Yahoo! JAPAN

アイシナモロールの世界へ!「I.CINNAMOROLL Gallery」二子玉川の見どころを徹底解説

攻略大百科

株式会社サンリオは、2025年8月27日より二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「I.CINNAMOROLL Gallery」を開催します。本ギャラリーでは、アイシナモロールの世界観を体験できる展示や限定グッズ販売が行われます。ギャラリーの内容や購入方法を詳しく紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。


アイシナモロール展示会の基本情報|開催場所・期間・時間をチェック

株式会社サンリオは、シナモロールの新ブランド「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」の展示会「I.CINNAMOROLL Gallery」を期間限定で開催いたします。

名称: I.CINNAMOROLL Gallery

期間: 2025年8月27日(水)~9月8日(月)

営業時間: 10:00〜19:00

会場: 二子玉川ライズ スタジオ&ホール(東京都世田谷区玉川1-14-1)

入場料: 無料

詳細URL: https://www.sanrio.co.jp/news/spots/in-event-20250731/

※営業時間は変更になる場合があります。また、館の営業時間とは異なります。

フォトスポット満載!I.CINNAMOROLL Gallery展示内容の見どころ

本ギャラリーでは、アイシナモロールの世界観を多角的に体験できる様々なコンテンツが展開されます。

アイシナモロールの世界観を体験できる展示エリア

アイシナモロールの紹介コーナーが設けられ、キャラクターの魅力をじっくり味わえます。また、TBS系で放送中の新感覚のご自愛お料理番組「シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング」のキッチンスタジオを再現したフォトスポットが登場し、番組の世界観を体験しながら記念撮影が可能です。さらに、巨大スクリーンでYouTubeアニメ「I.CINNAMOROLL Animation」をのんびり鑑賞できる“ご自愛”スペースも用意されており、ゆったりとアイシナモロールの世界に浸ることができます。

ギャラリー内には複数のフォトスポットが用意されており、特に“夏”をテーマにした「サングラス、浮き輪」などの貸し出しアイテムを使用して、アイシナモロールとの記念撮影を楽しむことができます。「ゆるドキ☆クッキング」コーナーでは番組内の名言の展示やお料理年表が紹介され、「I.CINNAMOROLL Animation」コーナーではアニメの世界観や映像に触れることができる“ご自愛”スペースが展開されます。


来場者特典!限定デザインうちわのプレゼント

ギャラリーへ来場された方には、数量限定で特別デザインのうちわが配布されます。この紙素材の丸形うちわは、表面に「I.CINNAMOROLL Gallery」のデザインが施され、裏面にはこれまでSNSで展開されてきた「ご自愛語録」(3種のうちいずれか)がデザインされています。お渡しはお一人様につき一回限りで、絵柄を選ぶことはできません。配布は数量限定のため、なくなり次第終了となります。

I.CINNAMOROLL Gallery限定デザイングッズの販売

本ギャラリーでは、夏をのんびり過ごすアイシナモロールのデザインをメインとした限定販売グッズが多数展開されます。全21アイテムがラインナップされ、物販コーナーの出口には、来場者自身の“ご自愛”方法について自由に語り、共有できるメッセージボードが設置される予定です。

限定デザイングッズ一覧(価格は全て税込)

アクリルスタンド: 880円

缶バッジ(全3アイテム): 各550円

ステッカー(全3アイテム): 各550円

トートバッグ(全2アイテム): 3,300円

マグカップ(全2アイテム): 1,980円

イラストカード(全10アイテム): 各275円

大人女子に人気!“ご自愛”がテーマのI.CINNAMOROLLの特徴とは

I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)のプロフィール

名前: I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)

決め台詞: (自分のこと、もっと)あいしな?

アイシナモロールは、とある都市に降り立ち、様々な経験を経て自立したシナモンです。この世界で出会った甘えんぼうなお友だち“ミルク”と一緒に、のんびりと暮らしています。人の目よりも自分自身の目を大切にし、本当に大切なことだけを大事にする“ご自愛”マインドを持った、ちょっぴり大人なキャラクターです。みんなに羨ましがられるようなキラキラした毎日でなくとも、お昼寝したり、遊んだり、試行錯誤したりと、自分らしく過ごしています。「ちゃんとしなきゃ」という思いから少し肩の力が抜けているくらいがちょうどいい、というメッセージが込められています。

公式サイト: https://i-cinnamoroll.sanrio.co.jp/

公式X: https://twitter.com/i_cn_official

公式Instagram: https://www.instagram.com/i_cn_official/

ゆるドキ☆ダイナー開催決定!コラボメニューやグッズ情報まとめ

TV番組「シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング」コラボカフェ「ゆるドキ☆ダイナー」

毎週土曜あさ9時25分から放送中の『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』のコラボカフェ第2弾「ゆるドキ☆ダイナー」が期間限定でオープンします。番組内に登場したカジュアルなメニューを楽しむことができ、プレート・Tシャツ・キーホルダーなどのグッズも販売予定です。


主催元: 株式会社TBSグロウディア

開催場所: ブランチパーク(東京都港区赤坂5-4-7 THE HEXAGON 1F)

開催期間: 2025年8月1日(金) 〜 8月31日(日)

※8月1日~3日の3日間は完全予約制、物販テイクアウト含めてカフェ利用予約者のみ入店可能

予約: 下記サイトよりご予約いただけます。(予約料700円)

詳細URL: https://brunchpark.jp/blogs/topics/yurudoki_diner

※全メニューやグッズのラインアップは詳細URLよりご確認ください。※メニューによって発売開始日が異なります。※価格は全て税込です。

TBS赤坂BLITZスタジオでのI.CINNAMOROLL展示

入場無料で、展示をはじめ、オリジナルうちわを無料で配布するほか、アイシナモロールへのメッセージボードが設置される予定です。

主催元: 株式会社TBSテレビ

開催場所: TBS赤坂BLITZスタジオ ホワイエ(東京都港区赤坂5-3-2)

開催期間: 2025年8月1日(金)~8月25日(月) 午前11:00〜午後8:00

※うちわは、なくなり次第配布を終了いたします。

I.CINNAMOROLL公式サイト&SNSで最新情報をチェックしよう

「I.CINNAMOROLL Gallery」に関する最新情報や詳細はこちらでご確認いただけます。

I.CINNAMOROLL Gallery 公式情報

アイシナモロールのキャラクター情報や最新情報は、公式サイトおよび公式SNSをご確認ください。

I.CINNAMOROLL 公式サイト I.CINNAMOROLL 公式X I.CINNAMOROLL 公式Instagram

「ゆるドキ☆ダイナー」の詳細情報はこちら。

ゆるドキ☆ダイナー 公式情報

TBS赤坂BLITZスタジオでの展示に関する詳細情報はこちら。

TBS「ゆるドキ☆クッキング」ニュース

© ’25 SANRIO S/T

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アンダー1万円で「2nd」編集部がおすすめアイテムをプレゼン! 優れモノが勢ぞろい!

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【東旭川】【西神楽】【美瑛町】夏の直売所めぐり!2025 平飼いたまご・珍しいきのこ・採れたて野菜!夏の味覚を地元でゲット♪

    asatan
  3. 見るだけで涼しい映画ランキング【清涼映像からホラーまで】

    ランキングー!
  4. 35年ぶりに新しくなった『大丸』の紙袋をGET!ショッピングがもっと楽しく♪ 神戸市など

    Kiss PRESS
  5. ステーキにハンバーグ♪絶品鹿肉料理を楽しめるジビエ料理専門店「NATURAL BAL MEAT UP」が移転グランドオープン!【京都市東山区】

    デジスタイル京都
  6. <ロング>佐藤健らの4人組バンドがトーク “超太っ腹”な話やカラオケの十八番も Netflixシリーズ『グラスハート』試写会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 佐藤健が町田啓太の体触り「マジ‥」 鍛え上げすぎて谷間が! Netflix『グラスハート』試写会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【大阪・岸和田】3日間限定!だんじり祭「観覧席」チケット直売会を開催

    anna(アンナ)
  9. 琵琶湖ドライブで立ち寄りたい!滋賀・マキノに癒しの新カフェ「TaLaBrew」OPEN

    anna(アンナ)
  10. 街をめぐって自分だけのオリジナルハンカチを作る♪ 「フラワータウン御花印まちめぐり」 三田市

    Kiss PRESS