Yahoo! JAPAN

黄金比率の「トンテキのたれ」レシピ。お店の味をマスター!

macaroni

黄金比率の「トンテキのたれ」レシピ。お店の味をマスター!

トンテキのたれ

調理時間:3分

トンテキをお店のような味わいに仕上げるためのたれのレシピをご紹介します。一般的な調味料を混ぜるだけで完成する、とても簡単なレシピですよ。黄金比を覚えれば、作る人数に合わせてたれの量を調整できます。

材料(2人分)

酒:大さじ2杯

しょうゆ:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

砂糖:大さじ1杯

ケチャップ:小さじ1杯

ウスターソース:大さじ1杯

お店風トンテキのたれのポイント

黄金比は酒2に対して、しょうゆ1、みりん1、砂糖1、ウスターソース1

酒で豚肉の臭みを消し、みりんとケチャップで照りととろみを付ける

作り方

計量する

調味料を計量します。先に液体を計ってしまうと計量スプーンを洗う必要が出てくるので、砂糖を最初に計量しましょう。

混ぜる

すべての調味料を合わせ、砂糖が溶けるまで混ぜて完成です。

トンテキにおいしくタレを絡ませる方法

豚肉に火が通り、焼き色を付けてからタレを加えましょう。タレを加えたら豚肉に絡めながら照りがでるまで弱めの中火で加熱してください。タレにとろみが付いて汁気がなくなったら完成です。

よくある質問

作り置きできますか?

作り置きできます。冷蔵保存する場合は清潔な密閉できる容器に入れて2日以内に使用してください。冷凍保存する場合は冷凍用の密閉できる保存袋に入れ、空気を抜いてから冷凍庫に入れましょう。冷凍したたれは解凍せず、そのままフライパンに入れることができます。1週間を目安いに使い切ってください。

余ったたれの使い道はありますか?

鶏肉のグリルや白身魚のソテーに使えます。また、野菜炒めの味付けに使うのもおすすめですよ。

お弁当のトンテキにも使えますか?

冷めてもおいしく食べられるので、お弁当に入れても使えます。汁気がなくなるまで、たれをしっかり煮詰めてください。

子ども向けにアレンジできますか?

砂糖を小さじ1/2杯分増やすとマイルドな味になりますよ。より甘くしたい場合は、煮詰めている段階でさらに砂糖をプラスすることもできます。

がっつり食べたいです

小さじ1/2杯のおろしにんにくを加えるとパンチのある味わいになります。

味変はありますか?

一味唐辛子をふたつまみ加えると辛さがプラスされ、また違った味わいを楽しめます。

ウスターソースは代用できますか?

代用できます。ウスターソースは同量のお好み焼きのソースで代用できます。

黄金比で味が決まる!おいしいトンテキを作ろう

トンテキのたれは一般的な調味料を混ぜ合わせるだけで作ることができます。砂糖とみりんが入ることで甘さがあり、ウスターソースとケチャップでコクと旨味がプラスされていますよ。濃厚な味わいのたれで、白米がすすむ味わいです。トンテキのたれの黄金比を覚えて、自宅でおいしいトンテキをいただきましょう。

ライター:菅 智香(育児料理アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事