Yahoo! JAPAN

西玄関の風水の特徴 | メリット・デメリットやおすすめの行動を解説

リブタイムズ

西玄関の風水の特徴 | メリット・デメリットやおすすめの行動を解説

「西玄関の風水は良いのか悪いのか知りたい」
「西玄関にする場合の風水に良い行動は?」
このようなお悩みをお持ちではないですか?

西の方角は、風水ではお金の動きに大きな影響を与えるといわれています。そのため、玄関を西に配置しても良いか気になる方もいらっしゃるでしょう。

この記事では、西玄関の風水におけるメリット・デメリットや注意点、運気を上げるおすすめの行動について解説します。

これから新築をお考えの方や、土地の形状を踏まえて西玄関を検討している方などは、ぜひ参考にしてみてください。

【風水】西玄関の特徴

西玄関の風水におけるメリット・デメリットについて解説します。

西玄関の風水におけるメリット

西玄関の風水におけるメリットは、お金を増やしやすいことです。

西の方角は「金」に関するパワーが強く表れるため、経済面の影響が生じやすいといわれています。そのため、家の出入り口である玄関を西に配置することで、お金が入ってきやすい環境を整えられるでしょう。

西玄関の風水におけるデメリット

西玄関はお金が入ってきやすい一方で、出ていきやすいのも特徴です。そのため風水においては、お金が貯まりにくいともいわれています。

お金が入ってきても、すぐに出ていってしまう状況では豊かな暮らしはできません。西玄関では、お金の出入りが激しくなることを理解したうえで、節約を意識して生活すると良いでしょう。

なお、玄関について西の方角以外のメリット・デメリットも気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

玄関の向きってどこがいいの?全方角のメリット・デメリットを網羅!

【風水】西玄関で注意したい点3つ

西玄関について、風水で注意したい点は以下の3つです。

・玄関内の暗さ・西日による影響・玄関内の汚れ

それぞれの対処法と併せてくわしく解説します。

注意点1.玄関内の暗さ

1つ目の注意点は、玄関の内部が暗くなりやすいことです。

玄関を西側に設けると、特に午前中の採光が難しくなります。そのため、薄暗くジメジメした玄関になりやすいのです。風水においても良い玄関とはいえません。

対処法としては、十分な明るさを確保できる照明を設置したり、玄関ドアに窓を設置して採光しやすくしたりするのがおすすめです。

注意点2.西日による影響

西玄関は、西日による影響にも注意が必要です。

西向きの玄関には、夕方から強い西日が当たります。そのため、玄関ドアの表面が劣化したり、玄関内の床が色あせたりするでしょう。劣化や色あせは、見た目だけでなく風水においてもよくありません。

日差しに強い素材の玄関ドアを設ける、玄関の床にはマットを敷くなど、対策すると良いでしょう。

注意点3.玄関内の汚れ

玄関内の汚れにも注意が必要です。汚れのある場所には悪い気が停滞するので、風水では特に避けなければなりません。

また、暗くジメジメしやすい西玄関ではカビの発生につながるため、健康面でも注意が必要です。

こまめな掃除を心がけて清潔に保ち、外から良い気を取り入れられる西玄関にしましょう。

西玄関の風水におすすめの行動8選

西玄関の風水でおすすめの行動を8つご紹介します。

・観葉植物を置く・花を飾る・相性の良い色を取り入れる・玄関マットを置く・絵画を飾る・鏡を置く・相性の良い香りを取り入れる・表札にこだわる

それぞれくわしく解説します。自分が取り入れやすい行動を見つける参考にしてみてください。

観葉植物を置く

西玄関の風水には、観葉植物の設置がおすすめです。

観葉植物による運気アップはよく知られていますが、西玄関にも効果があります。具体的には、以下のような植物です。

・パキラ・ガジュマル・オリーブの木

上記の植物は、いずれも金運アップに効果があるといわれています。「金」の影響が強く表れる西玄関との相性は抜群です。

花を飾る

花を飾るのも風水において良い行動です。具体的には、以下のような金運アップにつながる黄色系の花がおすすめ。

・マーガレット・フリージア・ひまわり

反対に避けたほうが良いのは、お金が燃えてしまう「火」をイメージさせる赤色系の花です。

西玄関には黄色が鮮やかな花を飾って、運気アップを図りましょう。

相性の良い色を取り入れる

西玄関の風水には、相性の良い色を取り入れるのも効果的です。前述の黄色い花のほか、白や金なども西玄関には相性が良いとされています。

花で取り入れたり、相性の良い色が使われている絵画を飾ったりするなど、自然な形で取り入れられる方法を検討してみましょう。

玄関マットを置く

玄関マットも、西玄関の風水にはおすすめのアイテムです。玄関マットを敷けば、強い西日で床が色あせたり、劣化したりするのを防げます。

マットの色は、金運アップにつながる黄色や相性の良い白・金など明るい色がおすすめ。ただし、黄色系でもトラやヒョウなどアニマル柄は良い気を跳ね返してしまうため、注意が必要です。

西玄関には、明るく落ち着いた印象の玄関マットを敷いてみましょう。

絵画を飾る

絵画も、西玄関の運気アップにおすすめです。山や花など、自然をモチーフにした絵画を飾りましょう。

白・金などの相性の良い色がメインに使われていて、表面は光沢があるものよりもマットな質感のものが相性抜群です。

鏡を置く

西玄関には、鏡の設置も風水の効果があります。

風水で鏡は効果的なアイテムの代表です。西玄関にも鏡を取り入れて運気アップを図りましょう。ただし、合わせ鏡はNGのため注意が必要。

玄関の棚に鏡を置くか、シューズボックスの表面に備えつけられた鏡がおすすめです。

相性の良い香りを取り入れる

目に見えるアイテムだけでなく、香りにも気を配るとより運気を上げられます。

西玄関と相性が良いのはフローラル系の香りですが、自分の好きな香りを選んでも良いでしょう。

外出する際や帰宅時に香りで気分を上げられれば、生活の質向上にもつながります。

表札にこだわる

西玄関の風水におすすめの行動には、これまでご紹介したように玄関内のアイテム設置が多く挙げられます。これらの行動と併せて、玄関の外の表札にもこだわると良いでしょう。

具体的には、表札の文字部分が盛り上がっているものを設置することで、運気上昇の効果が得られます。反対に、文字を削っているものは墓石を連想させるためNGとされています。

表札についてはあまり意識しない部分ですが、玄関内の取り組みと併せて設置することで、運気アップにつなげましょう。

なお、運気を上げるインテリアについてよりくわしく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

運気の良い家の特徴|風水に良いインテリアで運気を上げる方法8選

まとめ:西玄関の風水には置物などが効果的 | 上手く取り入れて運気を上げよう

この記事では、西玄関の風水におけるメリット・デメリットや注意点、運気を上げるおすすめの行動について解説しました。

西の方位は、風水で「金」の影響が強く表れます。その方角に玄関を設置する場合には、お金の出入りが激しくなりやすいことを意識した対策・行動が重要です。

具体的には観葉植物や花、絵画を取り入れるなど、記事内でご紹介したものを参考に自分がやりやすいものから取り入れるのがおすすめ。

西玄関の住宅を建てる際には、風水を意識して運気を高め、豊かで質の高い生活を目指しましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテト通信】「金がないと殴られる」昭和風に暴力的なフードコートがケニアにあった / カンバ通信:第384回

    ロケットニュース24
  2. 【数量限定】サッポロの「チョコミント風味のビール(発泡酒)」があまりにクセつよ → 合うおつまみを探したら自分を呪った

    ロケットニュース24
  3. 『古代中国の杖刑』お尻ペンペンはどれくらい痛かったのか?

    草の実堂
  4. 乃木坂46・井上和&賀喜遥香、息ぴったりの「20秒番宣」に会場から拍手<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  5. ぼっちぼろまる、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』EDテーマ「NE-CHU-SHOW」MV公開

    SPICE
  6. GENERATIONS・小森隼、久保史緒里の自転車シーンにツッコミで会場大盛り上がり!<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  7. 久保史緒里&wacci、「大丈夫」「走れ!Bicycle」で夢のコラボが実現!「本当に夢のようで、ずっと泣きそうで我慢していた」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  8. 久保史緒里、MONKEY MAJIKとのコラボに感激!「子供の頃からずっと聴いていたので、本当に嬉しいです」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  9. 【ご当地グルメ】宮古島の土産屋で大量に置かれていた「ガーリックシュリンプソース」を食べてみた / ANAの機内食にも採用された実力は?

    ロケットニュース24
  10. Kokiの”美ボディ”がくっきり 「パパに電話」と撮影裏話も 映画『TOUCH/タッチ』公開記念舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」