある。前日までに事前予約が必要。

 問い合わせは、入札全体と救急車、消防ポンプ自動車、映写機が名張消防署消防救助室(0595・63・0998)、消防積載車と小型動力ポンプが市消防本部消防総務室(0595・63・1411)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 浮世絵の歴史とは?起源や技法、時代ごとの有名作品を徹底解説

    イロハニアート
  2. 【真鶴 ショップレポ】道草書店 - 畳でくつろぐ町の本屋さん

    湘南人
  3. 夏バテ気味の体に! 長谷川あかりさんの「薬味ミックス」おすすめレシピ【きょうの料理ビギナーズ8月号より】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 開校から9年で消えた中学校”戦後80年で記憶の灯をつなぐ”なぜ少年たちは戦場に送られたのか?

    OKITIVE
  5. 名古屋で巡るレトロな純喫茶 vol.22「コーヒーミル」と「さわやか柚子ソーダ」

    ナゴレコ
  6. ひろでんモビリティサービス「広島空港アクセス路線」の車両を紹介! 五日市駅や宮島口とを約1時間で結ぶ便利なバス

    バスとりっぷ
  7. 【コラム】文月も終わり|益田浩(元新潟県副知事・前中国運輸局長)

    にいがた経済新聞
  8. 手のひらサイズの赤ちゃん犬と『フセの練習』をしていたら…破壊力が高すぎる『泣けるほど可愛い行動』が466万再生「胸が苦しい」「違う芸w」

    わんちゃんホンポ
  9. “沖縄移住”総まとめ!沖縄県に住むならどこが良い?本島(南部・中部・北部)や離島、リゾート地、市街など…リアル移住体験記

    OKITIVE
  10. 茶ッ茶ッ茶ッの四日市、かぶせ茶を歌と動画でPR、大四日市まつり会場でお披露目へ

    YOUよっかいち