Yahoo! JAPAN

今日の日替わりランチは何?わくわくする旭川のお店3店

asatan

今日の日替わりランチは何?わくわくする旭川のお店3店

ホテルクレッセント旭川

Photo mami

ホテルクレッセント旭川は、毎月1か月分のランチメニューを前月末にお知らせしてくれています。
公式Instagramにて確認できます。

ステキなホテルの雰囲気の中でいただけるのは、パスタランチ、Aランチ、Bランチ。
AとBとは、洋食と和食に分けられているようですね。
毎日違ったメニューなので、気になるメニューを見て訪れるファンも多いようです。

Photo mami

この日、筆者はBランチの鍋焼きうどんと稲荷寿司のセットにしました。
鉄鍋に具だくさん・熱々のうどんがおいしい!!揚げ餅やゴロンと大きい鶏肉など食べ応えがあります。
稲荷寿司も丁度良い大きさでした。

そのほかにもサラダバーやドリンクバー、スープバーもありました。

お隣の方のパンプキンスープがあまりにもおいしそうだったので、いただきました。
濃厚で冬にぴったりの味です。

Photo mami

おなかがいっぱいでしたが、せっかくなので食後にコーヒーをいただきました。
マシンで淹れたてをいただけるので、おいしいですね。

ほかにも紅茶や日本茶のティーバッグもありました。
次は洋食のAランチをいただきに行きたいと思います。
人気のオムライスやハンバーグが気になるところです。

お値段は1,000円(税込)でした。

*Shop info*

ホテルクレッセント旭川
住所:旭川市5条通8丁目1703-49
電話:0166-27-1111
営業時間:11時30分~14時(ラストオーダー13時30分)
定休日:ランチ定休日は土・日曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/crescent_asahikawa/

ベリーカフェ ラ・フェリーチェ

Photo mami

モーニングセットもおいしい「ベリーカフェ ラ・フェリーチェ」。
日替わりランチがあるとは知らず、他の方の記事で知りました。

ドアに書かれた「じゃずそば放哉」は、神居に移転したようですね。
これも他の方の記事で知りました。

ライターは他の方の記事も見て勉強したりアンテナを張っていなくてはならないですね。
asatanの記事も色々な表現方法があると勉強になります。

ベリーカフェ ラ・フェリーチェは、モーニングセットをいただいたことはありましたが、ランチは初めてです。

Photo mami

この日の日替わりランチは、「白身魚とエビのフライ」です。
大きなエビが2尾、カリっと上がった白身魚には、レモンとタルタルソース、ウスターソースが添えられています。
どちらも甘みがあってそのままでも十分おいしい!
さくさくでした。

サラダと小さな冷奴も箸休めにうれしいですね。お漬物が写っていませんが、お味噌汁の陰にあります。
お味噌汁はふ海苔とお麩の味わいがやさしくて温まりました。

そして小さなチョコレートケーキもついています。
上にオレンジピールが乗っていてとっても爽やかな味。

コーヒーまでついていて(紅茶やジュースも選べます)800円(税込)です。
おいしくてリーズナブルだけあって、お客様でいっぱいでした。

Photo mami

ランチメニューは毎週違うようですね。
日替わりランチのほかにもオムライスなどのメニューもオーダーできますよ。

お忙しくても接客が気持ちよく、笑顔のスタッフさんもステキなお店です。

*Shop info*

ベリーカフェ ラ・フェリーチェ
住所:旭川市6条通7丁目30-1エクセルA1ビル1階
電話:0166-25-2021
営業時間:8時30分~18時
定休日:日曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/verycafe_lafelice/

呑み処 食い処 あいうえお

Photo mami

最後のご紹介は豊岡にある呑み処・食い処「あいうえお」です。
環状線豊岡のオートバックスや、愛宕小学校の近くにある住宅街のお店です。

こんなところに居酒屋さんがあったなんて、きっとこの辺りに住んでいなければ気づかないでしょうね。
小さなお城風の外観が特徴です。

日替わりランチの旗が立っていました。

Photo mami

この日の日替わりランチは、焼き魚。
トラウトサーモンなのだとか。

そのほかにも、お昼にこれだけのメニューがあってまるで食堂です。

Photo mami

こちらが日替わりランチ。
トラウトサーモンと、玉子焼き、きんぴらごぼう、サラダ、おつけもの、煮物、お味噌汁にご飯が大盛り。
おなかの空いた男性でもきっと満腹間違いなしの品数とご飯の量です。

お魚の焼き具合は最高◎
小鉢のおかずも全て手作りの味がしました。
特に煮物がおいしい!味が染み込んでいて、家庭の味。
主婦の筆者は誰かの手作りをいただくことがほとんどないので、外食で手作りの味を感じるとうれしいですね。

ごはんは食べきれずに残してしまいましたが、本当においしかったです。
またうかがいましょう!

*Shop info*

呑み処食い処あいうえお
住所:旭川市豊岡8条8丁目1-15
電話:0166-31-0090
ランチ営業時間:11時30分~14時
定休日:日曜日・水曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/5】倉敷市の真備美しい森の大空いっぱいに泳ぐ200匹のこいのぼり「こいのぼりフェスティバル」開催!ステージイベント・グルメ・ゲームなど

    ひろしまリード
  2. 生後数週間の赤ちゃんの睡眠は“90分周期”にとらわれないほうがいい理由とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 阪急武庫之荘駅前にある大きな“シンボル”について調査してみました 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. NECとコエドブルワリーによる、Agentic AIとビール職人が協働したAIクラフトビール「人生醸造craft」の第2弾が登場!~世代の特徴を味や香りで表現し、世代間コミュニケーションを促進~

    ワイン王国
  5. 美容サロン業界でも加速する生成AI活用 株式会社アヴィ(新潟市中央区)が業務効率化と顧客体験の向上を実現

    にいがた経済新聞
  6. エイアイカ、人気曲「存在証明」MV公開! 水湊美緒&松本日向がW主演

    Pop’n’Roll
  7. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』授賞式がNHKで生放送決定

    SPICE
  8. 漁港のマチで生まれたクラフトビール 厚岸らしいあの食材も利用

    SODANE
  9. 小倉優子、足りないと言われて量を増やした長男の弁当「今日はお腹いっぱいになったかな」

    Ameba News
  10. 「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

    おたくま経済新聞