Yahoo! JAPAN

『フジロック '25』ステージ別&第6弾ラインナップ発表 JJJさんの活動と功績を称えた特別な形での“出演”、ケロポンズとくまモンのコラボも

SPICE

『『FUJI ROCK FESTIVAL '25』

7月25日(金)、26日(土)、27日(日)に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催される『『FUJI ROCK FESTIVAL '25』(以下、フジロック)の、メインステージ4つのステージ別ラインナップと出演アーティスト第6弾が発表。また、昨年「ROOKIE A GO-GO」で話題を呼び、今年のメインステージへの出演が決まった5人組バンド・kurayamisakaがRED MARQUEEへ出演することが発表された。

kurayamisaka

JJJ

今回新たに出演が発表されたのは、ラッパー/ビートメイカーとして日本の音楽シーンに大きな影響を与えながら、今年4月に35歳という若さで急逝したJJJさんの活動と功績を称え、予定されていた『フジロック』への出演が特別な形で実現されることが決定した。

眞名子新

ケロポンズ×くまモン

ほかにも、GYPSY AVALONには眞名子新 がバンドセットで出演決定。キッズたちのヘッドライナー・ケロポンズ はくまモンとコラボ出演が決定。

先日発表となった『フジロック』の名物ステージに続き、各ステージの個性と特色を際立たせてくれるラインナップが、今年もそれぞれ決定した。

■人気の券種はお早目に! チケット一般発売中

各種チケットは現在、一般発売中。車で参加の方は入場券と一緒に「駐車券」を、キャンプを楽しむ方は開催期間中に利用可能な「キャンプサイト券」の購入をお忘れなく。

金曜18:00~翌朝5:00まで楽しめる「金曜ナイト券」や、22歳以下の方に向けた、通常の1日券よりお得な「Under 22 1日券」。さらに『フジロック』の場外エリアから場内最奥エリアまで運行するバスと専用ラウンジが利用できるサービスパス「FUJI ROCK go round」など、多様なニーズに合わせたが用意されているので、あなたのスタイルに合わせて『フジロック』に参加して楽しんでほしい。

RED MARQUEEで深夜のパフォーマンスを堪能したり、THE PALACE OF WONDERでアトラクションを楽しんだり、OASISエリアでお腹を満たしたり、『フジロック』は会場内で朝5時まで遊ぶことができるので、0泊2日で『フジロック』に参加することも可能だ。ツアーバスを利用する場合は、ヘッドライナーのパフォーマンスまで堪能して、その後はバスの中でゆっくり睡眠できる。車の場合は、駐車場は翌日の朝7:00まで利用可能なので、会場内で朝まで遊んだら始発のシャトルバスで駐車場に戻ってしばらく休んでから出発も可能。ただし、シャトルバスが運行していない時間帯は駐車場へ戻れないので、無理なく安全に帰るために早めに駐車場に戻って仮眠を取ることをおすすめする。

なお、「3日通しS駐車券」、「3日通しA駐車券」に続き、オートキャンプ「ムーンキャラバン」がソールドアウトとなっている。

■エリアマップ発表

リストバンドがなくても楽しめる入場無料のエリア「THE PALACE OF WONDER」をはじめ、メインステージ「GREEN STGE」をはじめ、『フジロック』が誇る大小さまざまなステージに、個性豊かなお楽しみエリアが全長4kmにも及ぶ広大な大自然の中に点在する。

場内最大のホスピタリティエリア「OASIS」に、川辺のお休み処「ところ天国」デコレーションに彩られた「ボードウォーク」に子どもも夢中で楽しめる「KIDS LAND」など、ステージ以外にも様々なエリアで色んな楽しみ方ができる、そんな空間を今年も展開される。詳細はオフィシャルサイトで確認してほしい。

■FRF’25 スペシャルプログラム Part 2 配信スタート

『フジロック'25』を全力で楽しむためのスペシャルコンテンツ「FUJI ROCK FESTIVAL'25 SPECIAL PROGRAM Supported by Amazon Music」の第2回目が配信される。

今回はゲストにMONO NO AWAREの玉置周啓と加藤成順を迎えて、ラインナップの深掘りから『フジロック』のおすすめエリアなどを紹介。MONO NO AWAREが過去『フジロック』に出演した際のエピソードなど、ここでしか聞けない話など今回も盛りだくさんの内容となっている。

このほかオフィシャルサイトでは、3日間あっても食べきれないフェスごはん情報や、MHL.をデザインパートナーに迎えたフジロック・コレクションの受注再販情報が公開されているのでチェックしてほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 記念企画の花火に注目!「第50回江戸川区花火大会」が8月2日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 古澤巖×山本耕史 新感覚の音楽のステージ『Dandyism Banquet ダンディズム バンケット3』全国ツアーがスタート

    SPICE
  3. プロセカ アクリルスタンド情報!2025年8月発売!種類・価格・フェア特典まとめ

    攻略大百科
  4. ドラえもんの誕生日をお祝い!文明堂のキュートなカステラ&どら焼きが登場

    攻略大百科
  5. 【トマトは迷わずこれにして!】「想像の10倍ウマい」「秒で完食した」切って和えるだけの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. <刺身コーナーの謎>スーパーの鮮魚エリアって、高齢者が多くない?年を取ると肉派が少なくなるの?

    ママスタセレクト
  7. アイシナモロールの世界へ!「I.CINNAMOROLL Gallery」二子玉川の見どころを徹底解説

    攻略大百科
  8. 無数のトライ&エラーが“傑作”を生み出す――『星つなぎのエリオ』ピクサーで働く日本人スタッフ・奥村裕子さんが語る「ライティング」の世界【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  9. 『楽遊IDOL PASS』主催<楽遊アイドルフェス>開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 趣味の習いごとを始めた結果…【育児なめてました日記シーズン2 #70】

    たまひよONLINE