Yahoo! JAPAN

“ダメ男製造機”女性の特徴7つ。どんな原因が? 男運の悪さを嘆く前にチェックしたい

コクハク

男運が悪いのは…(写真:iStock)

「私は男運が悪い…」と嘆く女性の中には、男をダメにする“ダメ男製造機”が存在している場合も…。そんな女性は、自分の行動や考えを改めない限り不幸を引き寄せ続けるでしょう。自分がダメ男製造機になっていないか、今一度チェックしてみてください。

幸せになれない原因! ダメ男製造機の特徴7つ

「男性によく利用される」なんて女性にも、ダメ男製造機が隠れています。自身に当てはまる特徴を改善すれば、男性と対等な関係を築けたり幸せを感じられたりするはずです。

1. 断れない

どんどん要求がエスカレート(写真:iStock)

 相手が好きな男性であっても、無理なことはきっぱり断る勇気が必要です。

「この子はなんでも言うことを聞いてくれる」と思った男性は、「お金を貸して」「俺のために稼いできて」と要求がエスカレートしがち。大事にされるどころか、粗末に扱われるようになります。

【読まれています】しれっと復帰した中丸雄一、良い人キャラの「アパ不倫」はダサすぎない? 共感性羞恥を煽るエピソードの数々

2. 自己肯定感が低い

自己肯定感が低いとろくなことにならないよ(写真:iStock)

 自己肯定感が低い女性は、自分を好きになってくれた男性に対して「こんな私を好きになってくれるのはこの人しかいない!」と思い込む傾向にあります。

 そのため、相手に尽くしすぎたり機嫌をうかがったりしてしまうもの。

 それが男性に余裕を与え、「雑に扱ってもいい認定」をされてしまうのです。

3. 依存心が強い

共依存は怖いよ(写真:iStock)

 依存心が強い女性は、深い仲になった男性を失うことに恐怖や不安を抱きます。

 そのため、喧嘩になったり価値観のズレが生じたりした際、自分に一切非がなくても謝ってしまうでしょう。

 ただそれでは男性も成長できません。むしろ悪いことをしても「俺は正しかったんだ」と認識してしまうため、ダメ男になる可能性が高くなります。

4. 自分より男性を優先する

彼が幸せならいいのです(写真:iStock)

 母性本能や自己犠牲の精神が強い女性は、自分より男性を優先します。幸せの基準も「彼の幸せが私の幸せ」であるため、すべて相手軸で行動を選択しがちです。

「私がお金を援助してあげれば彼が喜ぶ」といった思考が生まれてしまうのも、彼の幸せだけを考えているから。その行動自体が自分を幸せにするものかどうか、自分軸でも考えるようにしましょう。

5. 許容範囲が広すぎる

 心が広いのはその人の魅力ですが、許容範囲が広すぎることで男性をダメにする場合もあります。

「浮気されても戻ってきてくれればいい」「DVされても普段は優しいからいい」と考えていませんか? 周りの友達や家族の意見を参考にして、許しすぎていないか確認してみてください。

6. プライドが高い

自分を守ってるはずが…(写真:iStock)

「ここで許してあげなかったら心が狭い女だと思われる」「こんなことで騒いでいたら女としての価値が下がる」など、自分のプライドを守るための行為がダメ男を製造していることも。

 男性も「これくらいで怒る女じゃないよね?」とつけあがってしまいます。自分の見られ方を気にしすぎないよう注意してください。

7. 責任感が強い

あなたは悪くない(写真:iStock)

 責任感が強い女性は、問題が起きたとき「こうなってしまったのは私のせい」と考えるでしょう。男性が浮気やDVを繰り返しても、自分に原因があると思い込んでしまいます。

 もちろんそうした視点で考えるのも大切ですが、相手の問題行動に責任を感じる必要はありません。「全部自分が悪い」と思わないよう、第三者の意見を聞くなどの工夫が必要です。

ダメ男製造機にならないよう境界線をハッキリと!

 ダメ男製造機になっている女性は、男性の言いなりになっていたり甘やかしてばかりいたりします。ただそれだと相手はつけあがる一方! どんどんダメ男へと成長していきますから、「これは断る」「これ以上は許さない」とハッキリ境界線を引くべき。

 それは自分を守る方法でもあるでしょう。

(恋バナ調査隊/ライター女子部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阪急うめだ本店】感謝の気持ちを込めて……花モチーフのチョコレートや焼き菓子を集めた “フラワーバレンタイン”

    anna(アンナ)
  2. 【毎日使える!人気の冬野菜レシピ:大根】大根とお揚げの甘みそ煮

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 次に横浜EXとやる時はバチバチの戦いを! TUBCの「ダニー」田口暖選手が考えるディフェンスへの意識!〈インタビュー全2回/1回目〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  4. アジサイはなぜ丸いものが多いのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  5. 生まれ故郷の安芸国豊田郡戸野村(河内町)を愛し日本を開国に導いた儒学者【東広島史】

    東広島デジタル
  6. 京本大我がギターの弾き語りにも挑戦する、ミュージカル『Once』日本初演が9月に決定 

    SPICE
  7. 音を聞いた人は幸せになれる「釜鳴神事」とは!?姫路・播磨国総社の厄神祭 姫路市

    Kiss PRESS
  8. 大型犬が友達ワンコと再会→大興奮していたら…テンションMAXで起きた『まさかのハプニング』が16万再生「地面めくれて草」「良いコンビw」

    わんちゃんホンポ
  9. 【八幡西区】北九州の空き家再生勉強会2025 & 弘美屋再生プロジェクト!地域活性化を考えよう

    行こう住もう
  10. 【そろそろ普通の豚汁に飽きてきた頃なんじゃない?】「味付けは和風だしと塩だけ」うま味がやばい!トマト入り塩豚汁レシピ

    BuzzFeed Japan